2012年01月30日
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120130-OHT1T00063.htm
昨日の本田ラツィオ移籍の話、破断するかもらしいですw
というかそもそも決まって無かったらしい。
僕もソースを付けませんでしたが、確かスポニチぐらいしか載って無かったんですよね。
オフィシャルにも出てなかったし、サッカー専門のニュースサイトにも載って無かったんで、
あやしいぃ・・・と思ってたんですが、やはりまだ決まってないようです。
しかしCSKAは本当にゼニゲバ感が強まりましたね。
サッカーもビジネスであることを考えれば、当然のことではありますが
一方でそれが最も大事にすべきことと言うわけではないはずだと思うんですが。
このままだと本田は移籍できず、飼い殺されるか使えなくなるまで使われて捨てられるか、どっちかでしょうねぇ・・・。年齢や実績を考えると本田に1500万ユーロなんて値段、今後付かないと思います。
1300万ユーロで積極的に買いに来たラツィオはかなり希有だと思います。
そもそもこのニュースもスポーツ報知(ソースはローマ地元紙らしい)なので、どこまでが本当かわかりません。ただ、ラツィオのオフィシャルにほとんどニュースが出ないので、もしかしたら諦めたかもしれませんねぇ。
うーん、@2日。決まりそうな予感がしません^^;
Posted at 2012/01/30 10:10:40 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年01月29日
どうやら本田の移籍話がまとまったようですね~^^
これで後半戦と来シーズンは非常に面白くなりました。
マンデーフットボール見逃せないなぁw
それはそうとラツィオは他にも獲得話が出ていて、以下二人にも触手を伸ばしているとか。
ミロシュ・クラシッチ(ユヴェントス、セルビア代表)
フィリッポ・インザーギ(ミラン、元イタリア代表)
噂の確度はどの程度かわかりませんが、ピッポが来るとなったら、ちょっと面白いです。
以前、すでに現役引退しましたが、弟のシモーネ・インザーギはラツィオに居ましたからね~。
ミランはマキシ・ロペスを獲ったらしいし、意外と放出もありうるかもしれません。
シセは放出の方向らしいです。
移籍期間も残り2日、ちょっと楽しみです。
Posted at 2012/01/29 20:04:56 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年01月27日
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201201271110_keisuke_honda.html
「ラツィオと本田は合意した」とCSKA側の幹部が認めたようです。
とはいえ、クラブ間の合意はまだなようで、ニュース散々上げられていたカリーソの無償譲渡は話にすら出てないとか。ほんとかなぁ。
今はマルチェッティが調子良いからカリーソ放出は心配ないけど、どうすんでしょう。
外国人枠を空けるための犠牲になったマキンワはそもそも移籍を拒否したって話だし。
あとは移籍金の額がいまだ落とし所が見つかってないとか。
2~3億ぐらいまけてくれればいいのに。CSKA金持ちなんだから・・・
それはそうと本田がラツィオに来た場合、僕はエルナネスのサブ、もしくは右サイドかなぁなんて
書きましたが、他のニュースサイトを見ると、どうもクローゼワントップの4-3-2-1にしたいみたいなことが書いてありました。ようはOMFにエルナネス、ST気味の本田と言った感じらしい。
ここにクラシッチを入れて、前線のテコ入れをしたいとか。シセは・・・って感じですが^^;
僕のラツィオの印象はかなり攻撃的なチームなので本田の性格とラツィオはマッチすると思うんですよね。ザックもラツィオ時代は4-3-3という攻撃的な戦術を敷いてましたし。「カテナチオ?え?なにそれ。」みたいなチームなんで。堅守速攻が風潮のセリエAにおいて、守備がザルという・・・。それもこれもネスタを放出したからなんですけど・・・。まぁ何にしろ本田の加入は攻撃力の底上げになるので、非常に楽しみです。ネドヴェドの再来みたいにならなかなぁ、なんて。
そうそう、インテル戦のロッキのシュート最高でした(笑)
あの一瞬の隙を見逃さないというか、確実に仕留めるあたり、まさにゴールハンターって感じです。
これからもラツィオを支えて欲しいなぁ。ただ、エルナネスがチャンスメークするためにサイドでボールを受けたり下がったりして、セカンドボールへのアタックが貧弱でしたしね。本田、エルナネスとなればこの辺は波状攻撃ができるようになる気がします。
さて、今週末にはラツィオ本田が誕生したニュースが出ると良いですね~。
Posted at 2012/01/27 13:45:16 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年01月23日
本田△ 本田が△・・・じゃないですよねw
本田さん、かっけー。だそうです。日ごろからネットに浸ってる人は通じる言葉?w
さて本田さん、移籍市場が開くといつも移籍の噂が立ちますが、今冬の移籍市場はちょっと違うようです。これまでは「○○が興味!」みたいな記事が飛び交ってましたが、最近出てきた移籍話はかなり現実味があるようです。
じゃぁどこが興味を持ってるのか、それはズバリ「ラツィオ」です!って新聞で知ってますかね^^;
ラツィアーレとしては非常にドキドキワクワクテカテカのニュースなんです。
いつも「移籍先はビッグクラブじゃないとヤダ!」と仰っていた方も、減俸を受け入れてまで移籍を希望しているらしいです(本当のところはわかりませんが)。漏れてくるイタリアの移籍話は信憑性のないものが多いんですが、突然ビッグニュースが出ることもしばしば。ロティート会長がテレビ会議で出席したらしい?なんて情報も。
本田さんも長友が活躍しているセリエAで実力を示して、力を見せたいってのもあるのかな?
そういう意味では、今季5位と良い位置に付けているラツィオは絶好かも知れませんね。
(先週まで4位でしたが、長友のいるインテルに惜敗して5位に転落しました;;)
さて、ファン的に本田さんがラツィオに必要か、というところですが、ざっくり言えば欲しい、です。
ただ、本田さんがやりたがるトップ下にはエルナネスと言う不動の選手が居ます。
彼を外して本田さんを使うほど実力は抜きんでてるとは思えません。
じゃぁどこで使うか。やるとしたら右サイドじゃないでしょうか。ラツィオは今期加入したクローゼの御蔭もあって縦のラインは割と強力です。ロッキとかもゴール前での一瞬の抜け出しならまだまだ現役ですし。対してサイドからの攻撃が少ない or 効果的でないんです。ですから、本来なら長友のほうが欲しいw
でも、サイドでボールキープできる本田が居れば、エルナネス、クローゼ、シセあたりがゴール前で効果的な仕事ができそうです。万が一エルナネスが怪我しても本田が埋めれますし。
個人的にはクローゼと2トップってのを見たいですがw
ラツィオはEU圏外枠がすでに埋まってるので、ここをどうにかしないと本田さんとCSKAがOKと言っても移籍は実現しないんですが、今回は何となく実現しそうな雰囲気があります。
1月の移籍市場が閉じるまで@1Weekです。ちょっと楽しみな月末になりそうです。
とりあえず、今日惜敗したインテル vs. ラツィオの再放送があるので本田さんが必要そうか見てみたいと思います^^
Posted at 2012/01/23 17:26:00 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2011年10月18日
10月16日
それは、ダービー!
ローマダービーがあったのです。
今期は、戦力的にも充実したと思っていたので、期待してましたが
やってくれました!2-1でローマに勝ちました^^
ハイライトしか見れないけど、良い試合してた。
両チームの得点シーン、まさにイタリアサッカーって感じのピンポイントパスからのゴールでした。
そうそう以前書き忘れてましたが、今期はシセともう一人重要なアタッカーが加入してるんですよね。
ドイツ代表のクローゼが加入してるんですよw しかもバイエルンからw
バイエルンでどうだったかは別としても、まだまだ若いし、
実績も実力もある選手が加入したのは大きいです。
そしてローマダービーでも決勝点を決めてるし!
シセにクローゼ。これで周りの選手のパフォーマンスが上がれば、シーズン4位以内も・・・
てか、スカパーで生中継あったんだけど、見れなかった;;
20日に再放送あるけど、これまた見れない;;
録画して週末みるか・・・タイミング悪すぎぃ;;
Posted at 2011/10/18 15:14:16 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記