• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓ム日月のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

一番良かったクルマ

一番良かったクルマオフロードを走るのに一番良かった車はFJクルーザー
林道を走るのに一番良かった車はジムニーシエラ
オープンにして一番良かった車はユーノスロードスター
家族を乗せて一番良かった車はエスティマハイブリッド
通勤で一番良かった車はマツダデミオ
クルージングに一番良かった車はランドクルーザープラド
峠を走るのに一番良かった車はMR2
スタートダッシュで一番良かった車はファミリアGTR
乗っているだけで気持ちが一番良かった車はMGF
性能が一番良かったバイクはVFR750F
ジムカーナで一番良かったバイクはZ750FX-II
通学で一番良かったバイクはGPz400F-II
通勤で一番良かったバイクはTS125ハスラー
他の車は家族に一番良かった
Posted at 2018/05/08 21:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 企画応募 | 日記
2018年04月29日 イイね!

アウトドアパークブロンコに行ってきた。

アウトドアパークブロンコに行ってきた。 先日はよく調べもせず休みの日に行ってしまったアウトドアパークブロンコだが、満を持して今日行ってきた。

有名な上に家から1時間かからない場所にあるので、シエラの頃から行きたいとは思っていたが、なかなかきっかけがなくて今日になってしまった。

場所はすでに知っていたので難なく入口まで到着。名高いブロンコ道を登っていく。


これがパークまでの連絡路?本コースじゃないの?と思うほどの楽しい道。深い轍、切り立った崖、ゴロゴロと顔を出す岩、水たまりなどまるで作ったかのような難コース(作ったのか)。ヒーコラ言いながら何とか攻略し、山の中腹にある事務所に到着する。

「今日はなんだかジムニーが多いですよ」と言われたように、ジムニー以外はパジェロJトップ、レンジローバースポーツ、プラドくらい。あとはみんなジムニー。これだけ集まると壮観ですな。

受付を済まそうと事務所に入ると、即座に「先日はどうも」と声をかけてくれた方。間違えてきたときも丁寧に対応してくれた人だ。覚えていてくれるとは。これだけで良い場所だということがわかろう。

一通りの説明を聞き、早速中に入る。今日は初心者向けの外周路だけにしよう(このときは本当にそう思っていた、守ってさえいれば)。いきなり深い轍に車体をゆすられる。急角度な上に急勾配、しかも石がゴロゴロ。それでもGoodrichATのグリップは悪くなく、動けなくなるようなことはない。アクシデント(後述)の時以外は電子デバイスを使わずに済んだ。

何度か外周路をまわているうちに少しずつ色気が出てきて、中のコースに入るようになった。意外に行けちゃうのは100%車のおかげなのに、こういうときは必ず自分がうまくなったような気になってしまう。最初はちょっと広いところをくるくる回ったり、先の見えるような傾斜をちょっと登ったりで満足していたが、少しずつ奥に行くようになる。

このときもちょっと小山を登ってトライアルコースの入口に出たもんだから、ちょいと行ってみようかなんてハンドルを切ったらこのとおり。


動画で聞こえるように2回ガコンガコンと音がした。1回目はエンジンガードに当たる音、2回目はそこから落ちてメンバの間に挟まる音だ。タイヤが全く地面を掴まない、亀状態になってしまった。ちょうど近くにいたジムニーの人が「大丈夫ですかー」と声をかけてくれたので、動けないことを伝えると「人を集めてきますー」と行ってしまい、あっという間に十数人(十数台)のジムニーが集まってきた。

皆で車体を覗き込んでああだこうだと意見を言い合い、やってみては次の手段、今度はこうしたらどうだと非常に建設的に事が進んでいく。まぁおそらく手慣れているのと楽しんでいるのと両方だろう。ウインチを2本かけ、ダイヤの下に古タイヤやパイプを噛ませてやっと脱出に成功すると、集まってきたときと同じようにあっという間に解散状態。どうもありがとうございました。今日は良い人たちばかりに出会う日だ。

夕方には戻らなければならないために午前中でブロンコを後にする。今度はいつ来られるのかはわからないが、まず今日のキズを癒やさなければ。
Posted at 2018/04/29 20:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2018年04月08日 イイね!

善き日哉

善き日哉1)今日は航空自衛隊熊谷基地のさくら祭。年に一度の楽しみだ。自動車に関係ないので詳細は省く(写真は少しだけフォトアルバムにアップした)が、お目当てのSpook改Tシャツを手に入れて満足。風が強くなったので昼前に帰ってきた。

2)ハスラーのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに変更。半月遅くなったと言えるが、3月21日には雪も降ったわけだし、まあ致し方ない。慎重かつ確実に手順をこなし、タイヤ掃除も含めて約1時間かけて完成。きちんとトルク管理もしたし、空気圧も確認した。電動デバイスが増えてくるとポンプも電動化したくなる。

3)更に時間があったので、久しぶりの河川敷。なんかキズが増えただけのような気もするが、走っている間は楽しかった。

今気づいたが、まだ整備手帳に上げていないものが写っている。現在まだ未完成なので、できたらアップします。
Posted at 2018/04/08 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2018年03月25日 イイね!

RV Parkに行ってきた。

RV Parkに行ってきた。かねてから気になっていた群馬県のRV Parkに行ってきた。

群馬トヨタのアンテナショップという位置づけのようだが、オフロードコースが併設されているショップはあまりない、というか聞いたことがない。自宅から2回曲がるだけで行けた。

写真を撮るのをすっかり忘れていたが、新しいハイラックス、いじりまくりの79ピックアップやメガクルーザーまで店頭にある。お店の中はちょっと珍しいパーツもあちこちに。

店員さんと少し話した。コースはイベントやスクールのときなどは自分の車を持ち込めるようだが、通常はショップの車(プラド)のみ乗り入れ可。決して広くは見えないコースに難所が散りばめてあるようだ。今日は見ただけでおしまい。

ショップのFJクルーザーはマットブラックにカーボンボンネット、かなり渋い。他にもたくさんの車がおいてあった。

次はイベントのときに来てみよう。
Posted at 2018/03/25 20:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | クルマ
2018年03月18日 イイね!

怖かった。

今日も今日とて朝からクルマいじり。9時になったのでちょうど欲しいサイズのなかったワッシャーを買いにビバホームに向かった。

資材店は朝6時半から開いているが、一般客向けの店は9時からの営業。


ガラガラの駐車場で適度な場所を探す俺。


ちょうどいい場所にバックから入れようとする俺。その時!



後ろを向いたその視界の左から右へ(車体でいえば右から左)、黒いミニバンが結構なスピードで横切った!
あれ、どこを走っているんだろう?と思う間もなくそのミニバンは俺の左のスペースに車を止めようとするかのように右に急旋回しているではないか。

「こいつの近くにいたら危険だ」と本当に直感的に思った俺はすぐに駐車をやめ、ずっと離れた方まで行って駐車した。遠くから見てたら黒いミニバンから降りてきたのはごく普通の若い男の人、全然ヤンキーとかDQN的な香りが感じられない、家族のためにこのミニバンを選択しました、とかCMで笑ってそうな人。

繰り返すが、駐車場はガラガラ。タイムセールなどやっているはずもなく、空いているところを必死に探すような状況でもなく、俺がもう少し早くバックしていたら激突していた可能性があるが、そのリスクを負う必要は全く見当たらない。

なぜそんなことをしたのか聞いてみたい気もしたが、自分の常識とあまりにもかけ離れた常識を持つ人である可能性が高いと思われたし、何よりその行動が本当に俺の理解を超えて恐ろしかったので、店内でその人を見かけたら近寄らないようにして急いで買い物を終わらせた。こんなに恐怖したことはあまりない。ちょっとポルナレフの気持ちがわかった気がする。


(絵が下手でごめんなさい)
Posted at 2018/03/18 17:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記

プロフィール

ネット上では狼のごとく勇敢で攻撃的、実社会では小熊猫のようにビクビクしつつ物陰から辺りを伺う、実に小心者のおっさんです。ときにアリクイのような威嚇行動を取ります...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーポジション(リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 10:40:39
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 16:13:11
Wrangler用 Grab Handle取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 15:14:14

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー Bluebuck (トヨタ FJクルーザー)
2017年4月30日契約、7月29日納車。 Flexdreamさいたま北店で新車カスタム ...
スズキ ジムニーシエラ 黒犀号 (スズキ ジムニーシエラ)
距離は伸びないが、着実に黒くなっていく。 一歳を期に黒犀号と命名。英語名はBlack ...
スズキ ハスラー(バイク) スズキ ハスラー(バイク)
古い中古を譲っていただいた。 後ろ2本サスの125ccモデル。色はグリーンメタリック。 ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
カウルに潜っているとバラバラというエンジン音がずっと一定のままでいつの間にかとんでもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation