• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

モールカーボン調とグリル

モールカーボン調とグリルカーボンボンネットにしたのと、メッキグリルが剥げてきたので補修とイメチェンを兼ねてカーボン調シートを貼り貼りしました。

ダイノック・・・と言いたいところですが、
高価なので安い代替シートを用意しました。

施工は頑張って張りましたが、案の定ヘタクソな結果になりました・・・


メッキが剥げてきたグリルもシートを貼ろうと思ってるので、純正グリルに付け替えて取り外しました。

純正でも良い感じ?とも思いましたが、まぁ当初の予定通り行こうと思います。

メッキが綺麗に剥げれば塗装でも良いんですけどね~。

しかし、メッキパーツが減っていくとスパルタンなイメージを受けますね~。
Posted at 2011/08/18 15:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年08月12日 イイね!

XPERIA+Googleマップ

XPERIA+Googleマップ昨日ふと思ったんです。うちのナビはアホだと。

狭い道ばっかり案内するし、新しい道は知らないし。
地図更新してないから当たり前なんですけどね^^;更新に2万円は・・・

で、ふと思ったんです。また。

今はポータブルナビだってあるよなぁと。画面綺麗だし。

で、さらにふと思ったんです。

あれ?XPERIA、ナビあったよなと。で、使ってみたんです。

これ、すげー良いw

ちゃんと案内してくれるし、曲がるところもちゃんと手前から案内するし、しかも精度がいい!

加えて地図はGoogleマップだから、詳細です。で、さらに良いのは航空写真でも案内してくれるところw

これ、知ってる道でも空から見下ろしながら走ってるみたいで面白いですよw

ストリートビューが見れるところは表示することもできます。

で、ちょっと弄ってみてこれ便利だわぁと思ったのは、PCと連動できること。

皆さんPC使う人なら、行った事無いとこだと、ネットで検索して施設名なり住所なり、電話番号なり調べますよね?その時にGoogleマップで検索したスポットをスター付き(詳しくはググってね^^;)にしておくと、XPERIAでGoogleナビを起動した時に、選択できるようになってるんです。ん?わかりづらい^^;

要はPCで行くところを事前に調べてGoogleマップにマーキングしておくと、ナビで再検索掛ける必要が無いんです。

うちのナビは古いので調べていっても施設名称が異なったり、電話番号入ってなかったり、そもそも潰れてるのに案内したりと、疑心暗鬼満載のナビなんです。出発って時に、ナビで目的地を検索したら出てこないって、しょっちゅうなんです^^;

なので、こいつは目から鱗、また一つスマホのすばらしさを感じましたw
あとは高速道路や、高架下を並行に走る道路なんかで高低差の誤差がどれくらいかですね。

写真は車載のために買ってきたホルダーです。

あとホンダ純正用VTRコードも売ってたので買って来ました。

XPERIAは音声出力しか出せないけど、たしかGYARAXYやarc acroとかは映像出力もできるはずなんで、持ってる人は一度使ってみると面白いかも。



あ、最新のナビには当然適いませんのであしからずw
Posted at 2011/08/12 17:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年08月02日 イイね!

ようやく取り付け完了!

ようやく取り付け完了!はまくーるさんから譲って頂いたカーボンボンネット。

なんとか磨いて、今日ようやく取り付け完了しました。

素人塗装なんで、ハッキリ言って「おお!」と驚くほど綺麗にはなりませんでしたが、これも勉強ですね。


定期的にクリア再塗装が必要ですし、ちょっとずつクスミも無くして行けるようにがんばりますw


さてカーボンボンネット装着で、一通り自分がやりたかったことが終わりました。

ヘッドライトもプロ目化&イカリングになったし、17インチも履けたし、レカロも入れれたし。

リアスピーカーも交換できたし^^

これで、とりあえず本当に一段落です。まぁグリルのメッキが剥げかけてるので、再塗装しなきゃとか

ボディの傷の再塗装とか再塗装とか・・・やることは残ってるんですが、まぁこれらはまったりやる気があるときにやれば良いですしね~。グリルは交換って手もあるし。

次にやるとしたら何かなぁ。

ボディにストライプ入れたいとか、車高調入れたいとか、ニコイチエアロに変えたいとか、思いつかないことは無いけど、どれもDIYでやるのは厳しそうなのばかり。しかし、まぁやれる様になれば良いなぁ。

ああ、そうだ。次に挑戦するとすれば・・・インテリアパネルの木目化かなw
がんばれば自分でやれそうだしw


関係ないけど

マフラーをセンター出しにしたい。

理由は車輪止めにひっかかって、奥さんにキレられるから・・・

そんなに車高低くないんだけどなぁ。


まずはみんカラ徘徊して情報収集っと。
Posted at 2011/08/02 21:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年07月22日 イイね!

大物到着

大物到着昨日、届いたものです。

何だか分かりますか~?え?フカヒレじゃないですよ~^^

(;´艸`)ぁぁぁ

すんません。カーボンボンネットです^^;



みんカラ、エア乗りのはまくーるさんから譲っていただきました^^

はまくーるさん、ありがとうございます!


さて、しばらく休みや空いた時間はこれの手入れになりそうです。

まずは地ならしして、クリア復活させねば~^^
Posted at 2011/07/22 09:07:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年07月21日 イイね!

メモメモ

メモメモ昨夜、総走行距離75000キロ到達

地球2周分には足らないか。

約5年で75000キロだから、約15000キロ/年ってとこかな。

保険の値段が変わってきそうなラインの年間走行距離w



まぁしかし・・・オーナーには好き放題弄られてるのに、ほとんど故障もないし、変に拗ねたりしない良いやつですw

とりあえず目標10万キロまで、よろしく!
Posted at 2011/07/21 14:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation