• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

ドラゴンズドグマ



最近、ガンダムEXVSに飽きてやり始めたゲームです。

ネットの評判は概ね良好で、どちらかというとライトゲーマー向けのようでしたので、暇つぶしに買ってきました。体験版も面白かったですし。

動画を見てもらえば、大体のゲームの感じは伝わると思いますが、大型mobとの戦闘はなかなか楽しいです。オーガやサイクロプスの頭によじ登って目をぐりぐりとかwレベルが上がってくるとmobに対してサディスティックな戦闘ができます。ハーピーを仲間に押さえつけさせておいて、剣でグリグリとか・・・w

オープンワールドを謳ってる割には世界観は小さいですが、割とできることの自由度は広いので面白いです。職業や仲間の選択で戦術の幅もぐっと広がりますし。ただバランスブレイカーになる要素も存在しますが。

とりあえずこのゲーム、PS3の処理能力をフルに使う場面(特に戦闘)があるので、処理落ちが激しいです。できればPC版を出して欲しいなぁ。カプコンだし、出ないかなぁ。出たら買うのに・・・

ちなみに装備品の中に「シルクランジェリー」とか「キャミソール」とか「ホットパンツ」とか「ミニスカートもどき」とか「コルセット」とか、所謂エロ装備があります。しかもネタ装備ではなく、実用的な装備として。
これが、このゲームが人気ある理由かも知れませんねw

興味持った方はお試しあれ!
Posted at 2012/07/04 17:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年03月14日 イイね!

[MMO] これは・・・サービス終了間際!?w

[MMO] これは・・・サービス終了間際!?w昔自分がやってたMMOから最近大規模アップデートのお知らせメールが入ってたのですが、

その中にヘルパーなる機能が搭載されたらしく、その詳細を見たら吹いたw

説明文は画像の通り。

これっていわゆるBOTですよねw

さんざん公式で垢バンの対象だの、迷惑行為だの言われてきたのに公式が搭載するとはw

ご丁寧にアイテムやお金も拾ってくれると?最高じゃないっすかw

その他設定も細かくできるしw BOTツール使ってた人や売ってた人は泣いてるんじゃ?

公式でここまでの自動狩り機能搭載したMMOは無いんじゃないかな~

ってか最近はEXP10倍だのやってたし、金さえ出せば何でも見たいな雰囲気あったから、形振りかまえなくなってきたってことかな。

MMOとしては一番長くやったゲームだけに、ちょっとだけ寂しいっすなぁ。

てか、公式に自動狩りしていいなら久々やるかなw
Posted at 2012/03/14 16:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年12月27日 イイね!

節電の冬はゲームで(え

久しぶりにゲームネタを。

最近はKILLZONE2と3をやってFPSおもしれーとか思ってたんですが、
このゲームすぐ終わっちゃうんですよね。FPSのオンラインはさすがにやる気にならなかったので
(人の形したキャラに蜂の巣にされるのってなんかね・・・)最近はPS3も放置気味でしたが
12月1日に発売された「ガンダムエクストリームバーサス」を購入したので感想を。

このゲームの概要を手っ取り早く語るとガンダムを使った2 on 2 格闘ゲームってところです。
PS3版にはアーケードモードやトライアルミッションモードなどが追加されていて
1人でも遊べるようにはなっていますが、こいつの醍醐味はやっぱりオンラインでしょうね。

プレイアブルな機体の数はかなり多いので、「おぉ、こいつも使えるんだ」なんて思うことも。
アッガイとかネタ機かと思ったら意外と使えるし。他にMSイグルーのヅダやヒルドルプなんかも。
OVA見てなきゃなんだこれ?って感じですよね。ヅダの悲壮感なんか伝わんないだろうなぁ。
大塚明夫ファンは問答無用で試作2号機を選びましょう。
そして「ソロモンよ!わたしは帰ってきたぁぁぁぁぁ!!」と叫ぶのです。奥さんの居ないとこでw

さてオンラインですが・・・このシリーズは昔アーケードでやったことはあるとはいえ、
ブランクが長すぎていろいろと化石化してるので、一から操作系を覚え直しです。
しかもテクニックが増えてる?のか覚えることが多過ぎ&おじさんには難しすぎw
100戦ぐらいはもうそりゃー出撃しては一方的に撃ち落とされの、繰り返し。
機体を固定してオフでテクニックを練習してからは勝率3割~4割ぐらいの人には連勝したり、
勝った負けたを繰り返せるようにはなりました。

ただこのゲーム上述したように2 on 2なので相方の技量や連携に勝敗が大きく左右されます。
自分が上手くなればなるほど、それは顕著に感じるようなります。
もう少しで勝てる!っていうところで、相方撃沈⇒敗北みたいな。その逆もしかり。
下手すると相方に撃ち落とされたりw まぁ僕も散々足引っ張ってるうちの1人なんですが^^;
でもコンビネーションで敵機を落とせた時は最高ですね~。

ガンダム好きだけどアーケードでやるのはちょっとって人もPS3とソフトがあれば気軽に対戦できるし、機体ごとに特徴があるのできちんと理解することが必要で、格闘ゲームながら戦略も必要なので、じっくり遊ぶのがおすすめです。負けが続いても、基本を覚えて考えながらやれば勝機が見えてきます。
テンションMAXで遊んでも良いけど、常に冷静にですw

ちなみオンラインの回線ステータスが赤(最悪)⇒オレンジ(悪)⇒黄(普通)⇒緑(良)⇒青(最良)と
分類されますが、うちは黄色でほぼラグなしでやれてます。赤の方が混ざってもやれますがラグがでますね。

今年のお正月は寒そうだし、家でゲームでもどうですか~?
初代ガンダムのラストシューティングとか敵機に決められたら、
「今年良いことあるわぁ」って思えますよ、きっとw
Posted at 2011/12/27 11:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年06月24日 イイね!

オレが・・・ガンダムだ!(え

冷やし中華ガンダム無双3始めました。

ダブルオーライザーつえーw 刹那つえーw

やっぱり直近に放送されたシリーズの主人公は補正が入ってますなぁ。

トランザム発動した後とか、もうチートとしか・・・w

あと、ユニコーンのデストロイモードになったあともチートみたいw

逆に劣化した機体もチラホラ

白い悪魔とか言われた、あの機体なんかもうねぇ・・・

あと、DXが弱すぎて涙目。サテライトキャノンじゃ大して殲滅できないと言う。

基本連打ゲーだけど、たまにやるとストレス解消になってイイデスネ。

オンゲーばっかやってると、人間関係で疲れてくることあるからw

たまにはオフゲーも良いもんです。


個人的にガンダムGP-01Fbが入ったことが嬉しいw

0083シリーズ大好きなんで。アナベル・ガトーが、とも言いますけど。


閑話休題

アナベル・ガトーの声優さんは大塚明夫さんですが、色んな役やられてますよねぇ。

ガンダム見たことない人でも一度は聞いてるはず。

有名どころだと

スティーブン・セガールの吹き替えは専属だし、ニコラス・ケイジも吹き替えやってたはず。

アニメだと攻殻機動隊のバトーやケロロ軍曹のガルル、ブラックジャックもですね。

ゲームだとメタルギアソリッドのスネークが有名ですね。

あんな渋い声に生まれてみたかったw
Posted at 2011/06/24 12:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年10月09日 イイね!

始めました ファイファン14

始めました ファイファン14ちょっと前、というか一週間ほど前から始めました。

何をかって、FF14を。特に興味を持ってたわけじゃないんだけど、子供をあやしながら何かできないかなぁと思って始めた。子供をあやしながらじゃ、まったくできないことを後で知るけど。


うちのPCのスペックは簡単に書くと

CPU:core2quad Q9550
メモリ:4G
VGA:GTX260 OC
OS:Win7 64bit

とまぁこんな感じ。FF14ベンチをやると最高で4000ぐらいで、最低だと3000ぐらい。
FullスクリーンでHighでベンチとると2800ぐらいだったかなぁ。ゲームをやった感じだと特に不満はないかな。たまにブルースクリーンで落ちるけどw

しかし、FFオンラインは初めてなんでよくわからん。
初めて声をかけてくれたのはイタリア人だった。キャラ名を考えれば仕方がないかもしれないけど。

社会人だし、ちっとも時間無いんだけど、ちまちまやってます。
てか強制的にやってないと飽きちゃって、金を無駄にしそうな勢い^^;

くそげーだのなんだの言われてるけど、結構面白いと思うけどなぁ。
ま、やっと正式サービス始まったばっかだし、オンゲなんて最初はどれもクソみたいなもんだよね。

あーSLIとか組んだPCでやってみたいなぁ。


あ、ファイファンって通じないんだよね。ファイナルファンタジー、略してファイファン。
スクエニの担当者が正式にはエフエフだって言ってたもんなぁ。何でもドラクエに対抗してだとか。

どうせ俺は田舎の子だから良いさ。周りはファイファンって呼んでたもん。
Posted at 2010/10/09 19:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation