• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

増税・負担増

増税・負担増今月、うちの会社は賞与でしたが、支払額はこれまでもらった最高額でしたが、手取りは変わらず。知らぬ間にと言うのは自分の無責任さを露呈してしまいますが、差し引かれる額が大きくなってました。

おりしも今月からは住民税の値上げ。うちは4000円以上上がってました。住民税の値上げは子供手当とセットで導入されたものですが、その子供手当は結局満額払われることは無く、今年から児童手当に戻りさらに減額されています。児童手当の金額そのものに不平不満はありませんが、当初民主党が示した「飴と鞭」のうち飴はちゃんと支給されず、鞭打ちだけはしっかりやるという現況が悲しいですね。

画像はネットで出回ってる今後の負担増スケジュールです。情報ソースは関連リンクにありますので、ご興味のある方はよく読んでみると良いかもしれません。

僕がこの中でしっかり把握していたのは子供手当の変更と住民税増税そして消費税です。

一覧に挙がっているものすべてが、全ての国民に当てはまるわけではありませんが、多くが当てはまるのはないでしょうか。僕はこれを見たとき、びっくりしたし、同時に今の政治家への不信感を覚えずには居られません。

ちなみにこのスケジュール通り、消費税が10%まで上がったとすると、年収からおおよそ給与の約1カ月分が税金として取られることになるそうです。1年のうち1か月は税金の為に働かないと生きていけないということです。なんだか働く意欲がごっそり削がれるのは僕だけでしょうか。

大義名分は良く分かる。だけど、民主党はこうもマニュフェストを180度ひっくり返しておいてなお、自分たちがやっていることが民主主義と言えるのか。1人の候補者を信じて一票を投じても、党の方針だからと支持者の気持ちは汲んでもらえない、汲んだとしても造反者だと処分される。何のためのマニュフェストであり、なんのための選挙なのか。

国の礎はお金ではなく、人間であり、その人たちの心のはず。
政府が国民に目を向けずして、どうして愛国心を持てなんて言えるのか。

増税已む無し=国民の犠牲已む無し ではないはず

復興の為なら増税も甘んじて受け入れる。しかし!です。
「政治生命を掛けて増税する!」 間違ってます。
あなた方に「政治家としての生命」を与えたのは国民です。
もっと国民の声を聞いてください。政治家の皆さん。
Posted at 2012/06/29 10:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月28日 イイね!

福岡出張

福岡出張今日でやっとこさ出張終わり。

今週は月曜から博多へ来てました。

夜は色々と飲み食いするはずでしたが・・・
体がきつくてほぼ毎日ホテルでバタンキューでした^^;

今日は朝からカフェでメール打って資料作成中。

これから博多駅ビルでお土産物色して帰ります^^

もつ鍋食べれなかったけど、長浜ラーメンと一蘭のラーメンは食べれたので良しとします♪
Posted at 2012/06/28 09:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月24日 イイね!

梅もぎ

梅もぎ今日はクラウンが借りられる最終日と言うことで、
世羅高原までドライブしてきました。

目的は「梅もぎ」

ようは梅の実狩りですね~^^

奥さんが梅酒を漬けたいと言っていたので、だったらということで梅の実をゲットすべく行ってきました。

今年は不作らしく梅の実があまり育ってませんでした。しかも手の届く範囲の実は小さいか、
ほとんど取られていて無いという状況で、集めるのに結構苦労しました^^;
籠いっぱい集めてる人も居ましたが、うちは3人でのんびり集めて約2.5㌔。
ここの梅園は\200/㌔でしたので、\500でした^^ 安い~。

梅を集めてると毛虫にであったり、ノコギリクワガタに出会ったりと、子供は楽しそうでした^^
取ってきた梅で梅酒と梅干を作ってもらおうと思います。楽しみ!


夕方クラウンを返却しに行った際に、見積もりも貰ってきました。
クラウンアスリート 2.5Lモデル標準で約¥490万でした。
良い車だけど、この値段出すなら他の車かなぁと・・・

ちなみにクラウンは12月ごろモデルチェンジ予定らしいです。
なので現行モデルを買うなら今年いっぱいで狙っていかないと値引き額が稼げないそうですよ^^

うちは乗り換えはもう少し先なので、その時また試乗しようかなぁ^^
Posted at 2012/06/24 21:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年06月23日 イイね!

クラウンアスリート試乗感想

今日は少し遠出したので、今後購入の対象になるかもしれないので未来の自分のために感想を^^

まずエクステリア。

文句無くかっこいいです。ロイヤルとの違いは無いらしいので、アスリートらしさってのはエクステリアには入ってないのかな。全体的な存在感は良いですね。言葉は悪いかもしれませんが、車を降りたときの優越感はなかなかです。ただ、やはり大きな車なので一般的な駐車場だとギリギリです。うちのマンションの駐車場だと、車輪止めにタイヤを当てた状態でリアバンパーと壁の隙間が10cm以下です。スーパーの駐車場やTSUTAYAの駐車場も後ろをラインギリギリに止めてもフロントが若干出ます。これは結構気を使いますね。気兼ねなく駐車というわけには行かないです。

次にインテリア

高級感あります。一番感動したのはパワーシート。楽に動かせるのもそうですが、シートベルトを締める、もしくはキーをACC等にすると、設定したシートポジション&ステアリングチルトに動きます。エンジンオフすると、自動でシートが最後尾に、ステアリングが引っ込みます(降りやすい様に)。この機能は良いです。走りに関係するところではありませんが、メカが好きな男子なら「今から車を操縦するんだ」っていう瞬間を感じさてくれるものです。シートも良いです。疲れません。RECAROみたいなワインデキングでのホールド性は期待できませんが、普通に巡航するだけなら蒸れないし疲れないし、すごく良かったです。後部座席も広々です。あとスイッチ類が扱いやすいところに配置されてます。これは人それぞれかもしれませんが、どのスイッチやレバーにも無理なくアクセスできるように配置されて、違いだなぁって感じました。エアウェイブはハザードが遠くて・・・

最後に走り

販売店の営業さんの話だとアスリートのミッションはアルテッツァの6速ミッションで、足回りはロイヤルに比べると硬め、ロールも抑えるようセッティングされてるとのことでした。
実際流してみるとロールは少なめした。60km前後でコーナーを曲がってもあまりロールしてる感覚がありません。車体も大きいので、これくらいでは発生しづらかったのかもしれませんが。
アクセルレスポンスは低速はイマイチです。安全サイドに設定を振ってあるんでしょうが、それなりに踏み込まないとパワーが伝わってきません。まぁエアウェイブみたいに後ろに下がってしまう、なんてことは皆無でしたが。アクセルを踏んでパワーが伝わり始めてからの加速は凄かったです。猛々しいとは言いませんが、あの巨体をグイっと高速域に持って行きます。かといって恐怖感じるような加速ではなく、あくまでもエレガントに。高速巡航中の安定性はまぁまぁです。個人的な感覚でいえば、車高をもう2~3cm落として、足回りをもう少し硬め、タイヤサイズもワンサイズ落としたいなぁって感じでした。加速も巡航安定性も及第点以上ではあるんですが、レスポンスがいま一つでした。まぁコンパクトスポーツのように振り回す車でもないので、論点が間違ってるかもしれませんが^^;


一日で約120kmぐらい乗ったんですが、総評としてはアスリートといえど、やはりクラウン。
乗り心地は最高。機能も最高。でも走りの車ではないって感じです。手を加えるなら別ですけど。でも所有したときの満足感は最高でしょうね。欲しいと思いました。高速でも一般道でも、急ぐ車を横目に、いつでも追いつける、抜けるんだぞ、という自信を持ちながらも、常にゆっくりと優雅に走る、そんな車だなぁと思いました。


ちなみに今回お借りしたのはクラウンアスリートの白ですが、この車で高速の走行車線を流すと、追い越し車線の車のドライバーが抜き様にこちらを確認して行ってましたwww

大丈夫w僕は青い服も着てないし、メットも被ってないし、変なランプも回りませんからwwwって抜かれるたびに思いましたw
Posted at 2012/06/23 21:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2012年06月22日 イイね!

乗り換え!?

乗り換え!?乗り換え!?

ではなく試乗です^^

クラウンアスリートを3日間試乗させてもらえることになったので、お借りしてきました。

感想は後で書くとして、いい車ですw
価格も価格なので当然ですが。

巨体の割りにフットワーク良いし、ゆっくり走れば快適。

ロイヤルに比べて足回りは硬めのセッティングらしいので、突き上げ感はそれなりにありますが、うちのエアウェイブに比べれば快適そのものです。

我が家では中古でしか検討域に入ってきませんが、欲しくなる車ですね。

ただ、車の大きさはちょっと持て余しますね。慣れれば不満も出てくるかもしれませんが。

明日はちょっと遠出してクラウンでのロングツーリングは体験したいと思います^^
Posted at 2012/06/22 15:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「初めてのロータリー車!」
何シテル?   09/15 17:25
6年乗ったビートからRX-8に乗り換えました。家族用はオデッセイ。 仕事で色々なところに住むことが多いので、行ったところでお友達を増やしたいと思ってます^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56789
1011121314 15 16
1718192021 22 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

ポルシェのオプション地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/11 13:33:00
リバース連動ドアミラー下降装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 10:58:53
DOCK USBケーブル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:39:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ホンダ ビートから乗り換え。 通勤と子供2人とのデート用です。 スポーツカーライクな風 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ムラーノに代わり、我家に来た愛車です。 スライドドアになったオデッセイですが、使い勝手 ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
通勤用に購入しました。 16年ぶりというか、自分で初めて買ったMT車でした。運転技術を ...
日産 ムラーノ ムラーノ (日産 ムラーノ)
6年乗ったエアウェイブとお別れした我が家にやってきた新たな相棒です。エクステリアのデザイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation