• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかじん@浜松のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

昨夜…

昨夜…というか、今朝?到達しました。



さて今日は、朝から風雨が強く、まるで台風のような感じで…。(;^_^A

雨が止んでから外に出ると、車は砂まみれに…。
(-ω-;)

とりあえず、応急措置的に洗車しました。(謎笑)

さて、明日は何かしら?謎
Posted at 2012/03/31 18:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年03月30日 イイね!

BH…

BH…レガシィの型式じゃなくて、ビバリーヒルズです。(笑)

パラパラと散らかりますね。
(;^_^A

アボカドソースは、あまり味がわからなかったですが…。

ビッグアメリカシリーズ…初めて全部食べました。





そういえば、今年のレガシィの日は、28・29日らしいですねぇ。(謎笑)
Posted at 2012/03/30 12:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年03月27日 イイね!

Σ(゚□゚;)コワッ…

ニュース全文…

インドネシアのスラウェシ島で、ある新種のスズメバチが発見された。しかしこのスズメバチ、そんじょそこらのスズメバチとはわけが違う。体がはちゃめちゃに大きいのだ。その大きさなんと6.35センチ!
これを発見したのは、カリフォルニア大学デービス校で昆虫学を研究しているリン・キムシー教授。彼女は今回のスズメバチの大きさと凶暴性を見て、「まるでスズメバチ界のコモドドラゴンだ」と話している。
またこのスズメバチのあごは異常に大きく、オスの場合、開くと前脚より長くなるという。ここまであごが大きい理由としては、敵から巣を守るため、そして交尾中にメスを抑えるためだと考えられている。
ちなみにキムシー教授は、インドネシアの国章となっている神鳥にちなんで、このスズメバチを「ガルーダ」と名づけるつもりらしい。
身の毛もよだつような恐ろしい見た目を持つ今回の巨大モンスターバチ。このスズメバチの生態は、スラウェシ島の南西部に生息しているということぐらいしか分かっておらず、これからさらなる研究が進められることだろう。一体どんな発見がなされるのか、楽しみなような、楽しみじゃないような……。




そんなのいるんですね。

では画像です。覚悟してください。
Posted at 2012/03/27 19:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年03月26日 イイね!

昨日は…

昨日は…超自動後退浜松で、お買い物しました。

割引が一回しか使えないので、欲しい消耗品をリストアップして。(;^_^A

とりあえず、リスト通りに買えたので、良かったでしょう。(謎笑)











〇ーラって、カラコンして金髪に染めてるらしいですね。謎
Posted at 2012/03/26 10:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | モブログ
2012年03月21日 イイね!

マジか…

トヨタのCM、実写版ドラえもんは、なかなか面白いですね。

ドラえもんがジャン・レノなのは、ちょっとビックリしましたが…。(笑)

そんなCMを見て、ウチのオカンが…












オカン「あれは(ジャン・レノ)トヨタの社長?」と…。( ̄▽ ̄;)マジカ

まぁ、いいや。(笑)
Posted at 2012/03/21 21:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「あら?東名上り(袋井過ぎたトコ)ってカメラ増えた?(^_^;)」
何シテル?   09/22 12:01
よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
4 567 89 10
1112 1314151617
181920 21222324
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初三菱。初ランエボ。
その他 その他 その他 その他
㈱シドーサイクル工業製
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
240122 ドナドナしました。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
父親が免許を返納したので、通勤,ゴミ出し用にしばらく使います。 追記 R5/3/4 ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation