メーカー/モデル名 | スズキ / スプラッシュ スプラッシュ(CVT_1.2) (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
まず外装のデザインが秀逸だと思います。 今さらですが、国産コンパクトカーでは一番かな。 ボディー剛性が非常に高く、足廻りも低速では硬めですが、速度が乗ると丁度良い感じになります。 背が高い割にはコーナーは非常に良く曲がり安定してます。 シートも硬めで疲れにくいのが良いですね。 値段の割に6エアバッグが付いている事。 あまり売れてないので、ほとんど見かけない事。古くなってきてるから見かけないだけかも。 純正のドリンクホルダーの出方が独特です。 |
不満な点 |
皆さんの指摘どおり、サイズの割に小廻りが利かない。 値段が安いので仕方ないが、外装が非常に良いので、内装はもう少しなんとかしてほしかった。 シフトゲートが左ハンドル仕様のままである事。 運転席パワーウィンドウのオートが下げる方しか無い事。 CVTが低速や渋滞では多少ギクシャクします。 MTがあればよかったのになぁ。 |
総評 |
今さらですが、何故この車がそんなに売れなかったのか、よくわかりません。 新車の値段も安かったし、おそらく逆輸入車の為、 スズキはあまり売る気がなかったのかな? 車の基本性能にはきちんとお金を掛けてセッティングしていると、素人ながら感じます。さすがオペルが監修した車ですね。 エンジンはアイドリングでは非常に静かです。 動力性能は普通です。街乗りには必要にして十分です。踏み込めば高速もそこそこ走ります。 細かい不満はありますが、スイフトの影に隠れてしまったのか? 満足度の高い車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装のデザインは文句のつけようが無いくらい良いと思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
動力性能は車重が重く、1.2Lなので普通です。
ボディーと足廻りが良いだけに、1.5Lくらいあればいいのになぁ。 背が高い割に良く曲がります。 ブレーキも意外と踏んだだけ効くような感じです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低速では硬めだが、速度が乗る程いい感じになる。
中高速向きの足廻りです。 エンジンはアイドリングでは非常に静かです。 ロードノイズは少しうるさいですが、こんなものでしょう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後部座席は足下は少し狭いかな。
スーパーの買物には丁度よいくらいです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
片道35km超の通勤使用で17から18キロくらいです。
十分です。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古車は安いです。
コスパは最高です。 |
故障経験 | 中古車ですが、今の所ないです。 |
---|
イイね!0件
8月23日は箱根で決まり! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/30 23:26:59 |
![]() |
冬用ワイパー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/17 08:01:58 |
![]() |
クラッチワイヤー遊び調整 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/13 15:14:49 |
![]() |
![]() |
スバル エクシーガ メインが2台になってるので、もう1台の方をご覧下さいませ😌 |
![]() |
エクシーガYAM (スバル エクシーガ) 2025年の8月2日にやっと8万キロ突破しました。 最近は休日しか乗ってません。 2 ... |
![]() |
スズキ Vストローム650XT 2025年6月23日に大型自動二輪免許取得しました。 2025年6月28日納車です。 人 ... |
![]() |
スプちゃん (スズキ スプラッシュ) 2024年の2月に、片道35キロ超の通勤用に中古で購入して から、1年余りで約2万キロ走 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!