• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

貧乏暇なし

あぁぁ、ヘッドライトの改修が進みません。

方針は決まったんで、作業するだけなんですが、細々した作業を考えると「ふぅーっ」と溜息が・・・
LED仕込む作業がめんどくさい^^;今考えるとテールの作業は楽だった・・・

土曜の夜は気合い入れて朝方まで作業して、片側は完成させましたが、その後、少し寝て仕事だったのでさすがに疲れました^^;

日曜日に赤ちゃんに必要な品を揃えに「アカチャンホンポ」へ行ってきました。
奥さんが妊娠してからたまに買い物に来てましたが、今回はなんだか人が多い。
店内に入ると、お腹の大きな妊婦さんや、赤ちゃんを抱っこしてる人たちでごった返してました。
普段は、そんなにお客さんが居なくてガラガラなんですが、おかげで全然ゆっくり見れませんでした。
腹は減るわ、人は多いわでぐったり^^;なんとか色々と買ってきましたが、4月5月に出産予定の人が多いのかなぁ。


そういえば、近所のホンダDにもCR-Zが展示されてました。外の駐車場に置いてあったから試乗車かな。オーナーさんが居るかもだけど。「おぉ、来てるじゃーん」ってテンション上げてたら、「子供みたい。プッ」っと笑われました~;;そんなにはしゃいでたかなぁ^^;

うちの奥さんはCR-ZなんかよりハリアーみたいなSUVが好みだそうです。パジェロとかも。
ムラーノ見たら、「ムラーノ、かっこいい!」だって。ああいうので、幼稚園の送り迎えしたいそうなw
実現したら注目の的だろうね。俺はムラーノやハリアー買えたら、黒スーツに黒サングラスで、チョー渋い顔でSP風に送り迎えしてみたいなw 先生たちがドン引きしそうだけどw

あ~いつか買えるかなぁ。
Posted at 2010/03/08 16:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
7 8910 111213
1415 1617 1819 20
21 22 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation