• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん@浜松のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

今日は…

これから、マフラーアースの修理?です。

片方だけじゃ、バランス悪いですからねぇ。(;^_^A











さて、昨夜ECUをリセットしてみたけど、調子は改善されず…。(-_-;)

もうじき夏休みなのに…

休みが終わってから連絡するか…。(-ω-;)





[追記]
作業終了しました。(^-^)
これでバランス良くなりました。

音は小さくなりましたが…。(;^_^A
Posted at 2011/08/05 14:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガいじり | モブログ
2011年06月26日 イイね!

昨日は…

昨日は…テールランプのLEDバルブが1列消えてたので、交換しました。






確か…もう1セットあったような…。(笑)












数ヵ月前から、エンジンのかかりは悪いし、燃費も悪化してて…。(;^_^A

で、勝手にバッテリーや、電気系統の不調だと思ってたけど…












たぶん、プラグだな…と。

そういえば、1回換えてそのままに…。(苦笑)

来月の点検で交換しよう。
Posted at 2011/06/26 23:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガいじり | モブログ
2011年05月15日 イイね!

今日は…

今日は…配線の付け替えを。

前回ソーラーチャージャーの配線を、サービスコネクターのバッテリー電源(バッ直と同じ?)に繋いだけど、あまり効果はみられず…。( ̄▽ ̄;)チガッタ?

なので、今度は常時電源に繋ぎました。

やっぱこっちが正解だったかな。(;^_^A










何とか電池交換出来ないものか…。(苦笑)
Posted at 2011/05/15 23:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガいじり | モブログ
2011年04月08日 イイね!

そうだった…

いちいちインフォメーターのコードを挿したり抜いたりするのは面倒で、スイッチ付きソケットを買おうかと探してました。











で、思い出した…
サービスコネクター(のれん分けハーネス)を付けてることを。(笑)

早速、ソーラーチャージャーのコードをACC電源に接続(作業は昨日)、その後コンビニへ行って再起動しないことを確認しました。

これで充電出来てれば完了なんだけど…。(;^_^A












今年のレガシィミーティングは3日間ヤるんですね。(謎笑)
Posted at 2011/04/08 15:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガいじり | モブログ
2011年03月27日 イイね!

やっぱり…

やっぱり…ソーラーチャージャーで充電するには、エンジンオフ時に通電して無い所でないとダメでした。(;^_^A

画像の黒コードが増設したソケットのもので、黒赤コードがソーラーチャージャーのもの。

この状態で、昼間屋外に駐車すると、エンジンオフでもインフォメーターが起動するので、その都度インフォメーターのソケットを抜かないと…。(;´д`)メンドイケド

一応、インフォメーターのバッテリー電圧の表示で、11.8v→12.3vになった(8時間以上駐車)のは
確認しました、良かった。(笑)










今日で、静岡ホビーフェアが閉幕しました。

結局ラーメン食べなかった…。(苦笑)
Posted at 2011/03/27 22:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガいじり | モブログ

プロフィール

「あら?東名上り(袋井過ぎたトコ)ってカメラ増えた?(^_^;)」
何シテル?   09/22 12:01
よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初三菱。初ランエボ。
その他 その他 その他 その他
㈱シドーサイクル工業製
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
240122 ドナドナしました。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
父親が免許を返納したので、通勤,ゴミ出し用にしばらく使います。 追記 R5/3/4 ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation