• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイランドHFのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

イベントカレンダーを更新しました!

イベントカレンダーを更新しました!ミッドナイトオフのイベントを企画しました~
皆さん、参加宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/07/19 11:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | ニュース
2018年07月18日 イイね!

真夏の車山を訪ねて フォレスター全国オフ

真夏の車山を訪ねて フォレスター全国オフ7/15に車山に於いて行われました全国オフに参加しましたので馴れないブログなどを少々…
皆さん、知ってますぅ?ブログあげまでがオフ会らしいですぞ(笑)
話しは遡って7/13が私の全オフ前の最終休日で早朝からオフ会用に仕上げて行きました。
ビフォー

アフター

この日も暑く頭が朦朧として写真の向きが揃ってないのはご愛敬でm(_ _)m
こうして見比べるとあまり代わり映えしてませんが変更点は
ヘッドライト
バーフェン
フロントリップ
ホワイトレター
「こんくらいの作業、チョロいだろ?」なーんてたかをくくって挑みましたが酷暑のなか奪われるスタミナは半端なくw休んで休んで作業した事もあり、掛かった時間は14時間っ!f(^_^;
死ぬかと思いました(笑)
で全オフ前日は勤務(泣)深夜3時頃(オフ会当日の3時って事だっ!w)帰庫途中の社用車の中で小一時間程、泥の様に仮眠→フォレスターを洗車→車山へ出発!
と前々日よりの強硬スケジュールがたたりオフ会の午前中は魂が抜けてたハイランドであります💦

…中島飛行機さんに起こされて我に帰ったのはここだけの話しであります💦

って言ってる間にお昼っ!
何にもしなくともハラは減ります(笑)
いつもは近くのコンビニでサンドイッチなんぞを買ってチャチャっと済ますんですが折角の青空の下、そりゃちと勿体ないwそんな過去の反省を生かしSAで弁当を買って行きました♪
じゃーん!

ご存知「ダルマ弁当!」以前、たべたら事の他、美味しかったので迷わずチョイス♪
勿論、晴天の下で喰らうダルマ弁当は格別でしたよ~

えっ?ハイランドは自車の写真も撮らなかったのかって?良く見て下さいトップの写真!
キチンと撮ってますよ~

ってオフ会で撮ったのはこの二枚だけかいっ!チャンチャンw

主催者様、出展者様、スタッフの皆様、参加された皆様
お疲れ様でした。

また、来年も開催される事を切に願っております。
Posted at 2018/07/18 10:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

雪道ドライブ~♪

雪道ドライブ~♪え~、先日「何シテル」で雪山行きませんか?と告知した所、スタッドレス&アルミを破格値wで入手したみん友の《kuwa88》さんが手を挙げてくれました♪
じゃ、行こう!となった次第で有ります。
タイトルの画像は待ち合わせ場所に指定した渋川の道の駅「こもち」でのワンショット。車高調を全上げしてみた所、並べたらノーマル並みになった様です。
クリスマスイブに野郎二人の雪山ドライブ。まるでホ○のようです(笑)

雪が少ないのは判ってましたので新潟まで足を延ばそうとも思いましたが訪れた【金精峠】は12/25で閉鎖される国道。「なら雪、あるべ」と安易に行先決定!(笑)スキー場より上はご覧の様な雪の量で少しでも雪があってホッとしました(笑)

安定した走りを見せてくれるフォレスターですが少し気を許すとスリップする緊張感がドライブを楽しませてくれます。

冬季は閉鎖されている山小屋の駐車場にて休憩&撮影。
この山小屋の少し先に閉鎖ゲートがありトンネルを抜けるとそこは栃木県。日光に抜ける国道であります。

ありゃまトンネルを抜けた栃木県側には全く雪がありません(笑)こりゃ、つまらんwと言う事で引き返す事にしました。途中、雪の積もった使われていない側道でも楽しんで来ましたよ。

腹も減ったことなので下山して飯でも喰おうと(笑)
沼田にはとんかつ街道と言う物が有りまして、その中でも良い評判を聞いていた【トミタ】さんに言ってみました。中々、素敵な店構えです♪

ライバル店犇めくこの地で商売を続けていけるんだからさぞオリジナリティ溢れるトンカツが出て来ると思いきや出された定食はご覧の様に、なんか普通のルックス(笑)

しかーしっ、ご覧下さいっ!この厚み!なのに柔らかいお肉❗私好みな味のソースに泳がせてメシにワンバンwさせて頬張りますっ!「旨しっ!」(笑)
また一つ、お薦めのお店が増えました♪

帰り道に下回りも洗ってくれる洗車機に通しましたとさ。          終わり
Posted at 2017/12/25 16:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

秘境奥只見湖を訪ねて 第2回C4Sオフ会 

秘境奥只見湖を訪ねて 第2回C4Sオフ会 え~、お陰様で当C4Sも無事、2回目のオフ会を開催出来ました!今回、訪れたのは秘境と呼ばれる「奥只見湖❗」色々、楽しんで来ましたので皆様も多少でも行った気分になって頂ければと思い書いて見ました。どうぞご覧下さい。

まず、ワタクシのスタートは集合場所である道の駅「ゆのたに」へなるべく早くたどり着く事❗💦何故かって?この日に合わせ製作していたカスタムHLを取り付ける為じゃないですか~(笑)
10時集合の処、寝る間も惜しんでの5時着!(笑)
「五時間あれば何とかなるべ🎵」と余裕をぶっこいて取り付けてたら余裕の時間切れw
「皆さん、集まりましたのでスタートしますかぁ?」と非常のタイムオーバー(笑)ま、最低限の形にはなりましたので奥只見湖へ向かってカルガモドライブの始まりです🎵

ミラーまで駆使して参加6台全部、収めたかったのですが…ま、カルガモの雰囲気は伝わるでしょう♪←ラクテンテキナヤツw
道の駅から奥只見湖まではシルバーラインと呼ばれる全長20㎞ちょいのコース、その行程の8割位がトンネル群の特徴的なコースです。
昔は有料だったろうゲートを抜けシルバーラインを楽しみます♪

方向指示のledなどが始終濡れているw路面に反射したりしてトンネルの中はご覧の様な幻想的な世界❗トンネルの形もオーソドックスな半円や真四角な近代的な物や岩場をそのままコンクリートで固めただけwみたいな物と様々。終始、滴る大粒の雫❗まさにフォレスターの為にあるアドベンチャー要素溢れるドライブコースでしたよ🎵お、ゴールが見えて来たようです…

トンネルを抜けたら奥只見湖のレストハウスまではすぐ♪流石に三連休のど真ん中!秘境と言えどもご覧の様な賑わいでした♪

駐車場の奥の方が空いてましたので並べて停める事に。で、暫く談笑♪ちょっとしたら幹事が
フーテン(幹事)「どうします?ダムに上がって遊覧船に乗りますぅ?」
オレ「腹へった!メシ喰おっ!飯っ!」
…いつもマイペースなワタクシでありますf(^^;
で、食事にレストハウスへ向かうと食事前と言うのにキヨシさんがアイスを(; ゚ ロ゚)

オレ「え~っ?食事前だぜぇ?」
キヨシ「だってぇ米粒入ってんですよ~ぉ♪」もはや、意味不明です(笑)

ぱきっ!

キヨシ「あれ?入ってませんねぇ…」

ぱっくり割ったモナカの下にオーダーした食券が見えますね?(笑)
な~んてやってるうちにワタクシめが注文したイワナの焼き魚定食が運ばれて来ました!

おぉ!これぞ定食っといった佇まい♪
見て下さいっ!このイワナのサイズ❗けんちん汁も優しい旨さっ!で特筆なのは三種の山菜の佃煮♪これだけで飯が進んじゃう奴です(笑)
美味しゅう頂きました🎵…
…とは言っても気になっちゃう他のメンバーが頼んだオーダー(笑)こっそり写真を撮ってしまう食い意地のはったアタクシですf(^^;

腹も満たされダムへと登って行きます。

ご覧の様なゴンドラで料金は100円!で暫しの空中散歩を楽しみます♪
下の画像は高い位置から並んだフォレスターを撮影する人を撮影したお約束の一枚!(笑)
上に着いたら辺りを散策しながら船がくるのを待ちます。

乗船するのはファンタジア号といい定員300名の思ったより大きな船でした。穏やかな湖面を40分程かけて湖を一周する眠気を誘うwいい乗り心地の船でしたよ🎵入れっぱなしで忘れてたハイドラを後でチェックすると綺麗に一周してましたとさ(笑)

船着き場から更に上に登るとダムの資料館のような施設があり画像は脚力で発電させる体験機みたいな物に興じるメンバー達です
「オラオラッ~っ!もっと漕いで俺様の為に電力つくらんか~いっ❗」(笑)
資料館の外へ出るとご覧の景色が

ジュースを飲みつつの一服🚬🎵
まったりゆったりした時間の流れをタップリ楽しんで来ました!
愉しい時間程、あっという間に過ぎて行きます。再開を約束してお開きです。
帰路へ向かうと…

約束の渋滞ですがな(笑)しかし、そこはアイサイト🎵久しぶりにこの機能をもたのしんで家路へと向かうのでした。     終わり

只今、C4Sでは新メンバー募集中❗
さぁ、あなたも私達と出掛けませんか?
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/club4s/
Posted at 2017/10/09 16:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:走行中でもTVが映るってのを購入しました。製品名は失念しました。

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:鮮明な画質です。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 14:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ホイールを新調しました。新調っても中古ですが(汗)」
何シテル?   10/04 15:41
皆さん、知ってますぅ?笑う事でガンすら治るってホントらしいですぞーっ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 何でもガン細胞すらヤッつける免疫細胞のNK(ナチュラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリーヌ17さんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 12:11:16
Yupiteru Super Cat A350α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 07:57:04
小太郎SJさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 05:25:15

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
車中泊仕様へと着々と進化させています。 車の仕様 MFDの移設 GFBブローオフバル ...
その他 画像 ハチ公 (その他 画像)
機関車!
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
アタクシの営業車であります。 給与を稼ぎ出してくれる頼もしい相棒です…少ないですけど(自 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
一時期、友人から預かって乗ってました。 ロールケージとマフラーと車高調が入ってるだけの車 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation