• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

クラウンアスリート試乗感想

今日は少し遠出したので、今後購入の対象になるかもしれないので未来の自分のために感想を^^

まずエクステリア。

文句無くかっこいいです。ロイヤルとの違いは無いらしいので、アスリートらしさってのはエクステリアには入ってないのかな。全体的な存在感は良いですね。言葉は悪いかもしれませんが、車を降りたときの優越感はなかなかです。ただ、やはり大きな車なので一般的な駐車場だとギリギリです。うちのマンションの駐車場だと、車輪止めにタイヤを当てた状態でリアバンパーと壁の隙間が10cm以下です。スーパーの駐車場やTSUTAYAの駐車場も後ろをラインギリギリに止めてもフロントが若干出ます。これは結構気を使いますね。気兼ねなく駐車というわけには行かないです。

次にインテリア

高級感あります。一番感動したのはパワーシート。楽に動かせるのもそうですが、シートベルトを締める、もしくはキーをACC等にすると、設定したシートポジション&ステアリングチルトに動きます。エンジンオフすると、自動でシートが最後尾に、ステアリングが引っ込みます(降りやすい様に)。この機能は良いです。走りに関係するところではありませんが、メカが好きな男子なら「今から車を操縦するんだ」っていう瞬間を感じさてくれるものです。シートも良いです。疲れません。RECAROみたいなワインデキングでのホールド性は期待できませんが、普通に巡航するだけなら蒸れないし疲れないし、すごく良かったです。後部座席も広々です。あとスイッチ類が扱いやすいところに配置されてます。これは人それぞれかもしれませんが、どのスイッチやレバーにも無理なくアクセスできるように配置されて、違いだなぁって感じました。エアウェイブはハザードが遠くて・・・

最後に走り

販売店の営業さんの話だとアスリートのミッションはアルテッツァの6速ミッションで、足回りはロイヤルに比べると硬め、ロールも抑えるようセッティングされてるとのことでした。
実際流してみるとロールは少なめした。60km前後でコーナーを曲がってもあまりロールしてる感覚がありません。車体も大きいので、これくらいでは発生しづらかったのかもしれませんが。
アクセルレスポンスは低速はイマイチです。安全サイドに設定を振ってあるんでしょうが、それなりに踏み込まないとパワーが伝わってきません。まぁエアウェイブみたいに後ろに下がってしまう、なんてことは皆無でしたが。アクセルを踏んでパワーが伝わり始めてからの加速は凄かったです。猛々しいとは言いませんが、あの巨体をグイっと高速域に持って行きます。かといって恐怖感じるような加速ではなく、あくまでもエレガントに。高速巡航中の安定性はまぁまぁです。個人的な感覚でいえば、車高をもう2~3cm落として、足回りをもう少し硬め、タイヤサイズもワンサイズ落としたいなぁって感じでした。加速も巡航安定性も及第点以上ではあるんですが、レスポンスがいま一つでした。まぁコンパクトスポーツのように振り回す車でもないので、論点が間違ってるかもしれませんが^^;


一日で約120kmぐらい乗ったんですが、総評としてはアスリートといえど、やはりクラウン。
乗り心地は最高。機能も最高。でも走りの車ではないって感じです。手を加えるなら別ですけど。でも所有したときの満足感は最高でしょうね。欲しいと思いました。高速でも一般道でも、急ぐ車を横目に、いつでも追いつける、抜けるんだぞ、という自信を持ちながらも、常にゆっくりと優雅に走る、そんな車だなぁと思いました。


ちなみに今回お借りしたのはクラウンアスリートの白ですが、この車で高速の走行車線を流すと、追い越し車線の車のドライバーが抜き様にこちらを確認して行ってましたwww

大丈夫w僕は青い服も着てないし、メットも被ってないし、変なランプも回りませんからwwwって抜かれるたびに思いましたw
Posted at 2012/06/23 21:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年06月22日 イイね!

乗り換え!?

乗り換え!?乗り換え!?

ではなく試乗です^^

クラウンアスリートを3日間試乗させてもらえることになったので、お借りしてきました。

感想は後で書くとして、いい車ですw
価格も価格なので当然ですが。

巨体の割りにフットワーク良いし、ゆっくり走れば快適。

ロイヤルに比べて足回りは硬めのセッティングらしいので、突き上げ感はそれなりにありますが、うちのエアウェイブに比べれば快適そのものです。

我が家では中古でしか検討域に入ってきませんが、欲しくなる車ですね。

ただ、車の大きさはちょっと持て余しますね。慣れれば不満も出てくるかもしれませんが。

明日はちょっと遠出してクラウンでのロングツーリングは体験したいと思います^^
Posted at 2012/06/22 15:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年06月22日 イイね!

HONDA=VTECは健在なのか

HONDA=VTECは健在なのか今日HONDAのPCサイトを覗いたら、衝撃を受けました。

ラインナップのスポーツ/SUVの欄にSUVしかありません。

ホンダ=モータースポーツの雄だと思ってきた僕からすると、市場が小さくなってるとはいえ、スポーツカーのラインナップが消えると言うのは理解しがたいことです。

僕がホンダ車を本格的に好きなったのは、あのVTECのNAと思えない力強さと脳味噌をぐいぐい刺激する加速感だったわけです。
大学生の時、友人のシビックSiRに乗せてもらい、B16Aエンジンの楽しさを知ってから車と言えばエンジン、エンジンと言えばホンダだ、と支持してきました。一応誤解のないように言いますが、今のエンジンの魅力が薄れたというわけではありません。ただ、その魅力を最も感じられる車がラインナップから消えると言うことが残念です。

観た人も居たかも知れませんが、先週の「がっちりマンデー」に富士重工業の社長が出演されてました。
ボクサーエンジンとアイサイト。車という唯の道具を、魅力的なものに仕上げる技術ですよね。
正直ボクサーエンジン?アイサイト?良く分からないけど良いって言われてるから欲しい!って人もいるかもしれません。でも人間、こだわりが詰まった物は欲しくなるものです。

今のホンダの車の魅力は何なのでしょうか。エンジンだけがホンダの魅力じゃないと言ってしまえばそうですが、車を作る技術、まして平均点な車を作る技術ならどのメーカーも遜色ないでしょう。だったら、どこで車を差別化するのか。しかも顧客に分かりやすく。今ディーラーに遊びに行っても、欲しいと思える車が見当たらない。

今後ビートの後継車やNSXの後継車が出るのかも知れません。だけど、86やBRZと言った車と差別化できるのか。ハンドルを握ったらワクワクするような、男なら車に恋心を持つような、そんな車を期待してます。


上記はあくまで個人的な感想です。今現在ホンダ車に魅力を感じてる方や、ホンダ車を検討している方の気持ち意見を否定するものではありませんので、あしからず。
Posted at 2012/06/22 14:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月16日 イイね!

種々雑多



去年の12月からダイエット&肉体改造に取り組んでるA.I.ですが、先日健康診断を受けてきたら去年より体重が6kg程落ちていました。ただお腹周りは相変わらずメタボでしたが・・・しかも左目視力0.3に低下^^;これまで1.0以上をキープしてきた身としては由々しき事態です。なんで下がったかなぁ^^;

動画は筋トレで参考にしてるYoutubeチャンネルのものです。へたな筋トレ本買うより全然良いと思います。僕は自転車通勤のおかげで下半身はまぁまぁ絞れてきたんですが、上半身が絞れないので、夏場~秋は重点的に絞りたいですね~。とりあえずメタボ域から脱出せねば^^;

さて今週は一人身だったのです。奥さんと子供が実家へ帰省してたので家で孤独に過ごしていたわけですが・・・いざ1人の自由な身になると、やることが無くて困りますね^^;車のこととかやりたいなぁと思うことはあったはずなんですが。家の大幅な模様替えはやりました。体中筋肉痛になっちゃいましたが^^;
今日も結局仕事しにきてしまいました・・・何しようかなぁって考えてたら結局仕事のこと考え出してしまって、よし仕事しよう!って思ってしまってる自分が何だか寂しいです。
仕事してるからってリア充かといえば、違いますよねぇ。楽しめること無いわけですからw

これじゃいけませんよねぇ。ガンプラでも作るかなぁ。
Posted at 2012/06/16 11:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月15日 イイね!

懐かしのアニメ



うちはアニマックスを契約してるんですが、懐かしいアニメが良く流れてます。
子供のころからアニメは良く観てたけど、一番見てたのはやっぱガンダムですね~。

OP曲聞くと、見てた頃を容易に思い出せます^^

しかしシリーズはかなりのものになっていますが、一番人気なのはやっぱりファーストなんでしょうか。

僕は0083が一番好みでした。もうガトー少佐のキャラ設定と言い、大塚さんの声と言い痺れましたw
あの声で言うセリフがまた渋くて・・・
「この機体は貰っていく!星の屑成就の為に!」
「ソロモンよ!私は帰ってきたー!」
「もはや・・語るまい!」
とかw よく覚えてます^^

他にも好きだったキャラはウラキ少尉とかシーマ・ガラハウとか、閣下とかw上げたらキリがありませんが^^;

最近のガンダムシリーズも好きですが、AGEだけは・・・

やっぱり宇宙世紀シリーズ前半?が良いです^^

久しぶりにZガンダムでも観ようかなぁ。
Posted at 2012/06/15 12:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation