• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2010年07月27日 イイね!

ラジコ

「radiko.jp、Android版公式アプリを公開」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000016-rbb-sci


ようやくAndroid版が出たんですね~。

最近仕事中はXperiaでラジオ聴いてます。Radikoで^^
文化放送を聴いてるけど、眠気覚ましにもなって良いです。
ただ、トークに聞き入って、たまにニヤッとしてしまうのが危険ですね(笑

Posted at 2010/07/27 15:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年07月20日 イイね!

捲土重来?

ふう・・・やっと終わった。そしてやっとスタートに立った。

ここ数日、もんもん、そわそわした日が続いてましたが、今日ようやく終わりました。

ブログにはアップしてなかったけど、4月末から転職活動をやってました。
それが今日ようやく終わりました。やっと?内定もらえました^^ワショーイ

今の仕事は任期制だったので、ようやく腰を落ち着けることができそうです。
しかも今までのキャリアを無駄にしなくていい仕事に就けたので、結果良い転職になりそうです。
ただ一点、不満と言うか妥協した点があるとすれば、それは勤務地。

なんと・・・また静岡にもどることになりました^^;

まぁ今度は御殿場ですが、まさかの出戻り(笑
ただ、色々な会社を受けて、一番良い条件を提示してくれたし、一番納得できる職務内容だったので
色々と悩みましたが決めました。まぁ静岡に骨を埋めることは無さそうなのでってのもありますが。
とりあえず、この結果に納得してくれて、内定が出たら喜んでくれた奥さんに感謝です^^
奥さん曰く、「御殿場アウトレットでたらふく洋服買ってもらお」、って脅されてますが・・・


今回の転職活動の感想ですが、この3ヶ月間、ホントきつかったです。ある程度キャリアがあって、仕事も評価されてきたとしても、落ちる時は落ちますし、興味本位で面接に呼びつけられることも何度か。そんなところでも落ちると凹むし、どうすればいいか悩む時もあったけど、家族を守る使命感と奥さんの応援で乗り切ることができたかなぁと思います。
今回の活動で人材紹介会社も数社利用したけど、最終まで結びつくところは一つもありませんでした。
正直、彼らにとって顧客は紹介先の企業であって、僕らじゃない。僕らは商品だからか、どうも対応がイマイチでした。なかには親身になってくれるエージェントも居ましたけどね。でも詰まる所、自力で勝負しなきゃ話にならんなぁと痛感しました。


というわけで、急な話ですが福岡に居るのが8月いっぱいとなってしまいました(笑
そしてもう踏むことは無いと思っていた、静岡へ旅立つことになりました。
なんだか複雑~(笑

ちなみに、転職活動中にスカウトで声掛けてくれた企業さん、勤務地が全部静岡県内だったんですよねぇ。なにか縁があるのかな~^^;
Posted at 2010/07/20 19:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月01日 イイね!

退職

ほんとに、梅雨明けませんね~^^;

6月から休職していましたが、昨日付けで退職となりました。
まぁ7月初旬には決まっていたので、自分的にはやっとという感じです。
そして8月から新しい職場へ、期限付きですが、再就職します。

長いようであっという間の2ヶ月でした。
病気の療養にはなりましたが、社会生活から少し遠のいたので
これからが若干不安ですが、しょうがないですね。

退職の理由は、色々ありますが大きなのは2点
・職場(会社)が自分を必要としていない、合っていないことを感じた
・研究者、開発者としてステップアップする道を頂いた

あまり詳しい事は書けませんが、恩師から大学でもう一度研究者としてスタートする道を頂きました。
ただ、これを決断するにはすごく不安もありましたし、葛藤もありました。
福岡に戻ってこれたのは旧職場の上司のお陰でしたし、会社でお世話になった先輩や同僚のことを考えると、我がままを言っているようで、本気で現職場へ復職しようと考えた時期もありました。
しかし会社の休職期間中の対応や、現職場の上司・先輩とのことを考えると、続けていても
また発症するか、もしくは大きなストレスを抱えながらやっていかなきゃならんと思ったら・・・・

この不景気の就職難の時期に退職するのは、自分自身も不安がありますが、周りにも心配掛けて申し訳ないと思って居ます。何より、側で僕を支えてくれて来た妻は不安が大きいと思います。
この2ヶ月間、些細なこと、将来の事、経済的な事で喧嘩することも多かったですが、
妻が側で支えてくれた事が、新しい職場への挑戦と、早期の回復を呼んでくれたと思って居ます。

病気は完全には治ったとは言われて居ませんが、向精神薬の量も減ったし、以前に比べればかなり体調は回復したと思います。2ヶ月間休ませて貰った分、がんばって働いて、そしてステップアップしたいと思います。

以上、所信表明でした(笑

総選挙はどっちに投票するかな~
Posted at 2009/08/01 23:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月29日 イイね!

名古屋ベイサイド散策

名古屋ベイサイド散策土日をハニーと過ごすために名古屋に行ってきました。
九州からわざわざ来てくれたんですが、あまり時間も無かったので
名古屋のベイサイドで宿をとってベイサイドで遊んできました^^

ホテルはラブホテルでしたが、ほとんどビジネスホテルっぽいとこでなかなか綺麗でした。最近のラブホみたいにいろいろ遊べるものがあるわけではなかったけど、ゆっくりできる部屋で良かったです^^名古屋地元の人は、ベイサイドでラブホっぽくないと言えば、どこに泊まったか分かってしまいますかね^^;他にはなさそうだったし。

土曜日は彼女と合流した後、SAベイサイドに行ってきました。
大きいですねぇ。ここ。パーツ類もいろいろ揃ってるし、タイヤも揃ってる。
近くにあったら毎週行くのに・・・
夜はイタリア村なるところに行ってきましたが、(-_-;ウーンって感じ。
ミケランジェロの彫刻のレプリカがやたらでかくて、ち○こがやたらもやたらでかくてちょっとびっくりしました^^;あとやたら人通りが少なかった・・・
外国人も多かったし、一人歩きは怖いかもって思いました(((( ;゚д゚)))

日曜日は朝から名古屋港水族館に行ってきました。やっぱり名古屋だけあって
シャチがメインキャラクターなんですねぇ。初めて間近でみたけど大きかった^;
イルカもたくさん居て、なんだか久しぶりに癒されました^^
最近、仕事か車弄るかだったから、ほのぼのしました♪
ただ、イルカショーのスタンドが鳩だらけで、弁当狙ってくるのが・・・
あれじゃゆっくりご飯も食べれないです;;

久しぶりに名古屋に行きましたが、エアウェイブとも多数遭遇しました。
17インチと思われるタイヤを履いてたエアや、鏡面だらけの紫エアなど。
皆さんいろいろ弄ってるんだなぁと思いました。

しかし、やっぱり高速運転は疲れますね^^;
体がぐったりです。明日仕事大丈夫かな・・・
Posted at 2006/10/29 22:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation