• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

イメチェン

イメチェン今週の土日は良い天気だったので、
久々にメンテナンスも兼ねて、イジリ~を。

とりあえずヘッドライトを改修せねばと思っていたので、
まずは取り外し。

最近ウィンカーがハイフラを起こしていたし、
ウェルカム用の赤目が切れてましたしね。

で、殻割りをと思ってたのですが・・・
最近急に冷え込んできた気温の中やるとすぐ冷めるw
開けようとしてるそばからブチルが固化していく・・・w
なので殻割りは来年の夏にやることにしましたw
とりあえずウィンカーはハイフラ防止抵抗の接触不良だったのですぐ解決。
ウェルカム用の赤目は配線を殺して、以前デイライト用に仕込んでいた青目をウェルカム用にしました。これだと昼間は見えないんですけどね・・・^^;夜は写真な感じです。ま、いっか。

んで、今回の本命はエアロキャッチ取り付けです。
以前、ボンネットがちょっと変形してそうってのを書きましたが、やはり浮き気味で
走行中にボンッ!なんてなったらシャレにならんので、ボンピン取り付けです。
作業内容は整備手帳にUPしたので書きませんが、めっちゃ疲れましたwもうやりたくないです;;
完成形はこんな感じ。



エアロキャッチの効果は、あると信じるとして・・・見た目はイカつくなりました。
これでさらに自分の車を間違えることは無いですw

できれば無限の羽とか付けたいですね~。
Posted at 2011/11/27 20:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2011年11月23日 イイね!

独身!

今週から2週間、久しぶりの独身生活をしてますw

奥さんが義妹の結婚式に出るので、子供と一緒に帰省中なのです。

久しぶりに家で一人っきりなんですが、すげー暇ですw

いつも仕事から帰っても子供の世話で終わっちゃうし、

休日は出かけたりするから暇を感じることは無いんですが。

今日は休日ですが、あまりに暇なので仕事してますw 車弄るかなと思ったんですが生憎雨模様。

暇つぶしに「KILLZONE2」とか言うFPSも買ってみたんですが、やり始めて10分で3D酔いしましたw

なんとか暇つぶしに頑張ってますが、イライラしますねw

初心者向けにオートエイム付けて欲しい^^;

今週は一人っきりで過ごしてますが、来週からまた出張WEEKです。

ほぼ一週間出ずっぱりで、東へ西へウロウロする予定です。

それが終わればやっと安息の日々が来る・・・はずw

忙しいことは良いことだって言われますが、身の丈に合った忙しさじゃないと体潰しそうですw

さて、週末は何しようかなぁ。
Posted at 2011/11/23 12:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年11月15日 イイね!

上司を動かすには?

サッカー日本代表は北朝鮮に敗北してしまいましたねぇ。

消化試合でモチベーションが上がらないとしても、サブメンバーが多数入ったときのパフォーマンスがあの程度では最終予選どころじゃないですね。北朝鮮の気合ごと踏み潰すぐらいの力を見せ付けて欲しいところでしたが、逆に10人になった相手に攻め込めない体たらくでした。うーん残念。

ソフトバンクは敵地で勝利!良かった~。福岡で接戦を連続で落としたときは、はぁぁ・・・ってため息しか出ませんでしたが、今日はソフトバンクらしいところが見られたんじゃないでしょうか。心配の種は内川、馬原が本来の力が出てないことですね~。今日はファルケンボーグがきっちり抑えてくれましたが、馬原が使えると使えないじゃ継投策が大きく変わっちゃいますよねぇ。とりあえず次も頼むよー!


さて・・・

今日は会議に出席してきましたが・・・なんだろうなぁ。
上司の認識が甘いのか、ろくに会議にならなかった。
開発職ってのは金を稼いでるわけじゃないです。基本次の飯のタネを生み出すのが仕事です。
なので、今現在飯が食えてるのは他の社員が稼いでくれてるからなんですよね。
僕は常々そういう気持ちを教え込まれてきたし、開発職が忘れてはならないことなんです。
なので、会議は如何にして事業化を目指すかが真剣に議論されなければならないはずなのに
まったくもってそういう真剣さが感じられない・・・
上司にもっと真剣になってもらうにはどうしたら良いんでしょうねぇ。
なんか妙案ありませんか?wケツを叩いてやりたいぐらいだけど、そんなことすると干されるだろうなぁw

まったく、めんどくさいw
Posted at 2011/11/15 23:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年11月07日 イイね!

あー!(叫んだだけですw

今月も出張・出張・出張でアホみたいに忙しい。

先日上役が近くまで来たということで、いろいろと不満かねがねぶちまけたら

僕には重い仕事を命じられちゃった( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!! 藪蛇だったわー。

今年の残り2カ月、ハァハァ~ンって優雅に過ごそうかと思ってたのに

すんげーストレスと闘ってます 凹○コテッ


さてと・・・・w

先日買ったiPad2ですが、超ヘビロテで使ってます。

ちょっとびっくりしたのはデジタル家電に興味が無いうちの奥さんがハマってること。

購入検討してるときに、iPad2とXiタブレットどっちが良い?て聞いたら

「んー・・どっちでも。興味ないし」みたいなこと言ってたのに

すでにiPad2には奥様専用アプリが多数w

誰かに教わったわけでもなく普通にガジェットを使い慣らしてます。

こんなんなので、Apple製品の訴求力はすごいもんがあるなぁと実感しますね。

自分はというと電子書籍関連と溜まりに溜まった仕事の参考資料PDFを入れて使ってますが、

すこぶる良いです。ネット閲覧もストレス無いし、本当にPCを立ち上げなくなりました。

うちのPC、消費電力高いから、これで少しはエコになるかなぁw

Posted at 2011/11/07 13:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年11月04日 イイね!

リンゴを買ってみました!

リンゴを買ってみました!昨日我が家にリンゴマークが付いた板が届きましたw

遠回しに言う必要もありませんが、iPad2が来ました^^

今まで特に必要としてませんでしたが、最近のライフスタイルが変わってきたので我が家にも導入してみました。




今回iPad2を買った理由はなんつってもPCを触る時間がめっきり減ったこと。

うちの奥さんもそうですが、子供が生まれてからPCの前に座る時間が極端に減りました。

僕も最近になって子供が相手をしてくれるようになった?のでPCを触る時間がかなり減ったんです。

とはいえ、ネットでの情報収集はやりたいんですが、いちいちPCを起動するのも億劫になってたので

んじゃタブレットなら良いんじゃね?って思い、購入に踏み切りました。

普通にiPad2を買っても良かったんですが、今回はdocomoのL-09Cの抱き合わせ販売?を利用しました。

これはちょっと前まではキャッシュバック5万円ってやってたとこもあるみたいですが、

うちの近所のデオデオでは4万円値引きでした。というわけでその値引きをiPad2に適用してもらって

wifi 16GBモデルなので、約5千円での購入となりました。

ただL-09Cの運用費も掛かるため、自分のXperiaのプランを変更して、タイプシングル+パケホーダイシンプルでメール無料にして、携帯をSH903iに戻しましたw こっちではデータ通信しないってやつです。
L-09Cはwifiルータですしね。しばらくはこれで運用です。


しかし、iPad2良いです♪ 最近docomoから出たXiタブレットを本命にしてたんですが、やっぱり家族で使うことを考えるとiPad2に敵いません。なにより奥さんの印象が良いですからw

使いたいときにサッと使える。これ最高です。時代は進んだものですw
Posted at 2011/11/04 09:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 45
6 789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation