• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

お盆休み~伊豆~

お盆休み~伊豆~今年のお盆休みは伊豆へ行ってきました^^

場所は松崎町の雲見温泉へ。

ここは宿からすぐ海に行けるので、すごく良いのですが、
キャンプ場から来る人も居たりで人がたくさん^^;

うちは雲見に来るときはシーズンオフばっかりなので、人が多い雲見温泉は新鮮でした(笑)

宿に到着したら、荷物を置いてすぐに海水浴へ^^

子供も海ではおおはしゃぎ。波に揉まれようが、砂まみれになろうが、キャッキャ遊んでましたw
僕も子供と一緒に遊んでましたが・・・同じようにはしゃいでたら風邪ひきました^^;

宿は民宿ですが、何度か利用したことのあるところで、すごく過ごし易いところです^^
魚がすごく美味しいので、それだけでも来た甲斐があるなぁって毎回思います。



翌早朝、子供とお散歩。



まだ7時前だというのに、すでに泳いでる人たちがいますw



早朝の民宿街



川沿いをまっすぐ行くと海に出ます。この時間ですでに水着来た人たちがウロウロしてますw


帰りは下田を回り、伊東でぐらんぱるで遊んで帰ってきました。


しかし、今回一番満喫したのは・・・渋滞だったかもしれません^^;

行きかえり合わせて、旅程の1/3は渋滞にはまってた気がします。
旅行者も大変ですが、生活道路にしてる地元の人も大変そうでした^^;
Posted at 2013/08/18 09:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年05月07日 イイね!

GW

GW終わりましたね~。

僕は社会人になって初の9連休を満喫しました(笑
工場勤務だと絶対無理だけど、出向している身は仕事の配分も自分で決められるので休みが取りやすいですね^^

で、GW何してたかと言うと、ドライブしたり、旅行に行ったり、家でゴロゴロDVD見たりとしてました。

週の前半は世羅高原へドライブへ行って、子供がイチゴ大好きなのでイチゴ狩りに連れて行ったのですが・・・


なんと終了してました^^;着いたのは14時ごろだったのですが、予想以上に人が多くてびっくりしました。今度から予約していくか早朝に来なきゃなりませんね^^;この後、子供は大泣きでした^^;イチゴ食べれるからね~って煽ってたので尚更。いやぁ悪いことしました^^;その後公園で思いっきり遊ばせて機嫌直してもらいました(笑

週の中頃には旅行へ。奥さんのプランニングで神戸へ行ってきました。当然車で。
GW中でしたが山陽道はそんなに混んでませんでしたね。多少遅くなる個所はありましたが、東名に比べれば遥かに走りやすかったです。神戸市内にも都市高速でアクセス良かったので、結構運転は楽でした。

神戸では・・・

うろこの館?に行ったり

風見鶏の館に行ったり

西洋チックなスタバを横目に散歩したり

でかい神戸牛を鉄板で焼いてもらったりと満喫してきました。神戸牛おいしかったです^^
今回の旅行は食費が一番掛かったんじゃないかなぁって思います(笑

そして5月5日の子供の日は、僕たちの夫婦の結婚記念日でもあったので、お昼は奥さんが子供にいなり寿司で鯉のぼりを、春巻きで兜を作ってあげ、夜は焼き肉とケーキでお祝いです^^

GW中食べてばっかりだったので、ケーキは小さめのチーズケーキ。でもおいしかったです^^

仕事を忘れてしまう、良い休みが取れたGWでした^^
Posted at 2012/05/07 10:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月25日 イイね!

GTカー

GTカー3連休は福岡でもつ鍋食いたいという奥さんの希望に合わせまして、福岡は博多・天神まで遊びに行ってきました^^


先週出張で行ったばっかりなんですけど、
まぁ僕は僕で行きたいところがあったのでw


んで、行ってきたのが写真のもの。

剛掌波さんのブログにもUPされてましたが、福岡の天神イムズの日産ギャラリーにGTカーが展示されてるとのことで見たくて行ってきました。

GTカーの他にはZ、リーフ、ジュークが展示してあって、うちの奥さんのお気に入りはジュークでしたが、Zも気になるようで、カブリオレだったので、電動オープンを開け閉めして驚いてましたw

お目当てのXANAVI NISMO GT-Rは運転席ライドイベントもあって、整理券もらって体験してきました^^

息子は直前まで寝てたので若干不機嫌でした^^;



当然ですが運転席はフルバケなので、ギュウギュウな上にめっちゃ狭かったです。

運転席から目線もだいぶ低かったですね~。まさにマシンといった感じでした。

降りた後はクジを引いて下敷きもらってきました。ステッカー欲しかったんですけどね~^^;



今日は本山選手が来てトークイベントだったようですが、早々に帰る予定だったので参加せず。

今度は同乗走行体験とか無いかなぁ。ちなみに日産ギャラリーのお姉さんは美人でしたよw

夜はいつもの「一慶」でもつ鍋食べて、適度に酔っ払って帰りました。


体力もお金も使ったけど、良いガス抜きになったと思います^^

これで年末まで頑張れます!
Posted at 2011/09/25 21:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月01日 イイね!

宮島-厳島神社-みやじマリン

宮島-厳島神社-みやじマリン今日から8月1日。7月はあっと言う間でしたね~。

今日は宮島水族館がリニューアルオープンということで、初宮島上陸をしてきました^^

宮島へは車でフェリー乗り場まで行って、フェリーに。宮島についたあとは徒歩で。



本当は船着場から水族館までタクシーで行こうと思ったんですが、タクシーが一台も居ないw

しかも乗り場にはタクシー待ちの列が^^;しょうがないので徒歩、ということになりました。

歩けない距離じゃないけど、暑い中歩くのはさすがにきつかったですね~。

しかし水族館までの道のりの間に厳島神社があったりお土産屋があったりで、歩いたほうが楽しくはありますね^^ でもι(´Д`υ)アツィー

で、水族館まで徒歩で行ったわけですが、途中でびっくり。

なんと水族館入り口からながーい入館待ちの列ができてるんです^^;;

しょうがないからその列に並んだわけですが、一時間ぐらい掛かってしまって、入る頃はぐったり。

まさかあんなに多いと思わなかった~^^;

水族館自体は綺麗で、魚たちもいろいろ見れますが、大手?水族館に比べたらやはり見劣りしますね^^;

プールでのショーも午前1回、午後1回で、ちょっと少なすぎかな・・って感じです。

宮島(広島)ということで牡蠣イカダもあったりで、勉強になったりはします^^

帰り道はお店をぶらぶら、昼食にカレーうどん食べたり、揚げもみじを食べたりしながら帰ってきました。

揚げもみじ、おいしかった~。おススメです。

今日は幸いにも曇り空だったけど、これが炎天下だったら確実に体調崩してますね。

しばらくは宮島水族館も多いでしょうから、これから行く人は並ぶことになってもいいように帽子等もって行ったほうが良いですよ~
Posted at 2011/08/01 20:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月18日 イイね!

福岡ドライブ

福岡ドライブ3連休の土日を使って、福岡へ行ってきました^^

今回はふらっと福岡ドライブへ。

先週末も新幹線で遊びに行ったばかりなんですけど^^;

目的は糸島牛ステーキとブログトップ画像用の写真撮影w

片道約5時間かけて行ってきました^^

ドライブ好きな方は自分のホームコースを持ってる方も多いと思いますが、僕は以前福岡市西区に住んでいたこともあり、ドライブのホームコースは二見ヶ浦を回るコースでした。

ブログのタイトル画像も二見ヶ裏霊園の公園で撮ったものです。ここは高台になっててすぐ下が海水浴場。車の写真を撮るには絶好のロケーションなので、今回もここでと思って行ってきました。

初日は曇り空で写真もイマイチでした。台風来てるししょうがないかと思いつつ、晩飯の糸島牛ステーキを食べて、翌日に期待です。ちなみに糸島牛ステーキを頂いたのは、「焼肉 いとしま」。
ここは西区元岡になるのかな・・・家から近いこともあって、よく通ってました。
ハムやソーセージの自家製工場が併設されて、すごいおいしいです^^もちろんお肉も。
お値段は特上サーロインステーキに自家製ソーセージ、野菜、ご飯、お味噌汁、お漬物、デザート、コーヒーが付いて、二人で約5000円ぐらいです。うーん、リーズナブル^^

お宿は祇園のビジネスホテルでしたが、子連れなのでお宿で大人しくしてました^^;
中州は目と鼻の先でしたけどね~w温泉があって、なかなかでした。夜食も無料で貰えたし!

翌日は午前中に宿を出て、再び糸島へ。この日はめっちゃ天気が良くて、写真撮るのにもばっちりでした^^ で、撮れた一枚が上の写真。写真の腕云々は良いんですw
雰囲気良くて自己満足できるならw

写真を撮った後は、サンセットカフェでランチにピザを食べて、「つまんでご卵」でロールケーキ&コーヒーを食べて帰路に着きました。実質の滞在時間は短かったですが、やっぱりホームコース。安心感と懐かしさで、癒されて帰ってきました。

糸島の海岸はサーフィンのメッカですが、夏は海水浴場として、すごい人気があります。
おかげで、すごい車と人でした^^;皆さん、気持ちは分かるけど迷惑駐車は止めましょうねw
霊園への道を丸々埋めるってどういう神経だよw

途中でDQNなエルグランドに煽られたりケンカ売られたりと、ため息の出ることもありましたが、
なかなかに楽しいドライブでした^^

Posted at 2011/07/18 18:39:26 | コメント(6) | トラックバック(2) | 旅行 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation