• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

調査①

調査① 今日帰ってからリレーのチェックをしてみました。

LED点灯試験用の電源を使って。700mAまでしか流れないけど、リレーの動作チェックぐらいは出来るはずと思ったので・・・

んでチェックした結果、
Hi入力、Low入力ともにリレーはちゃんと動いてた。
(カチって音はなってたので、大丈夫だと思うんだけど・・・)

それではってことで、まずバラスト接続口の電圧をテスターで測ると、ちゃんと12V来てる。
実車試験で点灯しなかった運転席側も。うーん。アースの接続不良だったか?

それからHi/Low切り替え信号を出す線も調べてみると、Hi入力で12V流れるようになってた。

んで運転席側/助手席側どちらも正常だった。

ということは、単なるヒューマンエラーだったのかなぁ(´Д`)

あと、気になるのはエアウェイブのヘッドライトのコントロール。

ホンダ車の大半はマイナスコントロール(アースと抵抗の間にスイッチ)って話だから

エアウェイブもそうかと思って、テスターでLowカプラーの+線を検電してみたけど通電してない。

ってことは常時電源が+に通ってないってことですよね・・・

ってことは間にスイッチが入ってるってことで、実はプラスコントロール車ってこと??

よく分かんないけど、テスターで見た感じ、Hi/Lowの+を3極カプラーに入力すればOKなのかなぁ、という結論に至っております。アースはボディかバッテリーに落とせばいいのかな。

なんにせよリレーは壊れてなかったようなので、休みの日にでもチェックしてみます。

検電してて気づきましたが、助手席側のLOCK/UNLOCK用赤目の一つが消えてました^^;;

死んだか配線不良か。やっぱエレタよりギボシか、きちんと結線ですね~。

横着はは駄目~^^;;
ブログ一覧 | ヘッドライトカスタム ver2 | 日記
Posted at 2011/07/11 23:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

8月9日の諸々
どんみみさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年7月12日 0:05
回路的にはヒューズ、リレー、バルブ なので常時電源の供給はリレーまでだと思いますが・・・違う意味かな(^^ゞ
コメントへの返答
2011年7月12日 9:36
純正ヘッドライトがマイナスコントロールだと、常時電源→+バルブ-→スイッチ→GNDとなってるかなぁと思ってたのです。んで、+線を検電したら通電してなかったので、あれ?と。

リレー入れた場合は、その通りだと思います!

てか、イマイチ電気のことがよく分かりません^^;
2011年7月12日 11:27
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

以前HID取り付けた時、マイナスの接触不良(ボディ側ではなくカプラー側)がありました( ;´Д`)
マイナスの導通を弄くりながらチェックされてみてはいかがでしょうか(^_^)
コメントへの返答
2011年7月12日 15:08
そういうこともあるんですね~^^;

検電した限りカプラーの導通は問題なさそうでした~。ボディアースの位置が悪かったのかなぁと予想してますが、もう一度実車試験してみます;;
2011年7月12日 14:33
ディーラーでサービスマニュアルをコピーしてもらったほうがいいかもです>ライト回路図
インテリアライトはマイナスですが他はほとんどプラスっぽいですね、リレー入る回路も多いし

コメントへの返答
2011年7月12日 15:11
ですよね~

貰ってこなきゃと思いつつも、足が遠のいてます^^;

ネットの情報&LOCK/UNLOCKがマイナスコントロールだったと思ったので、ヘッドライトもそうだと思い込んでました・・・プラスコントロールであれば、一番ハッピーなんですよね~。カプラーの作り替えも、リレーの買い替えも必要ないので^^

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation