• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

初プール

広島の3連休は初日の土曜日以外は良い天気でしたね~。

昨日は約束通り子供を初プールに連れて行きました。

大して大きなプールでは無いんですが、すごい人でした^^;

息子はいきなり滑り台に滑ってプールに突っ込んで、パニック。
しばらく怖がってましたが、周りの子供がはしゃいでるのに感化されたのか、
だんだんと自分から水に入れるようになりました^^

最終的には自分の背丈よりも深いところに行こうとする始末で、テンション上げ上げでしたw

プールが浅いのもあって、僕はほとんど水に浸からず、入っても腰ぐらいまでなので
上半身がほぼ太陽に曝されるという結果もあり、現在むちゃくちゃ日焼けでヒリヒリしてます^^;

海パン履いたのも久しぶりですが、全身日焼けもかなり久しぶりです・・・

しかし、ダイエットを少しでもしておいてよかった。

子供を連れてきてるお父様方のガタイの良いことw

引き続き目指せ細マッチョですなぁ。

あ、残念ながら大人が喜ぶギャルは居ませんでしたw
Posted at 2012/07/17 10:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年05月28日 イイね!

Happy Birthday♪

Happy Birthday♪うちの子も今日で2歳になりました^^

誕生日のプレゼントとにアンパンマンの滑り台を買いました。

超気に入ってますw

朝起きたら一滑りしてますw

これからも健康に育ってくれますように^^


最近、仮面ライダーを見て

「ひぇんすぃん!(変身)」って言うようになりました^^

マジ可愛いですww
Posted at 2012/05/28 15:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年01月29日 イイね!

散歩

今日は一週間病弱な男二人(僕&息子)を看病してくれた奥さんの希望でランチ焼肉に行きました。

夜はお高いお店でもランチだとリーズナブルでいいですね~^^カルビおいしかったぁ。

昼食後、家に篭りっきりだった息子のために散歩をしようと思い、職場近くの公園へ。

もちろんカメラ持参で行きました^^


公園に着くとヒドリガモの群れ?が池の土手でお食事中でした。他にマガモやキンクロハジロが居ました。カワウは居ませんでしたが、後から来ました。が、抱っこしながら撮影だったので、撮れず^^;



息子は大はしゃぎでした^^ でも気管支炎のような症状が出ていて、走り回ったせいで咳がひどく、途中できつそうだったので帰宅しました。

息子も1歳9ヶ月になって、出来ることが恐ろしく増えましたw
それだけに悩まされることも増えましたが、子供の笑顔に癒されてます^^

子育てをやっていて、いつも思います。子を持たない人の持ってる育児のイメージと実情は掛け離れていると。母の愛は偉大だとか、子供のためなら命さえ、みたいな聖母のようなイメージを持ってる人は多いと思いますが、子育てってそんなんじゃ割り切れないストレスが来るときあります。
それでも、この子の笑顔がいつまでも曇らない家庭、そして親、人間でありたいと。
結局この子のためならと思えることは凄いことです^^

育児って大変ですね~。どの親御さんもそうなんでしょう。でも、がんばりましょう^^
Posted at 2012/01/29 01:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2012年01月10日 イイね!

驚愕

「ふう・・・」

家に着いた途端、長い溜息が出る。やっぱり体は疲れているようだ。

A.I.は家族と福岡へ旅行に行ったのだが、旅費節約のため車で移動になったのだ。
片道約4時間の道のり。運転好きとはいえ、やはり30代の体には堪えるものがあった。

夕食を終え、一息ついたあと風呂掃除を思い出して急いで掃除をする。
いつも使っている風呂洗剤が切れていることに気付いた。
しかし、今から買いに走るには、あまりにも疲労を感じていた。

「しょうがない・・・」

風呂洗剤の容器にお湯を少し入れ、だましだまし掃除することにした。
泡立ちはイマイチだったが、そのまま続けた。早く風呂に入りたいために。

「まぁいいか。」

これが行き詰った時のA.I.口癖だ。本人はネガティブな意味で使っているのではないらしい。

ほどなくしてお湯は溜まった。A.I.は息子の洋服を脱がして、風呂に入る準備をした。

息子はお風呂が楽しみらしく、自分用のガーゼを持って風呂へダッシュする。全力でだ。

最近は妻に買ってもらったキャラクター入りの歯ブラシがお気に入りらしく、風呂に入るときは取るようにせがまれる。持たせていても歯磨きをするわけではないから、最後は僕か妻が磨いてやらなければならない。この時の嫌がり様と言ったら、世界の終りみたいな泣き方だ。当然終わったら何事も無かったかのように遊びだす。

今日もいつものように息子の体を洗い、髪を洗って先に湯船へ入れた。
お気に入りの歯ブラシを持たせて、息子はキャッキャ言いながら風呂に入った。
僕も自分の体を洗って、体に着いた泡をお湯で流している時だった。
ふと息子を見ると遠くを見つめたような顔をしている。

「ん・・・硫黄の匂いがするな・・・」

とっさに息子を確認したが、予想したものは無かった。

「お風呂でおならしちゃったか~?」と息子に笑いかけながら泡を流し、もう一度流そうとお湯を汲もうとしたときだった。

そこにはさっき確認した時には無かったものが、圧倒的な存在感を示しながら湯船を漂っていた。

A.I.は数秒間固まってしまった。この状況をどうするべきか、頭の中で急いで考えた。

そうこうしているうちに、息子は漂うものを踏みそうになっていた。
息子はそこにあるものに気付いてないらしい。自分の体から出たというのに。

慌てて息子を湯船が出し、シャワーを掛けて「ふう・・・」と安堵のため息を漏らす。

しかし、やつはまだ居る。さらに悪いことに時間が経つにつれ、細かく分離していくではないか。

「このままじゃやばい・・・」

細かく分離してしまっては、奴を回収することができなくなってしまう。A.I.は焦った。

「おーい!」 妻を呼ぶが返事がない。洗濯物を干しているのだろう。聞こえないらしい。

A.I.は腹を決めて、自力で乗り切ることにした。事態は一刻を争う。

生まれたままの姿だったが台所へダッシュし、三角コーナーに使うネットを取った。
我が家で使っている三角コーナーネットは目が細かかった。

「これなら・・・」

これで良いのだろうかという不安に駆られながらも風呂へ急いで戻り、奴を慎重に掬った。荒々しくしてしまって大惨事になっては目も当てられない。掬ったものを急いでトイレへ流し、風呂で起こったことを忘れてしまうようにレバーを勢いよく倒した。
奴は声も出せぬまま水流に身を任せて流れて行った。

A.I.は考えたわけでもなく、ふと自然に口走った。

「でかかった・・・」

息子も危機が去ったのを悟ったのか、満面の笑顔だった。
いや。彼は風呂の中で出したことが、気持ちよかったのかもしれない・・・


END




最後まで読んでくれた方、稚拙な文章ですいませんでした^^;
なんとなく予想はつくと思いますが、息子が入浴中にでっかいウ○チをしましたw
もう大騒動ですw ある意味旅行の疲れとかぶっ飛びましたw
最近は色々できて成長してるなぁなんて思ってましたが、
まだまだ赤ちゃんの部分も残ってるなぁと感じた出来事でした^^
Posted at 2012/01/10 15:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2011年12月19日 イイね!

CWC

終わっちゃいましたね~CWC。

戦前の僕の予想は2-1でバルサだったんですが、予想外に一方的な試合になっちゃいましたね。

サントス vs 柏戦の印象からサントスのDF陣が速いパスワークから攻められるのに対して、苦手な感じを受けましたが、あそこまで対応できないとは思えませんでした。なんつっても南米Champなんだし・・・

柏のときは速く回されても、回すエリアが少し広かったからラストパスを読む余裕があったのでしょうが、バルサの選手はさらに狭いエリアで正確に・冷静に・速く回すもんだから、ついて行くのがやっとって感じでした。さらにそこから選手が出ては引いてを繰り返すもんだから、マークもどれを捕まえていいのかって感じでした。

あとはメッシの身体能力がすごかったですね~。4点目のプレーは普通なら、トラップが大きすぎてキーパーにキャッチされる&交錯するシーンですよね。あれがボールコントロールする上にキーパーを交わすんですから・・・まぁ僕もやったことありますけどね。ウイイレで!w

注目のネイマールは何もさせてもらえませんでしたね。プジョルに着かれていたのもあるし、パスの配給元が潰されていてはどうしようも無いでしょうが、メッシを必死に追いかけるネイマールがちょっとかわいそうでした^^;まぁ彼は19歳だし、メッシと同じ24歳になるころはメッシ以上の変態プレイヤーになってるかもしれませんねw



そういや柏を見てて思い出したんですが、セリエA01-02シーズンに初昇格して旋風を巻き起こした
キエーボを思い出しました。同じ黄色のユニフォームなんですよね。
堅守速攻のチームで有名どころの選手はほとんどいないにも関わらず、かっこいいサッカーをやってました。ここからマンフレディーニやコラーディがラツィオに来たんですよねぇ。懐かしい。
他にもユーヴェとかに移籍した選手も居たはず。監督のデルネーリは選手再生のプロなんて言われてた気がしますが。強者が強者らしく勝つサッカーも面白いですが、ダークホースが時折見せるジャイアントキリングもサッカーの醍醐味ですよね~。そういう意味では今年の柏はすごく面白いサッカーをやったんだと思います。来年はJリーグ王者からACL王者として出場して欲しいですね~^^
Posted at 2011/12/19 10:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation