• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

原爆記念日

皆さん、今日は何の日か知ってますか?

学校で習いましたか?

そう、今日8月6日は広島の原爆記念日です。

僕は長崎出身ですので広島の式典に参加したことはありませんが、やはり胸によぎるものがあります。

原子爆弾は太平洋戦争を終結に追いやるほどの犠牲を生んだ兵器です。

そしてそれは今も存在し、戦争と言う大義名分を振りかざして使用に踏み切ったアメリカはいまや日本の欠かせない同盟国となっています。時代は流れ、状況は変わっていくものですから、そのこと自体は問題にすることではありませんが、日本の国土に落とされた原子爆弾がどういうもので、どういう被害を出したのか、そして今なお苦しむ人たちが居ることを知って欲しいと思います。

広島や長崎の原爆資料館や記念公園、是非生きているうちに一度は訪れて下さい。

ただお子さんを連れていく場合は注意してくださいね。かなりショッキングな写真もあったと思います。

平和教育、原爆教育がなぜ広島・長崎しか積極的でないのか疑問です。

原爆記念日、終戦記念日すら知らない大人が居るとしたら、知っておくべきです。

広島で犠牲になった方の御冥福をお祈りします。

Posted at 2012/08/06 09:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年08月04日 イイね!

決まりました。

今日、決めてきました。

次の愛車。

意味も無く引っ張ってきましたが、一応ご報告。

次は

「日産 ムラーノ」

になりました^^

中古だし、現行モデルではなく初期モデルのZ50です。そしてエコに逆行して3.5L。

これを選んだ理由は唯一つ。デザイン!ただそれだけです。

もともとこの車種を薦めたのは僕ですが、奥さんがことのほか気に入りまして。

僕も、もともと好きなデザインだっただけに、特に意見することなく決まりました。

ただ、下手すると年式がエアより古いので程度がいいものを探すのに苦労しまして。

ほんのちょっと前までは乗り換えるなんて夢にも思ってませんでしたが、子供に本格的にお金が掛かる前に金が掛かって生活に必要なものは変えちゃおうってことになりまして、あれよあれよと決まりました^^;「買いたい時が買い替え時~!」ですかね^^;

まだ手続きがきちんと済んでないので、納車日は確定してませんが、来たら写真乗っけようと思います。また、エアも下取りとなったので、パーツ類は外す予定です。使えるものは使おうと思ってますが、エア専用のものは外して、貰ってもらえる方に譲ろうと思ってます。でなきゃ廃棄ですね^^;


とりあえず、次の車は「弄るな!」と指令が出ています・・・
Posted at 2012/08/04 22:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年08月03日 イイね!

強化月間

今月はダイエット強化月間です!

お盆休みもあるし、仕事もペースが下がってくるのでこれを機に目標体重へ加速!

今のところ

       2011年12月    2012年8月現在
体重    :80.0kg     ⇒  71.5kg
体脂肪率 :23%      ⇒    18%


今年の1-3月はウォーキング&ジョグ&筋トレ中心+自転車通勤
4月-8月は自転車通勤と食事量減でやってきましたが、今のところリバウンド無く続いてます。

基本21時以降は食べないようにしていますが、欲しい時は我慢しないようにしてます。
僕の場合、ストレスが一番の大敵なので^^;

今月はなんとか70kgを切るか、せめて70kg代に持っていけるようにウォーキング再開&筋トレ強化です!

目指せ、細マッチョ~♪
Posted at 2012/08/03 10:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年08月02日 イイね!

黒か白か 金か!

体操・内村選手、金おめでとう~^^
同郷としては嬉しい限りです。小さい頃練習してたと言うあのジムも見たことあるだけに、
全く関係無いけど親近感湧きますw あ、奥さんの弟と同じクラスだったらしいですw


さて、次の愛車の件、ボチボチ進んでます。急と言えば急なんで、ちょっと寂しさは有りますが。

午後からディーラー系の中古車屋とディーラーを見て回り、希望色の実車カラーリングを確認。
当初、白か黒かオレンジかってとこだったんですが、実写を見て白か黒になりそうです。
そして黒のほうが赤いRECAROチャイルドシートが映える!

ちなみにディーラーは日産に行ってきたのです。そう残念ながら今回はホンダ車は選択肢から外れました。うちの奥様に訴求できる車が無かったのが理由ですが、僕自身も欲しいと思える車が無くて。
敢えて言うなら「TYPE R」を戴冠した車ですが、妻子持ち、遠出多い自分には今よりもドライビング辛くなりそうな車は及び腰で・・・

しかし

「だからって日産車を買うとは限らないぜ~?」

中古車ですし、おすし。


そ・れ・で

いつかは来てしまう愛車エアウェイブの査定。

弄るに弄りまくってるだけに、目をそむけていましたが・・・・w

勇気を振り絞って!、縮みあがったチ●コを引き延ばして!

査定してもらいましたよ!このエアウェイブを!

そしたらなんと!

鼻血が出るほど低かったwwww 額は恥ずかしくて書けませんわwww

次の買い替えが決まったら、後日談としてでも書きます。

さて、皆さん。DIYはほどほどにw
Posted at 2012/08/02 18:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年07月29日 イイね!

試乗!試乗!試乗!

今日も午後から中古車屋さん1件とディーラー1件へ。

値段も手ごろで外装内装ともに綺麗で、かなり惹かれる中古車を見てきました。

何をかって?それはまだ秘密です・・・w 結論が出たら書こうと思います。

まぁもったいぶることではないんですが^^;

試乗は検討している車の現行バージョン。欲しいやつの試乗車はなかなか無いので、

営業さんいわくエンジン関係は現行も欲しいやつも変わらないとのことだったので

参考までに。あと奥さんが運転できなきゃ意味無いので、それも含めて。

んで、車種も明かさないのに感想ですが、すんげー運転しやすかったです。

排気量は2.5Lでしたが扱いやすいパワーバランスで女性でもOKでした。

うちのエアウェイブと比較するのは酷ですが、静粛性も乗り心地もばっちり。

そして何より、今日実車を見て試乗をやって、奥さんに火が点いたようですw

んー、こりゃかなり現実味を帯びてきたかもしれません^^

しかしクラウンのときもそうでしたが、他の車に乗ると、自分のエアウェイブが如何にうるさく、如何に乗り心地が悪いか分かりますね^^;

たまに自分でもよくこれで乗ってるなぁって思うから、人から見たらもっとかもしれませんねぇ^^;

Posted at 2012/07/29 22:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation