• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

モラルって大事

Yニュースから

追い抜かれ立腹、土下座し謝る妊婦の顔や腹蹴る

読売新聞 8月15日(月)22時25分配信
 札幌白石署は15日、札幌市清田区、無職田村智容疑者(44)を傷害の疑いで逮捕した。

 発表によると、田村容疑者は7月11日夜、RV車を運転し、同市北区の女性(25)が運転する乗用車に追い抜かれたことに立腹。

 クラクションを鳴らして車を停車させ、車外で土下座して謝る女性の顔や胸、腹などを蹴り、打撲などの軽傷を負わせた疑い。

 女性は妊娠4か月だったが、おなかの子どもは無事だったという。

 田村容疑者は「知らない」などと容疑を否認している。



---------------------------------------------------------------------------------

アホみたいに煽ってくる女性に遭遇することはあるけど、

まったくもってこんな行動に至る理由が理解できない。44歳になってもバカはバカなんだろうな。

急発進、急ハンドル、右左折車線からの追い越し、極端な煽り、ウィンカー出さないで右左折・車線変更、無理な割り込み、トンネル内で不灯火、抜かれたから煽る、挙げたらキリがないかもしれませんが自分本位で運転してる人はこういう行動を何とも思わないでしょうね。

車に乗ると人格変わると言われる人は、反面教師にしましょう。僕も・・・・。
Posted at 2011/08/16 09:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年08月15日 イイね!

ボンネット検証とXPERIAナビ

お盆なので、職場に人が居ません・・・w

僕は早めの夏休みを貰っていたので、お盆期間は出勤です。

しかし、仕事はしてますが他にやることが無くてヒマですw

時間掛かる作業ばっかりだから、時間が空いてしょうがないです^^;


一昨日の土曜日、用事があって高速に乗ったんですが、すごい渋滞でした^^;

まさかまさかの20km超の渋滞、乗ったICから次のICまで1時間w

あまりに時間掛かるので乗ってすぐ次のICで降りようと思ったんですが、

そのICは上下線とも降りる車で長蛇の列、上りに至っては高速道路の路側帯まで長い列が出来てました。さすがにこれに並んで高速降りるのは愚行だと思ったので、そのまま目的地付近のICまで行きましたが、ぐったり疲れました。途中2箇所ほど事故渋滞もしてましたし。

さて、今回高速を使うので、2つ確かめようと思ってました。

一つ目はカーボンボンネットバタつき。
二つ目はXPERIAナビの性能。

一つ目に付いては、途中渋滞でノロノロ運転だったとはいえ、後半100km巡航してもバタ付きが見られませんでした。さすがに元が高いだけあってよく作られてるようです。これなら純正ストライカーだけでも良さそうです。まぁドレスアップの意味合いも兼ねてエアロキャッチを着けるかも知れませんがw

二つ目のXPERIAナビですが、結果から言うと、2006年モデルのナビと比較すると十分使えました。高速走行してもちゃんとGPS追随してましたし、右左折の際の音声案内が、すごい的確でした。
ただトンネルに入るとGPS信号ロストで再検索に掛かってしまってましたし、市販のナビ同様高低差の誤差はどうしてもあるようです。まぁこれはGPS衛星の数が足らないから、そもそもしょうがない仕様だとも思えますが。
あと、市販ナビのようにPA・SAの案内や渋滞情報はありません。渋滞情報をナビルートに被せる機能はあるんですが、明かに渋滞してる道路で「渋滞情報はありません」って出ます。この辺は渋滞情報専用のアプリじゃないと使い物になりませんね^^;
不満点は有料のナビソフトを使えば良いのかも知れませんが、それじゃ本末転倒だし。それと画面が小さいのはやはり見辛いです。高精細スマホと言えど、画面の小ささは払拭できませんね^^;

と言うわけで、土曜日はぐったりしながら検証も兼ねてドライブに行きましたが、
その反動で日曜はマジで動けませんでした^^;子供の相手で精一杯w

もう少し体力つけないといけませんね~;;
Posted at 2011/08/15 16:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年08月12日 イイね!

XPERIA+Googleマップ

XPERIA+Googleマップ昨日ふと思ったんです。うちのナビはアホだと。

狭い道ばっかり案内するし、新しい道は知らないし。
地図更新してないから当たり前なんですけどね^^;更新に2万円は・・・

で、ふと思ったんです。また。

今はポータブルナビだってあるよなぁと。画面綺麗だし。

で、さらにふと思ったんです。

あれ?XPERIA、ナビあったよなと。で、使ってみたんです。

これ、すげー良いw

ちゃんと案内してくれるし、曲がるところもちゃんと手前から案内するし、しかも精度がいい!

加えて地図はGoogleマップだから、詳細です。で、さらに良いのは航空写真でも案内してくれるところw

これ、知ってる道でも空から見下ろしながら走ってるみたいで面白いですよw

ストリートビューが見れるところは表示することもできます。

で、ちょっと弄ってみてこれ便利だわぁと思ったのは、PCと連動できること。

皆さんPC使う人なら、行った事無いとこだと、ネットで検索して施設名なり住所なり、電話番号なり調べますよね?その時にGoogleマップで検索したスポットをスター付き(詳しくはググってね^^;)にしておくと、XPERIAでGoogleナビを起動した時に、選択できるようになってるんです。ん?わかりづらい^^;

要はPCで行くところを事前に調べてGoogleマップにマーキングしておくと、ナビで再検索掛ける必要が無いんです。

うちのナビは古いので調べていっても施設名称が異なったり、電話番号入ってなかったり、そもそも潰れてるのに案内したりと、疑心暗鬼満載のナビなんです。出発って時に、ナビで目的地を検索したら出てこないって、しょっちゅうなんです^^;

なので、こいつは目から鱗、また一つスマホのすばらしさを感じましたw
あとは高速道路や、高架下を並行に走る道路なんかで高低差の誤差がどれくらいかですね。

写真は車載のために買ってきたホルダーです。

あとホンダ純正用VTRコードも売ってたので買って来ました。

XPERIAは音声出力しか出せないけど、たしかGYARAXYやarc acroとかは映像出力もできるはずなんで、持ってる人は一度使ってみると面白いかも。



あ、最新のナビには当然適いませんのであしからずw
Posted at 2011/08/12 17:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年08月11日 イイね!

4灯化 解決

4灯化 解決最近忙しくて放置気味でしたが、それが良かったのか、
とりあえずできましたw

まぁ素人がよく陥る落とし穴?的な感じでしたが、5極リレー1個で解決しましたw

いろいろ考えましたが、これが一番楽だと思ったので。

一応どうやったかと言うと・・・

それはのちほど整備手帳にでも^^

2011年08月11日 イイね!

日韓戦 3-0 完勝!

昨日の日韓戦 3-0 の完勝・圧勝でしたね~^^

色んな意味で喜んでる人たちがたくさん居そうですねw

しかし、本田―香川のホットラインはすごかったです。あのコンビネーションは相手に脅威ですよね。

香川のゴールシーンも良かったけど、やっぱり2点目の本田の得点シーンが最高でした。

清武の落としをワンタッチでゴールに流しこんだあの技術と冷静さは、おおって唸っちゃいました。

今回の本田は本当に献身的でしたね~。前の試合ではオレがオレが、前に前にって感じで空回りしてたけど、今回は周り、特に香川とのコンビネーションを大事にしながら、チャンスメイクをしてましたね。本田がああいうプレーをすると香川も生きてきますね。

香川の成長もすごかったけど、今回は本田がマンオブザマッチだと思うなぁ。

それだけに、後半途中から長谷部・遠藤・香川が交代した後のパフォーマンスの低さは気になります。

交代で入った阿部・家永・細貝がまったく機能できていないというか、良い面が出ていないというか。

阿部は出足が遅れてたし、家永はプレーが雑だったし。緊張したかな。

細貝は居たっけって感じ。出場時間が短いってのはありますけど。

とにかく交代してから、ボールを奪われる、奪えない、競り負けるって場面が何度も出てきてましたね。

それからディフェンス陣はあいかわらず代表とは思えない不安定ぶり。

未だにコンビネーション不足なんですかね。ギリギリ防いだって場面が多すぎる。

ピンチを救った!みたいにかっこよく実況されたりもしてたけど、そもそもそのピンチは・・・

とにかく体を張らないと止めれない!って場面が多すぎ。

もうちょっと組織的にそして頭脳的に守らないと90分持たないと思うんだけど。

まぁ韓国の調子の悪さを差し引いても、今までで一番期待できる代表チームになってきた感がありますね。

これに宇佐美や宮市が成長して加われば、次のW杯は本当に面白いでしょうね~。

まずは予選突破してもらわないと、ですがw


ああ、そうそう、昨日の中継はTBSでしたっけ。

さすがに韓日戦なんて表記はありませんでしたが

TVのデータ放送を見ると・・・

最初に表示されるのは韓国代表のスターティングメンバー

日本はと言うと・・・「対戦相手」ってボタンを押さないと見れませんでしたw

まぁどうでもいいっちゃいいけど、なんかねぇ・・・違いません?w
Posted at 2011/08/11 10:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 456
78 9 10 11 1213
14 15 1617 181920
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation