• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓ム日月のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

今月二回目

今月二回目突然今月から休みが増えた。先々週に引き続いて今日も山に行ってきた。

まずは久しぶりの林道二子山線。今回も国道299号側から侵入。当然のように入口に「通り抜けできません」の看板が。
下の方では舗装工事が進んでおり、重機がいくつか置いてあった。舗装工事区間から上は全く手がつけられていないようで、雨水による侵蝕で石が大量に露出している。ほとんど通行跡もない。

案の定途中で通行止め。
即座にUターンし、金山志賀坂林道に侵入。こちらはいつもどおりの安定感。しかし、壁面の崩落や土砂の侵入など、このところも荒天の影響なのかちょっと恐ろしい道になっていた。

八丁隧道も通過。ネット上の写真では入口から出口の明かりが見えるものがあるが、何回来てもトンネルの中ほどまで出口の光が見えない。自分のせいでしょうか。

この後雨の降りが強くなったので滝沢ダム→雷電廿六木橋と続く140号をなぞって帰ってきた。道の駅大滝温泉は大混雑していたようなので立ち寄らなかった。

※ドラレコにケーブルを追加してパーキングモードで6時間回せるようになったのはいいんだけど、今日のように出掛けて帰ってくるようなとき、6時間待たないとSDカードを抜くことが出来ないので、むしろ不便。動画の編集が夜中になってしまう。





Posted at 2016/09/18 18:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

オンロード散歩

オンロード散歩8月は休日ゼロだったので、9月に入るなり散歩を画策。とはいえ夜になる前に帰ってこなければならないので、例によって早朝スタートになる。

最近パーシャルアクセル(と言っていいのか)で失火したような状態になり、特に低速でアクセルを抜くとガックンガックンとギクシャクした状態になる。燃費にも反映されており、8月は走らない上に最低燃費記録を更新してしまった。そのうち整備しようと思う。

3時起き、最初の目的地は草津湯畑。今日は高速道路とオフロードは走らない予定なので、ごく普通に一般道を行く。406号線を北上し、道の駅 くらぶち・小栗の里で休憩。続いて日本ロマンチック街道の道の駅草津運動茶屋公園で休憩。


予定通り湯畑に到着。まだ6時過ぎだというのに浴衣の人たちが多数徘徊している。ここから292号線を北上して斑尾、余裕があれば日本海を見てきたかったのだが、白根山方面は8時から17時までしか通行できないのを知らず、しかたがないので戻ってきた。あと国際スキー場あたりはマラソン大会とのことで健康そうな人で溢れかえっていた。

このまま帰るのももったいないので、日本ロマンチック街道巡りをすることにした。草津から下って西に向かい、道の駅八ッ場ふるさと館、道の駅あがつま峡と進み、ロックハート城の前を通り、沼田市に侵入。このまま皇海山方面に行っちゃおうかなとも思ったが、今日はオンロードの日なので自重した。

おとなしくロマンチック街道をトレース、奥日光から日光に入り、第一いろは坂を転がり落ちてきた。丸沼、菅沼あたりの道はとてものどかで良い風景だった。


あとは足尾、草木湖をめぐって帰ってきたが、5分毎に豪雨になったり晴れたりで山の天気の恐ろしさを実感した。これが林道だったらと思うと…。

Posted at 2016/09/04 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

ネット上では狼のごとく勇敢で攻撃的、実社会では小熊猫のようにビクビクしつつ物陰から辺りを伺う、実に小心者のおっさんです。ときにアリクイのような威嚇行動を取ります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ウインカーポジション(リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 10:40:39
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 16:13:11
Wrangler用 Grab Handle取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 15:14:14

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー Bluebuck (トヨタ FJクルーザー)
2017年4月30日契約、7月29日納車。 Flexdreamさいたま北店で新車カスタム ...
スズキ ジムニーシエラ 黒犀号 (スズキ ジムニーシエラ)
距離は伸びないが、着実に黒くなっていく。 一歳を期に黒犀号と命名。英語名はBlack ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
古い中古を譲っていただいた。 後ろ2本サスの125ccモデル。色はグリーンメタリック。 ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
カウルに潜っているとバラバラというエンジン音がずっと一定のままでいつの間にかとんでもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation