• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

今度はアヒルだってさ

「アヒル口」がもてる時代 優木まおみ「練習してみた」

上唇が薄くて、口角が上がっている「アヒル口(ぐち)」に萌(も)える男女が増殖中だ。芸能人では鈴木あみさん、上戸彩さんなどがアヒル口の持ち主だと言われている。アヒル口本がまもなく発売されるなど、突如盛り上がりを見せている。

 最近のアヒル口ブームの火付け役はモデルのまつゆうこと、松丸祐子さん(31)だと言われる。

■「あひる口見てたら癒される」

 ミニブログ「ツイッター」のプロフィール画像を2009年11月にアヒル口に変えたところ、「かわいい」と話題になった。それからフォロワーが急増して、10年3月現在で21万人に到達する勢いだ。このツイッターを元にした書籍「ツイッターで人気爆発! みんな大好き アヒル口(ぐち)」がマガジンハウスから10年4月3日に発売される。

 もっとも鈴木あみさん、上戸彩さんに代表されるアヒル口タレントは数年前から人気が高く、SNS大手「ミクシィ」に「あひる口」好きが集うコミュニティが複数ある。

  「あひる口ってだけで惚れそうになっちゃいます」
  「あひる口見てたら癒される」
  「アヒル口に萌えます」
  「アヒル口な人と、一緒に食事したくなります」

                      ↑この人たちは、アヒルと付き合えば良いんじゃないか?

などとラブコールを送っている。

■男性のアヒル口は松山ケンイチ、成宮寛貴?

 男性のアヒル口が好きだという女性も意外と多い。芸能人では松山ケンイチさん、成宮寛貴さん、「ポルノグラフィティ」の新藤晴一さんなどがアヒル口だそうだ。なぜアヒル口がモテるのか。口角が上がると唇の間が少し開くので、「幼く見えてかわいい」「親しみやすい」という意見が書き込まれている。

 ↑だから、アヒルと・・・


 今でこそモテているが、アヒル口がコンプレックスだったという人も少なくない。「『ドナルド』と幼い頃はからかわれました」とか「今は周りに羨ましがられるので嫌いじゃなくなりました」と書き込んでいる人もいる。

 一方、生まれつきのアヒル口ではないが、憧れて練習する人もいるようだ。タレントの優木まおみさんもその1人で、アヒル口のモデル、藤井リナさんの本を買い、お風呂上がりに鏡を見ながらアヒル口を練習してみたと2010年3月11日のブログで報告している。



はいはい。今度はアヒルですか。そーですか。アヒル口本ってなんだよ・・・

個人的趣向だけど、優木まおみは良いとして、藤井リナはしょっぱい顔してると思うんだがなぁ。
ブスとは言わないけど、残念な顔?って感じ。

そういやカリスマモデルの小森純のすっぴんはオアシズの大久保だったな。関係ないけどw

「萌える」なんて表現はアンダーグラウンドなサブカルチャーだけで通用するものだと思ってたけど、
もう一般人の感覚を表現する言葉として根付いてるの?こう記事を見ると溜息しか出ない自分は
古い価値観なんだろうか・・・先輩にアヒル口の人居たな。今頃モテてるんだろうか。
Posted at 2010/03/16 17:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年03月14日 イイね!

HDD増設

久しぶりにPCにパーツを追加しました。

うちのパソコンはHDDが160GBで80GBずつパーテーションを分けて使ってましたが、
やはり使っているうちにデータは溜まっていく一方で、そろそろ容量が厳しくなってきました。
写真のデータが容量食ってるんですよねぇ。思い出や備忘録なんで消すわけにもいかないし、
DVDに焼いちゃうと、引っ張り出して見るのがメンドイしっ・・・と思って、HDDを追加しました。

今回追加したHDDは1TB。しかし安くなりましたね・・・ショップの店員さんとも、最近は進化が激しいですね~なんて話したけど、ほんと着いてけないです^^;

しかし、追加したHDD、かれこれ2時間ほどフォーマットしてますwやっと94%・・・・
Posted at 2010/03/14 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年03月11日 イイね!

ヘッドライト修正 きっと最後になるはず編

昨日取り付けたヘッドライト。
とりあえず光軸調整も済んで、使えるようになりました。


ヘッドライトの様子は動画でどうぞ~。携帯で撮ったので汚い&ブレブレですが;;



これで終了にしたい;;もう・・飽きた^^;
Posted at 2010/03/11 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライトカスタム | 日記
2010年03月11日 イイね!

MTV Pimp My Ride

http://www.mtvjapan.com/video/archive/top?q=MTV+Pimp+My+Ride+%EF%BD%9E%E8%BB%8A%E6%94%B9%E9%80%A0%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6%EF%BC%81%EF%BD%9E++Season+4&cat=video_top

Yフーのトピックで見かけたもの。

MTVの番組だって。オンボロ車をワイルドスピードみたいな車に改造する、「劇的ビフォーアフター」みたいな番組。出てくる車の所有者や改造対象の車はやらせ臭ぷんぷんだけど、カスタムのアイデアは参考になるかも。てか、出演者のテンションが高くてウケるw

僕は知らなかったけど、観てる人も多いのかも。これ、BS12で毎週放送してるんですね~。チェックしなきゃ。

Posted at 2010/03/11 19:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年03月11日 イイね!

飛んだぁ;;

昨日の福岡市は極寒でしたね・・・

帰りしなに車の作業をやったら体が冷えて冷えて、たまらんかったです。
仕事の疲れも相まって、帰ってからぐったり。風呂入ってソッコウで寝ました。

昨日はヘッドライトを戻したんですが、アンロック連動に仕込んだLEDが点かなかったです・・・

正確に言うと、最初点いてたけど、しばらくして点かなくなったんですが、確認するとプラス線が外れてる・・・しかもボディに接触したんでしょうね・・・アンロック連動のルームランプも点かなくなってました。
どっかのヒューズが飛んだんでしょうか・・・整備手帳見てもよーわからん;;チェックせな。

あと、ホーンとフォグの電球を変えました。

ユーロなんとかホーン(笑 静岡居る時に貰ってたけど、ようやく付けました。ほんとはリレー使ってやるのが良いんでしょうが、とりあえず純正ラインから。アースはその辺のネジにぶっこみました。
おさもさん、ありがとで~す^^

フォグの電球はヘッドライトに使っていたボッシュのものを入れました。ヘッドライトがHIDなので、フォグを付けると電球色が目立つのが嫌で取り替えましたが、照射光は白くなったけど、HIDと比べるとやっぱり電球色が目立ちますね^^;フォグをHIDに出来る日まで我慢します。


追記

ヒューズが飛んだ~と思ってたら、飛んでませんでした。疑いがあるところを調べて行ったけど、切れてなかったです。で、外れた配線を良く見たら、マイナスだったです。これだと外れても通電してないからショートするはずもないですね・・・プラス側は被覆されてたので。

で、もうかたっぽをチェックしたら、繋ぐ配線を間違ってた・・・
夜やったし、寒かったし、早く帰りたかったしで、間違ったんですな。
やっぱ、DIYは自己責任で暖かい日で陽が明るいうちにやるべきですね;;

ちゅーわけで、今回修正したところは、きっちり正常動作しました。
その様子は後ほど!
Posted at 2010/03/11 10:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
7 8910 111213
1415 1617 1819 20
21 22 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation