• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルトおやぢのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

馬鹿の湯マイベスト

馬鹿の湯を6つ。



長野県 某所 ポリバスの湯
この時はポリバスに穴があいていて残念ながら未湯。手浴びのみ。
今は大丈夫とのこと。




長野県 某所 ポリバスの湯
結構、車の往来がある道沿いにあるので意外とハードルが高い(笑)
湯は真っ黒だったり灰色だったりするとのこと。




長野県 某所 野湯
先人が作った立派な岩組の野湯。上下2ヶ所あるが、
この時は上段は汚れが酷く入れなかった。



長野県 某所 垂れ流しの湯
浸かるのでは無く、まさに浴びる(笑)




山梨県 某所 野湯?
たぶん入ってはいけない所。冷泉で夏じゃないと無理。



富山県 某所 川の湯
ちょうど良い湯加減の場所を探すのが難しく、この時は足は激熱!お尻は
めちゃめちゃ冷たい!という修業のような一湯だった…。
Posted at 2014/11/04 15:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2014年10月31日 イイね!

ボロ宿マイベスト

宿はボロいけどお湯は抜群!という所を2つ選びました。


まずは栃木県那須湯本温泉にある「老松温泉 喜楽旅館」。



宿の側には宿所有と思われる形式不明の古いジムニー。
ナンバー付きなので現役かも?



廃屋マニアが喜びそうな感じに見事に朽ち果てています…。



男女別の内湯は床も壁も湯船も総て木造造り。やれ具合がいい感じです。



うっすら青みが入った灰色の湯はやや熱め。湯口は二か所あり、
加熱した源泉と非加熱の源泉を投入。
泉質は弱アルカリ性の硫黄泉。飲泉すると苦みと弱硫黄味。
しっかりと感じる硫黄臭が心地よかった。
この時は立ち寄りのみだったので次回は是非宿泊してみたい宿の1つです。

「老松温泉 喜楽旅館」
住所:栃木県那須郡那須町湯本181
TEL:0287-76-2235
立ち寄り入浴8:00~20:00
料金:500円
泉質:弱アルカリ性単純硫黄泉



お次は福島の「横向温泉 中の湯旅館」。外観はザ!昭和!という感じ。
ボロだけど震災の時は全然平気だったそうだ。


通された部屋は宿で一番良いという説明だったが、床が傾き
窓もちゃんと閉まりません…(^^;)


浴室は一応男女別に別れてるけど女湯の目隠しは最低限のものなので
慣れていない方だとちょっと厳しい感じ。



男湯の内湯は混浴。木製の湯船は真ん中に仕切りがあり、
やや熱めとややぬるめになっています。
2つの湯船は源泉が異なり、ぬるめの湯は自家源泉で僅かな油臭。
熱めの方は引き湯で金気臭と僅かな硫黄臭。
ぬるめの湯はまさに極楽(^^)



手づくり感いっぱいの露天は内湯の窓枠を跨いで外に出ると
横を流れる渓流沿いあり、お湯はややぬるめで、のんびり浸かるには
なかなか快適。

話のタネに一度は泊まるべきかも?(笑)

「横向温泉 中の湯旅館」
住所:福島県耶麻郡猪苗代町横向温泉
TEL:0242-64-3341
立ち寄り入浴:8:00~19:00
料金(日帰り入浴):300円
宿泊:3450円~(自炊のみ)
泉質:単純温泉
Posted at 2014/10/31 13:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2014年10月30日 イイね!

ぬる湯適温マイベスト

ぬる湯適温というのは、私が浸かって気持ちが良い温度のぬる湯のこと。
「おお~いいね!」「素晴らしい!」と思ったぬる湯適温の温泉から3つ選びました。




言わずと知れた長野の名湯「白骨温泉 泡の湯旅館」。
混浴の大露天風呂が有名だけど秀逸は内湯の未加温の源泉を掛け流ししている湯船。
この湯船の湯こそ「泡の湯旅館」の名前の由来にもなった源泉本来の姿。
見た目はやや濁りのある無色透明で湯に浸かると大量の気泡が肌に付く。
湯の中には白く細い湯の花も舞い、温度は37度弱。
一浴の価値あり。

長野県 「白骨温泉 泡の湯旅館」
住所:長野県松本市安曇4181
TEL:0263-93-2101
立ち寄り入浴:10:30~14:00
料金:800円
泉質:含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)





山梨県山梨市にある「はやぶさ温泉」。
泉質は、アルカリ性単純温泉。無色透明、僅かな硫黄臭、硫黄味で未加水、
未加温、未消毒で掛け流し。
温度は40度ほどで、ややぬるめ。のんびりとした雰囲気の施設で
ゆっくり湯浴できるのが良い。
立派な和風庭園からは遠く富士山を望むことが出来る。

山梨県 「はやぶさ温泉」
住所:山梨県山梨市牧丘町隼818-1
TEL:0553-35-2611
営業時間:10:00~21:00
料金:2時間(入浴のみ) 大人600円
泉質:アルカリ性単純温泉




山梨県韮崎市にある「韮崎旭温泉」。温泉マニアの中でも評価の高い温泉。
内湯のみで露天は無いが、タイル張りの浴槽に満たされる湯はアワアワのぬる湯。
ビロードの様な湯触りで手で肌をなぜる時の感触はなめらかで素晴らしいの一言。
全身が泡でコーティングされたような感じ。
40度のやや緑がかった源泉を未加水、未加温、未消毒で掛け流ししている。
温泉マニアに評価が高い理由も納得の極上湯。

住所:山梨県韮崎市旭町上條中割391
TEL:0551-23-6311
営業時間:10:00~20:00
料金:600円
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
Posted at 2014/10/30 13:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2014年10月29日 イイね!

富士山ドライブ

天気が良さそうだったので富士山までドライブ。



予報通り快晴。
朝霧高原の道の駅からの富士山。



本栖湖からの富士山
湖畔のモミジが見事に色づいていました。



アルトも記念撮影(笑)



河口湖で土産を買うためにチーズケーキのお店へ。




昼食は南瓜ほうとう。
いつもこの店だけどもっと美味しい店あるのかな?




途中、紅葉のきれいな場所があったのでちょっと立ち寄り。




忍野八海は、外国語があちこちで飛び交いとても日本とは思えない状況だった…。



山中湖からの富士山



夕闇迫る富士スピードウェイのゲート前で記念撮影。自己満足(^^;)


結局、富士山を一周。
紅葉の見頃は約一週間早かった感じだけど
360度から富士山を眺めることが出来て満足!?(笑)
Posted at 2014/10/30 10:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年10月23日 イイね!

海の露天風呂マイベスト




和歌山県 「白浜温泉 崎の湯」
太平洋の荒波が打ち寄せる豪快な露天風呂。
湯船は二ヶ所あり、海側の湯船は、満潮時には水没。
時間を見計らって行くとまさに海の真横で湯浴みが出来る。

住所:和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668
TEL:0739-42-3016  
営業時間:8:00~18:00 ※季節によって変動有り
料金:420円
泉質:ナトリウム-塩化物温泉





和歌山県 「南紀勝浦温泉 ホテル中の島」
勝浦湾に浮かぶホテルへは無料の渡し船で向かう。
露天風呂のすぐ下は海。湯船に浸かると海と一体になった気分が味わえる。
湯は硫黄の香りが心地よい。

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町1179
TEL:0735-52-1111
営業時間:15:00~20:00
料金:大人1000円
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉



静岡県 「雲見温泉 赤井浜露天風呂
雲見温泉の外れ、海沿いの崖の下にある無料の混浴露天風呂。
源泉温度が低いため
、利用出来るのは6月中旬~9月中旬のみ。

住所:静岡県賀茂郡松崎町雲見
営業時間:日中
料金:無料
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉



静岡県 「赤沢温泉 露天風呂」
以前は無料の混浴露天風呂だったが、風紀上の問題とかで
現在は足湯に成り下がってしまった。
成り下がる前に入っておいて良かった(笑)

住所:
静岡県伊東市赤沢
※現在は無料の足湯。
Posted at 2014/10/23 18:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味

プロフィール

「ただ今、奥飛騨温泉郷に出撃中!」
何シテル?   11/29 12:24
アルトでサーキットを走っています。フリー走行がメインですが、たまにイベントにも出ます。鈴鹿フルコースを軽四で走るのが取りあえずの目標です。 温泉は、年間1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
軽四でサーキットを走ろうと思い、家の近所にあるモータースポーツを積極的にやっている車屋さ ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
エアサスベタベタ。普段は息子専用車(^_^;)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
買い物、お出掛け専用車
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前乗っていたワゴンRです。一応旧車仕様!?。購入時6万キロ、3年半で6万㎞走行。 湯巡 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation