• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっちん@赤火のブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

おかえりはちまる&飛騨ツー2016春!

おかえりはちまる&飛騨ツー2016春!はてさて、はちまるを預けてはや1ヶ月が経ちました。
そしてついに納車の日が!!
忙しいながらも上司の優しさにのっかり定時退社しHSRへGo!( ⊃・ω・)⊃
(この日、鼻風邪が悪化して熱出てた←

そしてそして、ご対面‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥


移動して明石SAにて撮影

ほんと、最初は自分の車ちゃうとか思うくらいの変貌っぷりwwww
待ってる間の1ヶ月はここまでやって良かったのかと思うときもありましたが、完成を見て後悔は1ミリ、いや1ミクロン、いやいやいや!!1ナノも1ピコありません!!!!

世界でひとつ、最高の車になりましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

ただ、残念なことも…
今回は全てHSRにお願いしましたが、
・フロントバンパー塗り分けミス
→対応済み
・スモール球のLED、極性間違いで不点灯
→対応済み
・R側サイドの取り付けミス(エアロ用の両面テープがなくがばがば)
・エアロミラーにオプションの電動鏡面調整でお願いしたが、手動のものが付いている
・ハイマウントストップランプ取付忘れ
→対応済み
・エンジンルームの砂埃の多さ、汚れ
・内装の汚れ
・明らかなゴミをそのまま放り込まれてる
→内装外した時にカプラーの残骸が中から出てきました
・外したパーツを汚れたままシートに直置き
ざっとこんな感じですかね…
基本的には外装関連は下請けの板金屋で、yukiくん曰く板金屋はどこもそんな感じらしい。
こんなけ変わってるんやから、ミスは仕方ないものの、内装綺麗にしたりエンジンルーム綺麗にしたりするのはサービスの一環としてやっておいて欲しかったですね。
しかーし!!!!
悪いところもありますが基本的には快く対応してくれます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今回つけたエアロのチリも、社外品ながら遜色のないレベルに仕上げて貰っています!
3連メーターも取付に苦労されながら綺麗に付けて貰ってますので、腕や経験、チューニングのアドバイスなどは信頼できます!!

また、クラッチの寿命がきてるのでフライホイールと合わせて取付してもらいますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧



で、お待ちかねの飛騨ツー!!
前泊し集合時間の50分くらい前に到着(。 ー`ωー´)b グッ
すでに何台かのエイトがいました!!
集合時間に迫るにつれ続々とエイトが( ;∀;)

いやはや、圧巻です。

そして次の目的地へ
道中↓↓

わかります?どこまでエイト列が続いているかwwww
今回は83台!!
いやはや、多過ぎですwwww

前を走ってる車から撮って頂きましたが、高速でこんな車が爆音響かせながら迫ってきたら、そら避けちゃいますよねwwww

次の目的地で、お昼ご飯

なんとお店貸切wwww
そら130人近くいますもんね( ̄▽ ̄)
で、お昼ご飯はジンギスカン定食をシバきました


で、次の目的地へ(=゚ω゚)ノ

ドローンで上空から撮影( ⁰▱⁰ )
時代ですね〜

で、集合写真とジャンケン大会、自己紹介


で、最後の目的地の道の駅へ
ここで早めの晩飯に牛丼をシバきました(=゚ω゚)ノ
長いツーリングでしたが、楽しかったです

そして、解散後はゆーきくんとなばなの里へ٩( 'ω' )و
ここからは、次回に続きます…→

飛騨ツー参加された皆様
特に主催のSakachanさん、ちー太郎さん
グループリーダーをされた方々
ほんとーにお疲れ様でした!!
そしてそして、楽しい時間をありがとうございましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
秋は長期休暇がないので厳しいかもしれませんが、次回以降も継続して参加したいと思います٩(ˊᗜˋ*)و

ではでは(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2016/05/06 22:38:58 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年03月25日 イイね!

愛知旅行ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

愛知旅行ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧この3連休に愛知へ一泊二日の旅行に行ってきました!!

3/19(1日目)
朝8時にデッパツ٩(๑^o^๑)۶
渋滞に巻き込まれたり、事故の真横を通ったりしながら昼前に到着!
腹ごしらえに行ったうどん屋さんのわかめうどん、なかなかうまかったっす。
そして安い。
そして写真が…(ノω;`)

で、トヨタ博物館に到着٩(๑^o^๑)۶
まずはこちら

初代ビートルとも言えるようなこのスタイリングは素晴らしいです

メルセデスベンツ SL

ガルウイングがスーパーかっけえ!
こんくらい古いだとガルウイングは映えますよね(´・Д・)」

そしてそして、REの大先輩
コスモスポーツ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥



この車なくしてREは語れないでしょう。
今なお現役で公道を走っている、マツダの技術力は素晴らしいです。

そして!よたはち!
やっぱ赤がたまらんね〜



AE86!
赤の86て珍しい気がする(´・Д・)」

20年以上経っても絶大な人気を誇る車ですよね٩(ˊᗜˋ*)و

とまぁ、流石に全部載せるわけにはいかないのでこの辺で。

そのあとはトヨタ産業技術記念館に٩(๑^o^๑)۶
こっちは写真が全くありませんwwww
とにかくすごいの一言です。
車の知識に乏しい人は、ぜひ行ってみましょう!
現地現物です(=゚ω゚)ノ

その後は三ヶ根スカイライン( ⊃・ω・)⊃

こんなところでお写真を
そしてそして、どこか良いところがないかと探していると…

いかにもなにか出てきそうな、The 廃墟!て感じのところがありました
後々知ったのですが、言わずもがな心霊スポットだそう。
知り合いがコンポやと思って引き上げたら人間やった、と言う話も…
みなさん、この写真に何か写ってないか確認してみてくださいwwww

そしてホテルへ一泊。

3/20(2日目)
FD横乗り女子のあやころさんと合流しロイホで腹ごしらえ٩( 'ω' )و
普段からFDに横乗りだけでなく運転もさせて貰っているあやころさん。
エイトの快適性にはべた褒めでした((´∀`))ケラケラ

そして神戸民ながら愛知MTGにお邪魔し…

念願のpyrobabyと2ショット!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
いやはや、ほんとかっこいい。
最近はサーキットにも行っているみたいで、色んなところで大先輩です(=゚ω゚)ノ

そして、あやころさん彼氏のしんやくんも合流し、2台で本宮山スカイラインへ(๑`・ᴗ・´๑)


しんやくんはとても明るい性格で、色々話しててもとても楽しかったです(=゚ω゚)ノ
またFDにも乗してくれよ〜
ほんで神戸にも是非遊びにきておくれ╭( ・ㅂ・)و ̑̑

偶然居合わせた八郎さんとも並べました(´・Д・)」
八郎さん、ノリが完全に関西でしたwwww
横乗りさせてもらうときお邪魔しまーすて言ったら、「邪魔するんやったら帰ってー」と、関西では当たり前のフレーズ( ;∀;)
折り返し地点でもサイドターンを決めてかっこよかったです(=゚ω゚)ノ

そして帰り道に金城埠頭


とまぁこんな感じでした(=゚ω゚)ノ
愛知の方々は良い人ばかりでとても楽しかったです٩(ˊᗜˋ*)و
また行きたいな〜

ではでは(=゚ω゚)ノシ


Posted at 2016/03/26 08:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

チューニングについて考える。

チューニングについて考える。2月某日、HSRこと長谷川整備レンタルさんにお邪魔してきました(=゚ω゚)ノ☆
兵庫県内と言うことで、前々から興味はあったんですよね( ˆᴗˆ  )

目的は
・クーラント漏れについて
・サーキット経験者の話が聞きたかった
・ariseが閉まってたから←

です!

2月某日、
「ariseとHSR行ってみよー!!(`・ω・´ )☆」
ということで行ってみました☆

まずは、明石に行きつけって程でもないけど、めちゃくちゃ美味しい明石焼きのお店を知っていたので、通り道ってこともありまずは腹ごしらえ╭( ・ㅂ・)و ̑̑

明石の魚の棚商店街の中にある、「タコ磯」ってお店です٩(ˊᗜˋ*)و
ほんまにね、美味いんよ。
かなりオススメなのですが、閉店時間が早かったはず。

そしてariseへ!!
初のチューニングショップと言うこともありめちゃくちゃ楽しみだったのですが、着いてみると…
あら残念。閉まってました笑
と言うことでHSRへ!
…こっちも誰もおらん。
てかそれまでの道よ!w
とりあえず電話したらすぐかけつけてくれました٩(๑^o^๑)۶


いやー雑誌では見てたけど、生でみるとなかなかゴツかったです、はい。
驚きなのが、これ前期なんです、はい。
しかも自分の勤める会社のナビとバックモニター付いてて、しかも長谷川さんも仕事でちょうど関わっているとのこと!
いやー世間て狭いねꉂꉂ ( ˆᴗˆ  )

で、色々お話をさせて頂いて思ったこと。

「純正が一番」

ですwwww
いや、当たり前なんですけど身に染みて伝わったと言う感じですかね(´・Д・)」
これまでの自分は社外品にばかりこだわっていたのですが、基本的には純正状態が車には良いんですよね。

今回はクーラント漏れがあったので、ラジエターや冷却系について細かく教えて頂きました。
社外の3層やオールアルミなど様々な選択肢がありますが、エイトの純正はサーキットに行ってる長谷川さんもお墨付きの性能だそうです。
オールアルミは放熱性が高いが、熱くなりやすかったり、3層は層が厚い分ラジエター内の熱がたまりやすかったり、どうしても一長一短あるものだと思いました(´・Д・)」

とまぁ偉そうに書いてみましたが、結局チューニングは人それぞれの考え方によって変わるものだってことですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑

文才がなくて乱文ですがご了承ください笑


結構刺激を受けたのと、しょーもないけど繋がりもあったので、冷却系はHSRさんにお願いしました!
(自分でやろうとしてクーラーガス開けてポンッ!てなったりラジエター上側のところ折れたりして、とりあえず色々やらかしたのは秘密)



と言うことで、何してる?にも書いたしばしのお別れとは、冷却系の修理でした( ̄▽ ̄)
と言っても、まだまだ序章に過ぎませんが…笑

乞うご期待!


Posted at 2016/03/06 10:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

クーラント漏れ…(ノω;`)ウゥッ

クーラント漏れ…(ノω;`)ウゥッはてさて、みなさん!
10年に1度の寒波をいかがお過ごしでしょうか(´・∀・`)

ぷっちんはと言うと、この寒さとトラブルの影響ではちまるには乗れておりませぬ(・ε・`)スネチャウ
先週は仕事で1機種が無事(でもない?笑)販売まで至り、その打ち上げにと飲み会がありお酒を飲んだので、24時間ルールの為に、電車で京都へ٩(๑^o^๑)۶

八阪神社

清水寺

ちょー突発的なお出かけだったので、ぐだぐだてきとーに行ってましたwwww
清水寺も改修工事中だったので、またはちまるでリベンジします( `・ω・)

肝心のはちまるはと言うと、タイトルの通りクーラントが漏れております。
と言うことで、まずは下側からアプローチ!



これは…
分かりますか?
電動ファンの辺りに濡れた跡があります。
と言うことは結構盛大に漏れてる…?
ラジエター逝ったかなーとか考えつつ暗くなってきたので作業終了。

はちまるに食べられる俺氏( 'Θ')ガブッ!!

日を改めて、今度は上からアプローチ


これだぁぁぁぁぁーーーーー!!!!
いやはや、ラジエターじゃなくて一安心。ꉂꉂ ( ˆᴗˆ  )

でもなー( ̄▽ ̄)
「どーせ変えるなら。」
って考えが頭をよぎっております。笑
とりあえず昨日リザーバータンクは注文してきたwwww
対策品のやつねサッ ( `・ω・)っ□
この勢いでラジエターまで行っちゃおかなーなんて、コーヨーの銅3層逝っちゃおかなーなんて( ̄▽ ̄)笑

まぁまだすぐにはできないので、ゆっくり考えます。
クーラント選びも重要やしね(=゚ω゚)ノ

ではではノシ
Posted at 2016/01/25 08:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

2016年あけおめ(=゚ω゚)ノ☆

2016年あけおめ(=゚ω゚)ノ☆みなさん、新年あけましておめでとうございます!!┗=͟͟͞͞( ・∀・)=͟͟͞͞┛

昨年は親にごり押しで許可をとってエイトを買いましたが、納車してからは本当に買って良かったと思った半年でした✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
様々な方と出会い、お世話になりました。
みなさんこれからもこんなぷっちんを宜しくお願い致します٩(๑^o^๑)۶

新年の挨拶はこのくらいにして、年末〜年始にかけてのこと(´・∀・`)

多いのでピックアップします!笑

まずは須磨水族館のアクアイルミナージュ!

ネタバレするといけないので、これだけにしておきますwwww
入場料は2000円でしたが、それに見合う価値はあったかと思います(o´罒`o)

マッピングも水族館らしさは無かったけど、クオリティは高かったです(=゚ω゚)ノ

お次は、ナナガン撮影会!
暇やったので行ってきました(๑•̀ㅁ•́๑)✧



個性的過ぎるエイト達でした♪(ᵔᗨᵔ๑)
白いエイトはワンオフフロントバンパーで120万かかったそうですw
そんなお金かけるならLEGフルエアロ組むかなぁ…とか思いました( ̄▽ ̄)
それはともかく、世界で1台しかないエイトなのは間違いないです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
その後はアマドゥに移動して晩飯&だべり。

元旦は初日の出オフ! ( `・ω・)
前日の夕方くらいに大晦日ツーリングしたいなーって話から急遽初日の出オフにw
いつもの面子です( •̀ .̫ •́ )✧






淡路島にて(=゚ω゚)ノ
来年はどこで見ようかな♪

で、六甲山光のアート!






まぁ、うん、こんな感じかって感じですwwww

とりあえず年末年始はこんな感じで毎日充実しておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

ではでは(=゚ω゚)ノシ
Posted at 2016/01/05 21:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Ninjaを買うための第一歩!
まずはマニュアルバイクの練習としてApeをレンタルしてみました(^^)」
何シテル?   04/29 19:22
10歳のときにホンダディーラーに展示されていたエアウェイブに一目惚れし、以降車好きが加速し続けているぷっちんと申します(^^) 中学生のころから思い描いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T5R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 10:53:51
EVATEK キャストホイールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 12:34:55

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者 (カワサキ Ninja250)
漢カワサキ! スポーツバイクと言えばニンジャ! と言うことで、鼻血が止まらなくなるほどか ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
嫁に煽られて遂に新車を買ってしまいました笑 今度こそ長ーく乗るので、シンプルにかっこよく ...
ホンダ CT125 考え中 (ホンダ CT125)
カブ沼にハマってしまいました🫠笑 ぼちぼちやっていきます! 走行距離:5,232km〜
スバル WRX STI バンブー (スバル WRX STI)
エイトをサーキットで刺してしまったので乗り換えました。 大人しく4ドアセダンにしました� ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation