• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / プリウスPHV
選んだ理由:
何と言ってもPHVを搭載して、トータルな使い勝手が向上したことです。一般消費者としては充電設備不十分から常に「電池切れ」を心配しなくてはいけないEVよりもこちらのほうがより実用的です。またエコカーながら純正オプションパーツやサードパーティ製パーツで一味違ったスタイリングにできることも魅力だと思います。リーフよりも、より近未来のライフスタイルを彷彿させる車というわけで、プリウスPHVに一票です。

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / SLKクラス
選んだ理由:
おっさんの車と言う印象のベンツが、若くても乗りたくなる車になったという印象があり、ハンドルを握ってゆっくりと街中を流してみたい衝動に駆られる一台です。

エコ賞部門:トヨタ / プリウスPHV
選んだ理由:
デミオスカイアクティブと迷いましたが、エコカーという本職の土俵において他の追随を許していない、単に燃費が良いというだけに留まらない魅力を加味して、こちらに一票です。

Posted at 2011/12/27 17:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月27日 イイね!

節電の冬はゲームで(え

久しぶりにゲームネタを。

最近はKILLZONE2と3をやってFPSおもしれーとか思ってたんですが、
このゲームすぐ終わっちゃうんですよね。FPSのオンラインはさすがにやる気にならなかったので
(人の形したキャラに蜂の巣にされるのってなんかね・・・)最近はPS3も放置気味でしたが
12月1日に発売された「ガンダムエクストリームバーサス」を購入したので感想を。

このゲームの概要を手っ取り早く語るとガンダムを使った2 on 2 格闘ゲームってところです。
PS3版にはアーケードモードやトライアルミッションモードなどが追加されていて
1人でも遊べるようにはなっていますが、こいつの醍醐味はやっぱりオンラインでしょうね。

プレイアブルな機体の数はかなり多いので、「おぉ、こいつも使えるんだ」なんて思うことも。
アッガイとかネタ機かと思ったら意外と使えるし。他にMSイグルーのヅダやヒルドルプなんかも。
OVA見てなきゃなんだこれ?って感じですよね。ヅダの悲壮感なんか伝わんないだろうなぁ。
大塚明夫ファンは問答無用で試作2号機を選びましょう。
そして「ソロモンよ!わたしは帰ってきたぁぁぁぁぁ!!」と叫ぶのです。奥さんの居ないとこでw

さてオンラインですが・・・このシリーズは昔アーケードでやったことはあるとはいえ、
ブランクが長すぎていろいろと化石化してるので、一から操作系を覚え直しです。
しかもテクニックが増えてる?のか覚えることが多過ぎ&おじさんには難しすぎw
100戦ぐらいはもうそりゃー出撃しては一方的に撃ち落とされの、繰り返し。
機体を固定してオフでテクニックを練習してからは勝率3割~4割ぐらいの人には連勝したり、
勝った負けたを繰り返せるようにはなりました。

ただこのゲーム上述したように2 on 2なので相方の技量や連携に勝敗が大きく左右されます。
自分が上手くなればなるほど、それは顕著に感じるようなります。
もう少しで勝てる!っていうところで、相方撃沈⇒敗北みたいな。その逆もしかり。
下手すると相方に撃ち落とされたりw まぁ僕も散々足引っ張ってるうちの1人なんですが^^;
でもコンビネーションで敵機を落とせた時は最高ですね~。

ガンダム好きだけどアーケードでやるのはちょっとって人もPS3とソフトがあれば気軽に対戦できるし、機体ごとに特徴があるのできちんと理解することが必要で、格闘ゲームながら戦略も必要なので、じっくり遊ぶのがおすすめです。負けが続いても、基本を覚えて考えながらやれば勝機が見えてきます。
テンションMAXで遊んでも良いけど、常に冷静にですw

ちなみオンラインの回線ステータスが赤(最悪)⇒オレンジ(悪)⇒黄(普通)⇒緑(良)⇒青(最良)と
分類されますが、うちは黄色でほぼラグなしでやれてます。赤の方が混ざってもやれますがラグがでますね。

今年のお正月は寒そうだし、家でゲームでもどうですか~?
初代ガンダムのラストシューティングとか敵機に決められたら、
「今年良いことあるわぁ」って思えますよ、きっとw
Posted at 2011/12/27 11:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 19 2021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation