• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓ム日月のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

タイヤで疲れた その(2)

タイヤで疲れた その(2) 買ってきたスタッドレスタイヤを車から下におろしただけで疲れ切ってしまった俺は、かねてからの懸案であった計画を実行に移すことにした。それは、電動化である。

単車の頃から今まで、電動工具は使ったことがなかった。もちろんドリル類は別だが、素人としての矜持と言うか中年オヤジの健康づくりというか、なんとなく電動化には抵抗があった。でももうそんなことは言っていられない。FJクルーザーのタイヤ交換はナットを6×4+3=27本脱着しなければならない。しかもあの重さ。更には空気圧管理まで入ってくる。もうこれは頃合いだ。

本来ならエアツールがほしいんだが、やはり俺のような素人には、などという余計なことを考えたり(本当は揃える余裕がない)、なので電動インパクトレンチを物色した。

これには前フリがあって、しばらく前にもインパクトレンチを検討した時期があった。うちにある電動工具(ドリル)はニッカド電池の充電式で、3年もたたないうちに充電できなくなった。それで充電式のイメージがとっても悪かったのでアストロプロダクツで有線のレンチを見てみたが、巨大で保持するのも大変だった。100Vで使用するとどうしてもこのサイズになると言われたので、そのときは諦めた。

今日ビバホームの工具担当の人に話を聞いてみた。充電式は電池のもちが悪いと行ったら返答一発「使い方が悪い」と。「ニッカドは使い切ってから充電しないとすぐにダメになる(メモリ効果)ので、悪いというなら使い方が悪い。リチウムイオンはそういうことがないが少し高い」。非常に鮮やかに教示いただいたので、その足でアストロプロダクツに行ってリチウムイオンのインパクトレンチを買ってきた。これでタイヤ交換が捗るね。
Posted at 2017/11/26 18:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2017年11月26日 イイね!

タイヤで疲れた その(1)

タイヤで疲れた その(1) ジムニーは中古スタッドレス(2本ずつ違うブランド)で過ごしてしまったので、今度は新品にしようと10月にオートステーションに注文した。その時点で確保できるタイヤで一番安いのを聞いたら、2016年生産のミシュランなら、というので即決した。どのメーカーでもサイズ的に数を作らないので、急に雪が降ったりすると途端に売り切れてしまうことも多くてなかなか選んで確保できないらしい。これで一年中ミシュラン野郎になってしまうが仕方がない。Mr.ビバンダムと呼んで頂きたい。


一月待って今日取りに行った。ホイールは先日清掃しておいたので、今日は載せるだけ。格好つけてタイダウンをつけたが、全く意味がない。オートステーションにホイールを預けて他の店で買物。

買い物の途中で電話が来て「5本目のタイヤはどっち向きのにしますか?」状況が飲み込めなかったのでしばし固まってしまったが、昨今のスタッドレスはどれも方向指定なんだそうだ。買う時確認しなかったのか聞かれたが、もちろん聞いてない。不勉強もいいかげんにしろ、とは言われなかったが、買い物を中止してすぐにオートステーションへ。

店員さんに話を聞いて改めてカタログを見てもらったが、今買えるスタッドレスは全て方向指定だった。オフロード車の人は5本買っていく人も多いが、その際は何故か大体右を買っていくようだ、とのこと。仕方がないので同じように右3本、左2本で組んでもらった。


夕方引き取りに行き、積んでもらう。写真のように運転席直後に横向きに2本、見えないがその左に立てて1本、更にその後で立てて横向きに2本できれいに入った。若干ガタつくがタイダウンが必要なほどではなかった。

家に帰ってタイヤを下ろしたが、いや重い。とんでもない重さだ。タイヤ交換自体は大丈夫だろうが、スペアの交換で力を使い果たす気がする。仕方がないのでもう一つの予定を実行に移すことにした。

その(2)へ続く。
Posted at 2017/11/26 17:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ

プロフィール

ネット上では狼のごとく勇敢で攻撃的、実社会では小熊猫のようにビクビクしつつ物陰から辺りを伺う、実に小心者のおっさんです。ときにアリクイのような威嚇行動を取ります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ウインカーポジション(リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 10:40:39
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 16:13:11
Wrangler用 Grab Handle取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 15:14:14

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー Bluebuck (トヨタ FJクルーザー)
2017年4月30日契約、7月29日納車。 Flexdreamさいたま北店で新車カスタム ...
スズキ ジムニーシエラ 黒犀号 (スズキ ジムニーシエラ)
距離は伸びないが、着実に黒くなっていく。 一歳を期に黒犀号と命名。英語名はBlack ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
古い中古を譲っていただいた。 後ろ2本サスの125ccモデル。色はグリーンメタリック。 ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
カウルに潜っているとバラバラというエンジン音がずっと一定のままでいつの間にかとんでもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation