• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / プリウス
選んだ理由:
販売開始後、街中で見かける数も急激に増え、エコカーへの興味の高さを感じました。また単純にかっこいい。インサイトとも悩みましたが、広く受け入れられているとすればプリウスかと思い投票しました。

輸入車部門:フォルクスワーゲン / シロッコ
選んだ理由:
ワイド&ローなスタイルがかっこいい。乗ってみたいと思わせる車です。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
スポーティさとエコ、うまく両立した車だと思います。

Posted at 2009/12/18 09:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月18日 イイね!

シーアール・・・ズィー

シーアール・・・ズィー寒ーい。寒くなりすぎ~^^;

忘れてましたが、先日福岡モーターショーに行ってきました。

不景気だけど人は多かったぁ。
やっぱりエコカーに興味あるのかな。

普段なかなか見れない車も多くて楽しかったです^^

FCXの試乗ができたんですが、やっぱり人が多くて無理だったです。
でも、前日に燃料の補充に来てたFCXを見かけたんですよね~^^
普段絶対見ない車だからテンション上がった~。

次はいつ行けるかな~^^

写真はCR-Z
読み方はシーアールズィーらしいですね。ゼットじゃないんだって感じ。
市販が楽しみですね~^^
Posted at 2009/12/18 00:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年12月17日 イイね!

もうお腹いっぱい

今日は寒かったぁ。

民主党から政府へ重点要望が出されたらしいです。

要望の全容はググると見れますが、
・子ども手当に所得制限を設ける
・ガソリン税などの暫定税率について現行水準を維持
が含まれてるそうです。

現在の財政状況を鑑みれば、仕方がないとも思えます。

だけど・・・です

某政党民主党の幹事長の言葉
「党というより全国民からの要望なので、可能な限り予算に反映させてほしい」

選挙では甘い餌をばら撒いて、いざ政権を取ったら政策転換を国民の責任にするなんて、どの口がこんなことを言えるんでしょうね。

国民の声を反映させると言うなら、せめて自分たちのマニュフェストをすべて実行させるよう要望すべきでしょう。それが一票を投じてくれた人たちに対する責任ではないのでしょうか。
公約違反を国民の声だなんて、国民を馬鹿にしすぎでは?

天皇の問題といい、ほんとに日本の行く末が恐ろしい。

これに対して首相は「国民の思いはその通りだ」と答えたそうですよ。

投票した方たちは、どう思ってるのでしょう。



12/16追記 寝ぼけた文章書いてたので少し追記しました。 
Posted at 2009/12/17 00:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年12月15日 イイね!

ガトテール 備忘録

ガトテール作製の自分向けの備忘録です(笑
一回書いてたの消してしまった^^;ショック;;

材料一覧
・広角度赤色LED 5mm OSHR5161P 18cd(14~22cd)
 ボディー:ウォータークリア
 半減角:60°
 VF:2.2V(1.8~2.6)
 IF:最大定格100mA(ハイパワー100mA)

・整流ダイオード
 1N4007 1000V/1A

・定電流ダイオード
 E-103
  最大印可電圧:30V
  定格電流:10mA(8~12mA)
  定格電力:300mW

 E-153
  最大印可電圧:25V
  定格電流:15mA(12~18mA)
  定格電力:300mW

・5φLED用反射板&ブッシング

・BA15dダブル口金

・T10型ウェッジベース

・配線コード 0.75sq

・リフレクター 丸型 小36φ

・住友3M社メタルシート(裏粘着)
 プラチナミラー、ポリエステル アクリル樹脂

・エアウェイブ用テーランプ一式(中古)

道具一覧
・半田ゴテ 30W
・ホットナイフ 55W
・円切りカッター
・LED点灯確認用テスト電源アダプター12V
・ホットボンド
・シーリング材(バスコーク)
・ピンセット
・電動ドリル

こんなものかなぁ。何か忘れてるような気がしないでもないw
ここに書いてるのは最終的に採用した材料たちです。これの他にステンレスシートや100均のキラキラシートやBA15sのシングル口金やら、買ったけど使えなかったものや、間違って買ったものなど多数あります^^;材料選定のチェックは重要ですね^^;
Posted at 2009/12/15 12:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガトテール | 日記
2009年12月14日 イイね!

ガトテール終了^^

ガトテール終了^^今週は寒くなるらしいですねぇ。
ホワイトクリスマスに向かってまっしぐら?(笑

ガトリングテール、ようやく終了しました。

出来は素人のDIYなので、推して知るべしと言ったところですが、個人的には満足できるレベルです^^;


今回、材料集めから道具集め、情報集めなど初めてのDIYでした。
LEDを何個燃やしたかも分からないし、シートの材料ミスやら色々ありましたが
なんとか完成させることができました。いやはや感無量です^^

いろいろと改良したいけど、それは来年の課題ということで。

これにてガトテール終了^^整備手帳は後ほど。
Posted at 2009/12/14 22:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガトテール | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 23 4 5
678 9101112
13 14 1516 17 18 19
2021 222324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation