• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

プラネット・テラー in グラインドハウス

プラネット・テラー in グラインドハウス最近気になってた映画の一つ。

TSUTAYAで探してたんですが、なかなか見つからない。ゾンビ映画化と思ってたんですが
なんと、アクション映画に分類されてた。まさかの展開。そりゃ分からないよ~^^;

出演者はあんまり聞いたことない人たち。
最初に唯一分かったのはブルース・ウィルスだけ。
役どころは人間をバケモノに変えてしまう生物兵器をばら撒いちゃう大佐役。
なんとも役を選ばない役者さんですよねぇ、この人は。大物と違うのかな^^;

話の概要は軍が開発してた生物兵器がばら撒かれちゃって、人々が人の肉を食らう汚らしいバケモノに変わっちゃうというもの。ようはゾンビみたいになっちゃうってこと。ロドリゲス監督はゾンビとは言わず、シッコ(感染者)と設定してるようです。

それに対して生き残った人間が逃げるために武器をとって逃避行を始めるんだけど、最後に感染した兵士が立ちはだかるというもの。対抗するのは片足のヒロインとその恋人?とその他多数。途中で仲間が増えてるんだけど、もう誰が誰だかwあんた誰って感じwジローラモみたいなやつもいきなり居たしw
ヒロインは話のはじめに片足を食われちゃうんだけど、義足の変わりにマシンガンを装着してアクロバティックに感染者たちを倒していくんです。そりゃあもう、どっかで見たシーンのようにw

最初のほうはゾンビ映画よろしく人間さんたちが食料されちゃって、お食事シーンなんかが
生々しく表現されてますが、途中からもう何が何だか(笑)最後のほうは感染者との銃撃戦という、
あれ?この映画、戦争映画だっけ?って思っちゃうような内容です^^;

グロい映像はところどころちりばめられてるだけど、何だか笑えちゃうのがこの映画の良い所かも。
ハラハラするシーンはほとんど無く、グロいのさえ問題なきゃ笑える映画だと思う。
これの前に見たデイ・オブ・ザ・デッドと比べたら似て非なるものだったなぁ。当然か。

サブタイトル?のグラインドハウスからもわかるようにブラックジョーク満載。
あ、そうだ。タランティーノも出てましたwこれがまた笑えるシーンだったw

気持ち悪さ全快なんだけど、なんだか楽しい映画でした^^
ツタヤの分類はホラーじゃなく、アクションですよ~w
一度ご覧あれ^^あ、お子様には見せないほうが良いかも。トラウマになっちゃうかも^^;
Posted at 2009/11/15 00:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洋画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 45 6 7
89 10111213 14
15 16 171819 20 21
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation