• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓ム日月のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

タイヤで疲れた その(1)

タイヤで疲れた その(1) ジムニーは中古スタッドレス(2本ずつ違うブランド)で過ごしてしまったので、今度は新品にしようと10月にオートステーションに注文した。その時点で確保できるタイヤで一番安いのを聞いたら、2016年生産のミシュランなら、というので即決した。どのメーカーでもサイズ的に数を作らないので、急に雪が降ったりすると途端に売り切れてしまうことも多くてなかなか選んで確保できないらしい。これで一年中ミシュラン野郎になってしまうが仕方がない。Mr.ビバンダムと呼んで頂きたい。


一月待って今日取りに行った。ホイールは先日清掃しておいたので、今日は載せるだけ。格好つけてタイダウンをつけたが、全く意味がない。オートステーションにホイールを預けて他の店で買物。

買い物の途中で電話が来て「5本目のタイヤはどっち向きのにしますか?」状況が飲み込めなかったのでしばし固まってしまったが、昨今のスタッドレスはどれも方向指定なんだそうだ。買う時確認しなかったのか聞かれたが、もちろん聞いてない。不勉強もいいかげんにしろ、とは言われなかったが、買い物を中止してすぐにオートステーションへ。

店員さんに話を聞いて改めてカタログを見てもらったが、今買えるスタッドレスは全て方向指定だった。オフロード車の人は5本買っていく人も多いが、その際は何故か大体右を買っていくようだ、とのこと。仕方がないので同じように右3本、左2本で組んでもらった。


夕方引き取りに行き、積んでもらう。写真のように運転席直後に横向きに2本、見えないがその左に立てて1本、更にその後で立てて横向きに2本できれいに入った。若干ガタつくがタイダウンが必要なほどではなかった。

家に帰ってタイヤを下ろしたが、いや重い。とんでもない重さだ。タイヤ交換自体は大丈夫だろうが、スペアの交換で力を使い果たす気がする。仕方がないのでもう一つの予定を実行に移すことにした。

その(2)へ続く。
Posted at 2017/11/26 17:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2017年10月23日 イイね!

想思鼠

想思鼠自分の乗っている車の色が知りたくて(写真はイメージです)。
もちろんカタログ名のスモーキーブルーとかカラーコードのLSとかじゃなくて、色そのものの名前。

こんなページがあり、現代の自動車の車体色を和の色に当てはめるのはいささか乱暴かもしれないが、似ている色を探してみた。

想思鼠、と書いて、そうしねず、と読む。カラーコードでいうと#6D93B9。ここをみると言葉自体近代のものと書いてあるが、古風な響きを感じるきれいな色名である。“控えめで気品があり、涼やかさのある想思鼠”なんて。分類でいうとblueではなくgrayだそうだが。

別にカラーピッカーを使ったり解析をしたりして出した色じゃないので、おそらく本物とは違うだろう。並んでいる色見本から一番イメージに合う色をピックアップしただけだが、なかなか良い感じではないかと思う。洋上迷彩色と言われるのとはまた趣が異なって良い。

実はこのページの背景にすでに使っているのだった。



追記:F-2支援戦闘機の洋上迷彩は、それぞれディープオーシャンブルー、シャロウオーシャンブルーという名称。
Posted at 2017/10/24 00:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2017年10月22日 イイね!

宇宙の戦車、もしくは雨中の洗車

宇宙の戦車、もしくは雨中の洗車今日は自宅軟禁の日。なので通常ならクルマいじりなんだが、前回使い終わっちゃった部品を買いに行けないままなので、ナニもできない。幸い雨が降っているので屋根の下から車をを出し、台風に命じてシャワー洗車をさせることにした。

洗車好き、きれいな車が好きなヒトはコーティングをしないでワックスと手磨きで短周期メンテナンスをするというが、確かにコーティングは色の深みや艶は出ない。シエラで使っていたブリスにしてもきれいにはなるが、ワックスの輝きにはかなわないと思う。

しかしこのFJクルーザーは、納車時にガラスコーティングを施行してもらっている。初めての試みであるが、ズボラな俺にはちょうどいいだろうと思い、大枚をはたいた(幸いFlexdreamでは納車時に半額でコーティンしてくれるサービスをやっていたのだ)。当然今まで洗車はしていない。ルーフラックがあるので屋根には触ることもできないしね。

さて、台風に洗車を命じてしばらく置いたが、足回りが一向にきれいにならない。当然といえば当然だが、サイドステップの上の泥など放置状態だ(写真は別の日)。あれほどキチンと洗えと言ったのに。

仕方がないので水道でアシストした。だがフェンダー回りからの水がいつになっても濁っていて、全然きれいにならない。これは、と思ってフェンダーフレア(黒いの)の裏に放水すると、泥や巻き上げた落ち葉などが出るわ出るわ、ものすごい量が溜まっていた。

写真は右リヤタイヤハウスを前に向かって見ているが、マルで囲んだところに大量の土砂が溜まっていた。ここに限らず黒い樹脂のフェンダーフレアは、コの字型に曲がっていて内側がオープンになっているのでゴミがたまり放題なのだ。もちろんフェンダー全周に渡って溜まっていた。

いつかも書いたが、こういったところがあまりトヨタらしくないクルマであると感じるが、「そんなことより林道行こうぜ」というようなクルマでもあり「汚い道など走らないね」というクルマでもあるからまぁいいだろう。
Posted at 2017/10/22 15:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2017年10月08日 イイね!

御荷鉾スーパー林道

御荷鉾スーパー林道日中の空き時間を利用して御荷鉾まで行ってきた。見どころは特になく、いつもの御荷鉾スーパー林道であった。ロングダートは何回行っても飽きないね。





Posted at 2017/10/09 21:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2017年08月13日 イイね!

はじめての河川敷(噓)

はじめての河川敷(噓)FJクルーザーでいつもの河川敷に行ってきた。電子デバイスの何をどう使っていいのかまだわからない。山に行くのが楽しみだ。
Posted at 2017/08/13 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

ネット上では狼のごとく勇敢で攻撃的、実社会では小熊猫のようにビクビクしつつ物陰から辺りを伺う、実に小心者のおっさんです。ときにアリクイのような威嚇行動を取ります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウインカーポジション(リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 10:40:39
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 16:13:11
Wrangler用 Grab Handle取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 15:14:14

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー Bluebuck (トヨタ FJクルーザー)
2017年4月30日契約、7月29日納車。 Flexdreamさいたま北店で新車カスタム ...
スズキ ジムニーシエラ 黒犀号 (スズキ ジムニーシエラ)
距離は伸びないが、着実に黒くなっていく。 一歳を期に黒犀号と命名。英語名はBlack ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
古い中古を譲っていただいた。 後ろ2本サスの125ccモデル。色はグリーンメタリック。 ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
カウルに潜っているとバラバラというエンジン音がずっと一定のままでいつの間にかとんでもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation