• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

意外と?

意外と?さて、昨日の続きです。
スポイラーにはサフが塗ってあって、有る程度磨いてあったので、即塗装に入りました。
うすーく塗りつつ、軽く乾かして塗り重ねました。とりあえず一本使い切るまで塗り塗りしまくりです。
もうミストが飛んでしょうがなかったです。しかも作業中、マスクするの忘れてて息苦しくなったのでタオルを巻いて代用したんですが、くしゃみがでまくり・・・鼻をかむと鼻水が黒いしwどうやら塗料を吸った模様ですw
何度か重ね塗りして乾燥させてたんですが、よくよく見ると塗りが甘いところが多数^^;今回は分け合って室内で塗装を試みてるので、塗っている間は分からなかったのです・・・
その辺をチェックしつつ、塗装を重ねていきました。なんとか全体ぬれました^^
明日乾燥後をチェックして、全体が塗れてたら、クリア吹きです。
日曜日には装着できるかなー(*´д`*)楽しみです^^
Posted at 2007/05/26 00:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | クルマ
2007年05月24日 イイね!

覚悟を決めて・・・

覚悟を決めて・・・さて、ゲットしたハーフスポイラー、前回書いたようにサフまでしか塗ってなく塗装が必要なんです。
知り合いに頼むか、自分で塗装するか悩んでたんですが、決めました。自分でやります。
しかしネットで塗装の仕方を検索すると、プロに頼んだほうが良いという意見が目に付きます。しかし、知り合いに頼むとなると2万ほどかかるとか。パールが入ってる分、少し高めだし、下地が悪いと追加料金になるらしいので結構かかりそうな予感・・・。
そんなんで散々迷った挙句自家塗装することに。んで早速オートバックスから塗料を買ってきました。純正色であるナイトホークブラックパールを3本、ウレタンクリア1本、脱脂剤1本、ウレタンクリアは2600円もしましたよ・・・買ったやつは2液性塗料なんで、高いのは当然なんですけどねぇ、一液もありましたが仕上がり重視で投資です。ネットで塗り方を頭に入れて、早速トライです・・・

明日へ続く・・・

さてさてどうなることやら┐(´∇`)┌
Posted at 2007/05/26 00:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | クルマ
2007年05月22日 イイね!

DOOV到着♪

DOOV到着♪今日、帰宅すると家にこんなもんが到着してました。
見てわかりますかねぇ・・?
ヤフオクこまめにチェックしてた人なら分かるかなw
DOOVのフロントスポイラーです。
ヤフオク出てたので即落札したら、もう届いてました。
さすがに業者さんは早いわ。

しかしこれ、未塗装なんですよねぇ。
サフはやってあるけど。
今、自分で塗装するか知り合いに頼むか思案中です。
やってみたい気はあるんだけど、昔から色塗るの下手なんですよねぇ・・・(-_-;ウーン
Posted at 2007/05/22 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 趣味
2007年03月18日 イイね!

モデューロ リアアンダースポイラ取り付け

モデューロ リアアンダースポイラ取り付けいやぁ超久しぶりのブログですな。
冬眠してたわけじゃないですが、ほんと久しぶり。
みんカラ見てるけど帰ってから書くほど、最近は元気じゃないんですよねぇ^^;

さて今回のネタですが、久々に弄りネタ。
某オークションでモデューロのリアアンダースポイラーをゲットしました。

もれなくバンパーとセットでお値段、なんと・・・

¥2,000


安wちなみに送料2500円でした。送料のほうがたけェw

取り付けはバンパーごと交換しましたので、大体1時間ぐらいかな。
意外と外すネジが多くてだるかった^^;ネジさえ外してしまえば
ガコっと力任せにひっぺがすだけなんで簡単ですけどね^^
さて写真が交換前後ですが、違いがわかるかな~^^;
左がbefore、右がafterですね。

さて個人的な感想を言えば・・・

大して変わらん・・・w

まぁ激変しても困るわけですが、マフラーが奥まった感じなっちゃったし
なんかなぁ(ーΩー )
そうそう、スポイラー付けちゃうとマッドガード着けれないんですね。
ちょっとショックでした。一生懸命着けようとしたので(*´д`*)

さて、また格安エアロ出品されないかなぁ、DOOVとか・・・w
Posted at 2007/03/18 00:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年10月30日 イイね!

コーナーリングをクイックに。

タワーバーにスポーツサス。
足回りと補強パーツが入ったわけですが、
確かにエアウェイブのコーナーリングは変わりました。
前よりしっかり路面を噛んで走るようになったと思うし、
無駄なロールは減ったと思う。

素人の感触ですが^^;

しかし、まだ不満です(笑)まぁサーキットで走るわけではないので、
鬼のようなセッティングは必要なしですが、
もう少しクイっと曲がるようにしたい・・・

あと考えられるのはリアの補強やインチアップってところですが、方向性あってるのかなぁ。
ホイールベースが長いエアウェイブじゃクイックに曲がること自体間違いって可能性もありますが・・・フィットの感触が忘れられない(*´ェ`*)

あぁ・・色々パーツも欲しいけど、いつかは自分の家に

作業ピットが欲しいw
そう思いません?(笑)

家のガレージで車のセッティングを一からやる。僕の夢ですw

いい年こいてって怒られそうだ^^;
Posted at 2006/10/30 23:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation