• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PHENEXのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

富山へドライブ




富山空港


飛行機来ない・・・




もつ煮込みうどん食べて帰るか
Posted at 2019/05/03 13:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

信州花フェスタ2019開催中




今日は晴れたので来場者が多かった!



ゴールデンウィーク後半に差し掛かり、やる事無くなってきた方には、ちょうど良いドライブ&インスタ映えスポットに来てみてはいかが?
Posted at 2019/05/02 18:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

東京ディズニーリゾートGW遠征準備③

東京ディズニーリゾートGW遠征準備③パークを1日歩く事を考えると軽量化が一番重要で、軽ければ軽い程体の負担が減り疲れ方が変わってきます。



近場に住んでいて年パス持っている人は別として、遠方から来る人はどうしても1日でどれだけアトラクションに乗れるか、効率良く回れるかなど考えてガツガツしてしまいますよね(^_^;)
我が家も同じで、毎回1日で12~15アトラクションは制覇します。(ファストパスを2時間毎に確実に発券&待ち時間情報アプリ3つを使用)
そんな状況で荷物の重さは無視できません。

私は財布もディズニー専用で1つ持っていて、基本的にお札以外の小銭やカード類も重くなるので持って行きません。

今回カメラ専用リュックをやめて、普通のバックパックを購入。




右が今まで使用していたカメラ用リュック
「ロープロファストバック200」
2気室構造で、半分から下に一眼レフカメラ一式が横向きに入り、上半分が小物などが入れられる構造になってます。

左が今回購入したサバゲー用バックパックで、クリプテックタイフォン迷彩柄で3面にモールシステムのウェビングが有る物です。



横から見ると右のカメラリュックは上半分の奥行が少ないが、左は奥行が変わりません(調整ベルトで厚みを調整可能)
高さ・幅・奥行は同じ位。


朝晩に羽織る子供と自分の上着を畳んで入れても余裕の容量で、しかもバック単体の重さがカメラバックの3分の1以下で、大きさの割に超軽量!



この装備で今回は挑戦してみたいと思いますが、娘が小学生になったので我が家としてはアウェイ感の有る初ディズニーシーを1日目に、ホームのランドは2日目の予定で遠征してきます(^_^)
Posted at 2019/04/14 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2019年04月14日 イイね!

東京ディズニーリゾートGW遠征準備②

東京ディズニーリゾートGW遠征準備②さて、GWに東京ディズニーリゾートへ遠征しますが、いつも悩むのが身に付ける装備関係です。
子供よりも嫁がディズニー好きと言う事もあって、毎年1~2回必ず行ってます・・・

松本からだと3.5時間以内で到着出来るので、いつも日帰りでしたが今回はお泊まりディズニーの為、荷物が増えてしまいます。
まあ、この準備が面倒臭いから日帰りなんですが(^_^;)

着替えやなんかはホテルか車に置いておけば良いのですが、問題は身に付けて行く装備が毎回悩みます・・・
特に撮影機材。




最初はカメラリュックに写真右の一眼レフ「Canon EOS 7D MarkⅡ&Canon EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM」のセットとSONYのムービーをブチ込んでましたが、リュックはそれ以外あまり物が入らない&重量3kg以上。
この重さでパークで1日歩いていると肩がパンパンに・・・

最近では、カメラを「Canon EOS 60D &Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」に変更しましたが、それでも2kg位なので1日歩くとヘトヘトでした。
そもそもカメラリュック自体が重いので、この際一眼レフはやめることに。

それにしてもコンデジが息子のおもちゃになって壊されたしまったので、新しく購入することにしたが、最近のコンデジも機能が沢山付いて重くなったのと、チルト液晶で本体が分厚くなってお気軽感が無くなっている・・・

本命はキャノンのG7XMarkⅡでしたが、店頭でイジってみた結果上記の理由で断念・・・
1時間位コンデジコーナーで物色した結果これに決めて即買い




キャノンのパワーショットSX720HS
大きさ・・・・・丁度良い
重さ・・・・・・丁度良い
画角・・・・・・丁度良い
性能・・・・・・スマホより良い
チルト液晶・・・いらない
価格・・・・・・G7XMarkⅡの半分で済んだ

これが良いのです!
スマホと一眼レフの中間的性能がコンデジの存在意義。




これからバシバシ撮れそうです( ´艸`)ムププ
Wi-Fi内蔵なのでスマホに画像送信も楽々




おまけに装備の軽量化が出来て一石二鳥です。
Posted at 2019/04/14 18:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2019年04月14日 イイね!

東京ディズニーリゾートGW遠征準備

東京ディズニーリゾートGW遠征準備今年のゴールデンウィークは10連休との事で異常に長い為、特にやる事も無くどうしようかと考えてましたが、親父が突然「これで子供達をどこか連れてってやれ!」と封筒を渡してきました。

封筒には「JALマイレージバンク特典在中」と書かれており、「?」とりあえず中身を見てみると
JALマイルクーポン2,000円×60枚!!!

120,000円分×2セット!!!

なんと弟の家族分と合わせてJALマイルクーポン120枚=
240,000円分を頂きました!

さすが孫の為ならなんでもする爺じ、甘やかしまくってます・・・

さらに現金でないところが知的。
親が他の事に使わないように、あえて泊まりで出掛けるよう仕組まれてます・・・

まあ、JALダイヤモンド会員で個人では国内10位以内のマイル保有者の親父にとってはタダみたいなものですが、その恩恵を受けられるので有り難く使わせてもらいますm(_ _)m

そうと決まればホテルの予約。
JALマイルクーポンは、国内の日航ホテル、ホテルオークラのグループならどこでも使えます。
なのでディズニーリゾートの場合は、オフィシャルホテル「ホテルオークラ東京ベイ」か「グランドニッコウ東京台場」の二択となります。

今回は効率重視で「ホテルオークラ東京ベイ」を予約、さらにクーポンでの支払いが可能なオフィシャルホテルオリジナルプランを選択。

特にこのプランが最強で、「朝食付き」は当然で、「1室2Dayパスポート大人2枚付き」、「宿泊者駐車場延長料金無料」が全てクーポンで支払えます。
これでハイシーズン1泊2日4名(1人添い寝)で
約110,000円(駐車料金3,000円込)でした。

4月28・29日に平成最後に行って来ます゚(^O^)
Posted at 2019/04/14 12:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「エスクードからエクストレイルに乗換え」
何シテル?   10/11 23:29
記録としてみんカラやってます。 最近、車より航空機にハマってしまい、車ネタが少ないですが、暇つぶしに フォトギャラリー見てって下さい 毎年2~3回行く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FlightAware 
カテゴリ:航空情報
2015/04/12 22:05:55
 
FlyTeam 
カテゴリ:航空写真
2014/01/26 09:16:58
 
AEROSCAPE~蒼・空・交・響・曲~ 
カテゴリ:航空写真
2014/01/26 08:52:01
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
またまたスイフト 今回はZC83SのRSです。 1.0Lターボと迷ったが仕事で使う為1. ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁様の車を、エスクードからエクストレイルに乗り換えました。
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
遠征先で撮影した航空機のフォトギャラリーです(^_^)v 下記機材にて撮影 Canon ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2016年3月に、RS3型から再び3型へ乗換えです(スノーホワイトパールからピュアホワイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation