• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちん@赤火のブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
レボリューションバッテリー移設キット
Panasonic Blue Battery CAOS
オイルキャッチタンク
project μ HC-CS
AutoExe ブレーキライン
AutoExe クラッチライン
BILLION BB4
純正 マスターシリンダー
純正 レリーズシリンダー
星光産業 ナンバーフレーム
BILLION スーパーサーモクロス
エーモン 非常信号灯
AutoExe カーボンシフトノブ
社外 アクセルペダル
BRIDE EXASⅢ
BRIDE FG Type
BRIDE シートベルトプロテクター
BRIDE シートバックプロテクター
BRIDE ファッションプロテクター
NGK プラグ
純正 プラグコード
momo フルスピード35Φ
WORKS BELL ボス
R magic フロアマットの金具
Odula ラムエアインテーク
DELTA ミッションオイル
DELTA デフオイル
NUTEC NC-81
ONLY ONE F10ルックサイドマーカー
WORKS BELL スペーサ
純正 Vベルト
純正ハブボルト

…真面目に書いたら多いwwww

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリー移設
レインフォースメントの塗装
オイルキャッチタンク取り付け
ブレーキライン、クラッチライン、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換
フルバケ装着
プラグ、プラグコード交換
ステアリング交換
ラムエアインテーク取り付け
クラッチスタートキャンセル
ミッションオイル、デフオイル交換
エアクリ交換
EPS警告灯対策
サイドウインカー取り付け
タイヤ交換
Vベルト交換
フットランプにリレー装着
ハブボルト交換

整備もできることはかなり増えたかな??
みんカラ諸先輩方のおかげでございますwwww

■愛車のイイね!数(2017年08月03日時点)
326イイね!

■これからいじりたいところは・・・
オイルクーラー増設
CPUチューン
触媒
ダッシュボード交換

これから1年はこの4つだけ!
これができれば後は…ぐふふふふふ_:(´ཀ`」 ∠):

■愛車に一言
目指せ20万キロ!!wwww

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/03 22:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

CX-3インプレ✌︎('ω'✌︎ )

CX-3インプレ✌︎('ω'✌︎ )みなさま、おはこんばんちわ(*゚▽゚*)
絶賛体調不良のぷっちんでございます!
頭痛と腹痛、下痢を催しております_(┐「ε:)_
某和歌山の赤いエイト乗りのおねーさんには苦しめ苦しめ〜と言われて辛いです

………あ、間違えた
某和歌山の赤いエイト乗りの湯婆婆でしたごめんなさい🙇🙇‍♀️

はてさて、タイトルの通りCX-3のインプレなるものをしたいと思います(´∀`)
みなさんご存知、リコールで2日に渡る作業のため代車を用意して頂けるとのこと!!
キャロル、ガソリンデミオ、CX-3と3つの代車があったそうなのですが、迷わずCX-3でお願いしましたwwww

まずは見た目

フロントマスク
最近の鼓動デザインですね!
僕は個人的に大好きです😘

ヘッドライトも、ポジション点灯時の光り方がかっこいい!
純正だからできるデザインですね!

リアビュー
こちらも鼓動デザインで、フロントに負けない迫力のリアビューです!

続いてインテリア

合成皮革らしい?ですが、高級感があってとても良いです!
この時期は日差しが強く、革シートだと座ったときめちゃくちゃ熱いのですが、背中の半分くらいとお尻のところが布地(メッシュ?)だったので、そんなに苦ではありませんでした(о´∀`о)
これはなかなか良いですね!


インパネもマツダ車共通のデザインで、こちらも個人的には大好きです😘

メーターも随所にサテンめっきかな?があしらわれていて、高級かつスポーティな印象を受けます。

ヒーコンもそうですね
3連メーター的な感じで、こちらも良い感じ💁‍♂️


ポップアップディスプレイですかね?
投影?反射?させて表示しています。
これも必要最小限の情報が表示されていて、目線移動も少なくて良い!
ただ、シートを全下げしても僕の身長だと上側がケラれていました_(┐「ε:)_
調整できるんかな?
できるなら問題無しですが、ちょっと気になりますね( ̄▽ ̄)

お次は走りの面

まずは様々な機能について
・ワイド配光ロービーム
あるとやっぱり便利!
交差点等で横方向も光ってくれるので、視界が確保しやすいです!
・車線逸脱警報システム(LDWS)
これは、個人的には必要無いと感じましたね
路駐している車を避けるためにレーンを超えても警報がなるので、鬱陶しいです笑
高速道路で眠くなったときとかには良いかもしれません( ̄▽ ̄)
・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)
これも一長一短ですかね
ドアミラーからでは死角があるので、そこに車がいたときに良いと思いますし、意識して見なくてもとなり車線を車が走っていることが把握できるのが良いです。
ただ、これもランプが点灯しているときにウインカーを出すと警報が鳴ります(°▽°)
・アイドリングストップ
これはもはや定番ですね
ただ、今回乗った車両ではエンジン停止時にエアコンが効かなくなりました。
温度が上がってくると自動でエンジンがかかってくれますが、スズキの車は確かエンジン停止時でもエアコンが効くはずなので、ここは改善してほしいですね
・横滑り防止装置(TCS)
いつものホームコースで走ったみましたが、介入がかなり自然で注意しておかないと分からないくらいです。
あと、これもTCSが効いているのか分かりませんが、コーナーでGがかかっているときにアクセルを踏んでも吹けません。
てか、そもそもアクセルレスポンスが悪すぎる!
踏んでから1秒くらいたってから加速し始める感じです。
良いエンジンなのに、これはかなり残念です_(┐「ε:)_
・風切音
真っ直ぐ走る分にはとっても静かなのですが、良いペースでコーナーを曲がるとゴーッという音がします。
これは結構気になりましたw
・スカイアクティブD
これも最近流行りのディーゼルエンジンですね
1.5ℓという少ない排気量ながら、ディーゼルターボのトルクフルな加速がとても良いです!
ただ、ロータリーに普段乗っているせいなのが、高回転の頭打ち感が気になりました笑

以上!こんな感じですかねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
リコール作業が終わってはちまるに乗って帰るとき、思いました
やっぱロータリーには敵わねえ!(´゚ω゚)・*;'.、ブッ!!wwww
(全国のCX-3にお乗りのみなさますみません
やっぱり愛車が1番ですね笑
さぁーて、次は何を弄ろうかな?(*゚▽゚*)
Posted at 2017/07/18 16:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

初!サーキッシュ&バースディ(*´∀`*)

初!サーキッシュ&バースディ(*´∀`*)

紳士淑女のみなみなさま〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝

そしてそうではないみなみなさま〜(っておい

先週のことですが。

場所は鈴鹿ツインサーキット!

ありがたいことに鈴鹿ツインでは誕生日の前後2日、計5日間フリー走行が半額というサービスがあります((((;゚Д゚)))))))

と言うことで、誕生日が1日後のyukiくんを誘いサーキッシュ!!

もはや固定面子のu.hi-roくん86も参戦!

早めに現地到着し受付を済ませ、すでに走られていたエイトオーナーの方と雑談していると、なんとパイロの親分とお知り合い!

なんで気付いたかって?

赤火のステッカーで気付いたらしいです(´゚ω゚)・*;'.、ブッ!!wwww

あとかずっちくんも知り合いらしく、こないだ一緒に来たそうでw

かずっちくんのタイムを参考に、まずは43秒切りをまずは目標に設定!

ドキドキのコースイン( ';゚;ё;゚;)

1コーナーで激しくツッコミ過ぎてコースアウトするかおもたw

なんとか少しずつペースを上げていきます


そして11時の枠、結果は…

DSC、TRCともにONで走った結果です

Bestが42.6秒

初サーキットにしちゃ上出来やと言われたので、今度は42秒切りを目標に!

の前に腹ごしらえ

クーリング中の2台w

そして13時の枠、コースイン!

フロントはフルバンプ気味ですwwww

で、結果はこちら

2回目のピットイン後に恐る恐るDSC・TRCを全オフにし走行すると、あっさり42秒切れました!

Bestが41.2秒!

yukiくんのこの日のBestが41秒フラットだったので、大満足でございます

また今度は11月くらいかな〜

10月にある岡国でのエイトリアンカップに来ませんかと長谷川さんに誘われたけど、どないしましょかねw

さすがにレース的なんはきついかな〜_:(´ཀ`」 ∠):

まぁ、ぼちぼち考えます

で、5/15に誕生日を迎え23歳になりました

もうくそじじいでございます

なのでシメはこなきじじいでどうでしょう

Posted at 2017/05/21 22:52:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

日本海ツー( *´艸`)

日本海ツー( *´艸`)

どもども、ぷっちんです٩( 'ω' )و

5/2にAMMYさん主催の

燃え損ない号の完全燃焼日本海ツーに行ってまいりました!!

…AMMYさんすみません。

3秒しか反省しないどこぞの変態管理人よりは、8秒くらい反省してるので許してください←ぇ

詳しくはこちら↓

AMMYさんのエンジンミッション突貫交換 2日目 詳細


市川SAにて集合!

道中は…

※イメージ画像です

な感じで走ってました。

で、日本海を一望できるところで駐車し休憩!

いや〜素晴らしいですね〜

AMMYさん

モツだんごさん

ぷっちん。

cho-pさん

ぎゃんぐくん

shinさん

で、浜坂にてランチ

これにご飯おかわり自由、コーヒーまでサービスで800円は安過ぎ!

その後は特に何も決まっていなかったので、ひたすら山道を走りました

いや〜田舎は素晴らしい👏('ω' )

いつも赤色は一台しかいません(´;ω;`)ウッ

この後は写真ありまへん←笑

すんまへん←

3秒も反省してまへん←

夜は恒例?のホームコース!

雑ですがこんな感じでした〜

道中、踏んだ区間は割とあったものの、燃費はちょうど10km/ℓだったので、なかなかオススメですよ〜_:(´ཀ`」 ∠):

ちなみに、この日ゼスティノにトドメをさしましたとさ(´;ω;`)ウッ

で、1つ前のブログにも書きましたが…

まさかのエンジンチェックランプ点灯!!(゚∀゚)

いや〜焦る焦るw

で、結果的にはヒューズが飛んでいただけ。

その原因が、自分で弄った配線がショートしてしまっていたからでした。

なんで急にショートするねん!

とか思いつつ、よくよく考えてみると…

この日本海ツーのときに、モツだんごさんのインプがめちゃええ音しよるんすわ。はい。笑

素晴らしい〜(*´∀`*)

なんて思ってたとき、ルームランプのとこからいつものビビリ音が、しかも激しめに。

やかましいねんこのやろう!!( *`ω´)ノ

ていっ!c(`・ω´・ c)っ≡つ

と、しばいちゃいました←笑

おそらくそれでトドメを刺してしまったのかと_:(´ཀ`」 ∠):

今思えば、底々のスピードでコーナーを曲がったときにルームランプが点いたりしてたな〜とwwww

いやシビックかよ!(´゚ω゚)・*;'.、ブッ!!wwww

なんてツッコミながら放置してましたw

みなさま、配線を弄るときは絶縁をしっかりやりましょう笑

ではではノシ

Posted at 2017/05/07 22:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

緊急!!

緊急!!チェックランプ降臨_:(´ཀ`」 ∠):
エンジンは問題なくかかります。
アイドリングが不安定とかもなく、回してもきっちり回ります。

しかし、電装品の一部が全く機能していません。
機能しているのはメーター、ナビ(ヒューズBOXのACCから取っている電源)、レーダー探知機(ナビと同じ電源)、ハザードスイッチ、エアコンのスイッチ、ヘッドライト・ウインカーも機能しています。

機能していないのは
3連メーター(ACC電源)、オーディオ上のLCD、オーディオ、内装のランプ類(カーテシ、ルーフランプ等)
です。

何か分かる方いらっしゃいましたら是非ともコメントお願いします!
大至急です!

[追記]
直りました(´;ω;`)
原因はルーフランプから取り出した線がショートしていました。
それによりヒューズが飛んでおり、チェックランプ点灯していました。
多数のコメントありがとうございました!
助かりました(´;ω;`)

仲間がいっぱいいるって幸せです泣
感謝してもしきれません泣
Posted at 2017/05/04 18:54:49 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「Ninjaを買うための第一歩!
まずはマニュアルバイクの練習としてApeをレンタルしてみました(^^)」
何シテル?   04/29 19:22
10歳のときにホンダディーラーに展示されていたエアウェイブに一目惚れし、以降車好きが加速し続けているぷっちんと申します(^^) 中学生のころから思い描いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T5R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:53:51
EVATEK キャストホイールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 12:34:55

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者 (カワサキ Ninja250)
漢カワサキ! スポーツバイクと言えばニンジャ! と言うことで、鼻血が止まらなくなるほどか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
嫁に煽られて遂に新車を買ってしまいました笑 今度こそ長ーく乗るので、シンプルにかっこよく ...
ホンダ CT125 考え中 (ホンダ CT125)
カブ沼にハマってしまいました🫠笑 ぼちぼちやっていきます! 走行距離:5,232km〜
スバル WRX STI バンブー (スバル WRX STI)
エイトをサーキットで刺してしまったので乗り換えました。 大人しく4ドアセダンにしました� ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation