2011年12月30日
今日は、家族でショッピングに行って来ました。
帰りにコンビニに寄ったら、駐車スペースに中途半端に止まっている車に、コンビニの店員さん達が集まってたんで、どうしたんかな?って思い見てました。
どうも、バッテリーが上がってしまったらしく、店員さんが自分の車を持って来て、ボンネットを開けて用意をしようとしてたんですが、あまりにも手際が悪かったので、大丈夫ですか?
って声をかけると、バッテリーを繋げる仕方が分からないので、手伝ってもらえますか?
って聞かれたんで、作業をさせて頂きました。
まず、車がタウンエースで、バッテリーの場所が車内なので、車に乗り込み確認。
バッテリーが見つかり、外の店員さんにブースターケーブルをくださいって言おうと外を見てみると、さっきまで居なかった若者が、ブースターケーブルのプラスとマイナスを重ねて片手で持っていて、その先を見ると、なんと店員さんの車のバッテリーに接続され、エンジンまでかかっている状態でした。
つい、きつい言い方で、プラスとマイナスを離して持ってくれって言ってしまいました。
その若者も、善意で手伝ってくれてたと思うので、きつい言い方をしてゴメンなさいって感じです。
一応、車はエンジンがかかり、店員さんと持ち主の方にはお礼を言われましたが、さっきの若者は、機嫌が悪そうに帰って行ったらしいので、すごく気になってしまいます。
こんなブログを見てるとは思いませんが、白のトルネオ(マニュアル?)に乗った、福山の20歳前後の青年君、せっかく手伝ってくれたのに、きつい言い方をしてしまって、すいませんでした。
Posted at 2011/12/30 20:07:13 | |
トラックバック(0) | 日記