• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちん@赤火のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

六甲山制覇ツールートについて٩(๑^o^๑)۶

六甲山制覇ツールートについて٩(๑^o^๑)۶集合場所イオンの駐車場は↓

ここにします。
イオンからは少し遠いですが、ガラガラでまとまって停めれるので( ^ω^ )

ぷっちんは当日、少し早めに来てイオンでお昼ご飯をすませる予定です。
集合場所であるイオンモール神戸北はプレミアムアウトレットもあり、西日本最大級のショッピングセンターですので、少し早めに来てお買い物(*´Д`*)ってのもありかと思います(=゚ω゚)ノ

イオンモール神戸北P〜六甲山牧場

駐車場を右折で出たあと、突き当たりを右折します。
右折後は右車線を走行してください。


少し走行すると、右側に出光のガソリンスタンドが見えてきます。
ここを右折してください。
右折後は左車線を走行してください。
しばらく直進します。


右折しようとしていますが、ここは左折してくださいw
(予行のときにルート間違えた←
少し分かりにくいですが、直進方向はかなり道が細いのでほぼ突き当たりですね。
左折後は右車線を走行してください。


ここを右折してください。
かなり対向の直進車が多いですが、時差式ですので無理せず、対向が停車したのを確認してから右折してください。
時差の時間が分かりませんが、おそらく1グループまとまって行くと丁度良いくらいかと思います。
リーダーさん、ここでは余裕をもって早めの停車をお願いします。


ここを左折します。
標識に六甲山と表記してあるので、それが目印です。


奥の方にインターが見えますが有料道路です。
手前を右折します。
ここも六甲山と標識があったはずなので、それを目印にしてください。
いよいよここからが本番。
裏六甲ドライブウェイを走行します٩( 'ω' )و


裏六甲ドライブウェイの最終地点、信号が見えてきますのでここを右折します。
ここからちょっとだけ東六甲ドライブウェイを走行します笑
※途中、一時停止がありますので気を付けてください。
当日はハザードで合図しようと思います。
(忘れてたらごめんなさい←
ここの一時停止を過ぎると、西六甲ドライブウェイです(*ノ∀`*)


ここを左折します。
ここも標識で六甲山牧場の表記があるので間違いにくいかと思います。


少し進むと駐車場の入り口があるので入ってください。
※ここで駐車場代500円/1台、入場料500円/人かかってきますので注意願います。

六甲山牧場〜再度公園

六甲山牧場を左折で出たあと、ここを左折します。


写真では分かりづらいですが、ここを左折します。
標識で再度公園の表記があるので、それを目印にしてください。
ここから再度山です(*´Д`*)


ここを右折します。
すぐに駐車場が右側に見えてきますが、そこではなく奥の駐車場に停めます。


ここです。
奥が比較的空いてます。
※虫がかなり多いので、虫除けスプレー等の対策をオススメします。
虫と友達だぜベイビー!って方はむしろ脱いでください←ぇ

再度公園〜SAB神戸
ここはもうナビに任せてくださいw
間違いなくはぐれると思うので( ^ω^ )
サンシャインワーフの駐車場はSAB側の立体に駐車願います。

SAB神戸〜東六甲展望台
SAB神戸の駐車場を右折で出て進みます。


こんな感じで側道に入れるので、左折してください。
左折後、43号線に合流します。
交通量が多いので、合流は後方から来る車両に気を付けてください。
43号線に合流できたら、なるべく早めに1番右側車線を走行してください。


ここを右折します。
ここでも標識に六甲山の表記があるので、それを目印にしてください。
右折後は右車線を走行してください。
ここからしばらく直進です。


登坂車線が二回ありますが、1回目はそのまま右車線を、写真の箇所の2回目は左車線を走行してください。


六甲トンネル(※有料道路)と六甲山に行く分岐があります。
左側を走行しているはずなので、そのまま左側の分岐に入ってください。


分岐を過ぎて、突き当たり写真のところを右折します。
左右共に走行してくる車両が見えにくいので、十分に確認してください。
ここから表六甲ドライブウェイの始まりです(๑•̀ㅁ•́๑)✧


表六甲ドライブウェイを直進すると、突き当たります。
ここを右折してください。
上りのせいなのか、一時停止は左右の車がしてくれます。
が、減速する程度で止まらない車両もいるので、気を付けてください。
ここから東六甲ドライブウェイです(*´Д`*)
しばらく直進します。


写真のように芦有ドライブウェイのゲート、宝殿入口が突然現れるので右折してください。
ここより手前で、現在工事中で片側通行になっています。
工事現場を通過したら割とすぐに宝殿入口ですので、心構えしておいてくださいw
宝殿入口は左コーナーのすぐ後なので、割と焦ります←
で、ゲートでは通行券を取るシステムになっています。
忘れずに取るようにして、その後は無くさないように注意願います。

ここから今回のツーリングのメイン、芦有ドライブウェイです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!

芦屋方面に向かってください。
地面に書いてありますw

少し走ると展望台入口が見えてきます。
最終目的地、東六甲展望台でございます╭( ・ㅂ・)و ̑̑

以上です(´∀`)
当日はu.hi-roくんの86と、Kくんのカプチーノがサポートとして最後尾を走りますのでご安心を٩( 'ω' )و
まだ10月初旬ですが、芦有ドライブウェイの展望台はかなり寒いです。
一枚羽織るものを持って来ておくなど、寒さ対策をお願いします(^^)

メンバーを見ると、以前のyukiくん主催龍神ツーに参加された方が多いと思います。
龍神ツーよりもはぐれやすく交通量も多いので、最低限目印がある箇所は覚えておいて頂けると幸いです(´∀`)
サポートはつけていますが、それでもはぐれた場合はおとなしく次の目的地をナビで設定してくださいw

それでは、皆さんに会える日を楽しみにしております٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
Posted at 2016/09/27 08:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Ninjaを買うための第一歩!
まずはマニュアルバイクの練習としてApeをレンタルしてみました(^^)」
何シテル?   04/29 19:22
10歳のときにホンダディーラーに展示されていたエアウェイブに一目惚れし、以降車好きが加速し続けているぷっちんと申します(^^) 中学生のころから思い描いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T5R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:53:51
EVATEK キャストホイールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 12:34:55

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者 (カワサキ Ninja250)
漢カワサキ! スポーツバイクと言えばニンジャ! と言うことで、鼻血が止まらなくなるほどか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
嫁に煽られて遂に新車を買ってしまいました笑 今度こそ長ーく乗るので、シンプルにかっこよく ...
ホンダ CT125 考え中 (ホンダ CT125)
カブ沼にハマってしまいました🫠笑 ぼちぼちやっていきます! 走行距離:5,232km〜
スバル WRX STI バンブー (スバル WRX STI)
エイトをサーキットで刺してしまったので乗り換えました。 大人しく4ドアセダンにしました� ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation