• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

ヘッドライト修正 その後

ヘッドライト修正 その後 金曜にヘッドライトを付け直して、金、土とナイトドライブした使用感です。

右側の光軸を上げた事でかなり運転しやすくなりました。
人目も惹くようになったかな?(まったくありませんが、妄想ですw)




ただ、問題点もいくつか残りました・・・
再取り付け後に上がった問題点は

・プロジェクターの取り付け位置が前過ぎ、外側に寄り過ぎで、ライトカバーに固定している
 リフレクターに干渉する→光軸調整が効かない。
・左右ヘッドライトの光軸が外側に寄り気味。
・左のプロジェクター内に仕込んだLEDが死亡。
・ライトカバーに付着したブチルを取ろうとして、ヘッドライト周りのフェンダーに擦り傷・・・
・ウィンカーが昼間だと視認しづらい。(夜は問題なし)
・もしかしたら前面からポジションの光量を見ると不足してる。

という感じで、とりあえず運転上は問題ないんだけど、プロ目のポテンシャルとしては100%発揮できてないなぁと言った感じです。ただ・・もう・・・ほんとに元気が無いので修正はそのうちやります^^;

せっかくなので、プロ目にした良いところも。
・ヘッドライトの光が直進性が高くなったので、光路の先まで明るい。
・カットラインが良い感じ(良し悪しありますけど・・・)
・人とは違うヘッドライト(個人的趣向ですがw)

とまぁ苦労した甲斐はあったかなぁ。奥さんも素人にしては良いんじゃない?と評価してくれてますw

これまでアイラインを着けてたせいか、ヘッドライト交換すると、厳つい顔になったなぁと思ってます。
プロ目にしたことで、ギョロ目感もあるので、物珍しさ意外は、あんまりウケが良くないかも^^;
(僕の腕不足ってのは、多分にあります)

閑話休題
今日ドライブ行ったときに、少しの間FDのおしりを追っかけて走ったんですが、かっこいいですね~。
あのスポーツテイスト満点のスタイルと流れるような走りは、あぁ良いなぁ~って思わせます。
助手席にお子さんを乗せられてましたが、あれだと父親がカッコ良く見えそう^^
生まれてくる子供が男の子だったら、スポーツカーに乗せてあげたいですね~。


話を戻して、来週はオクでポチったもんが来るだろうから、その取り付けをやんなきゃ。
それが終われば、購入当初からやりたかったことは一通り済むことになるなぁ。

来週は寒くなりませんように(-人-)
ブログ一覧 | ヘッドライトカスタム | 日記
Posted at 2010/02/21 23:37:04

イイね!0件



タグ

LED

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストヘ
coba garageさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

お知らせ📢
KP47さん

旬を味わう6月の巻・・♪
漁労長補佐さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 22:05
もの凄い眼力ですねexclamation×2

オーラが出てますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月23日 0:01
いやぁ^、近くでは見れないです^^;

負のオーラが出てるかも(笑

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation