2012年01月03日
マイニンジャ400R君をこの冬乗るのはないと思ってましたが、乗らない日が続くと
乗りたくなりちょこちょこ乗ってましたが、やっぱり寒い・・・・
ということで1月1日の初売りで福袋を買ってきました。
買ったのはライコランドのYellowコーン福袋(^^) 15000円。
ええ並びましたよ1時間。
買った感想は、服Shop福袋は外れが多い。サイズや好みなど。しかし
このYellowコーンの福袋はそう、はずれもなく大満足です。
万人受けの黒で統一されていたのがよかったのかもしれません。
入っていたのは
・ウィンタージャケット(3シーズンジャケットが入ってたが!?これはなんで?ウィンターじゃねーの?)
・簡易型グローブ(冬も使えるが、プロテクターが付いてないやつ)
・カッパ
・足元寒さ対応のパーツ?
まぁまぁ満足です。
そして、MyBikeReviewになります。今まで何回かReviewしてますが、あまり良いことは
言ってませんよね?
しかし、今回は感想が大幅に変わります。。
・ルックス
最高♪一切不満なし。何回かニンジャ400Rを見かけることがありましたが、
赤、黒、緑、紺で、SPを見かけたことありません。
他人と一緒は極力いやな私にはよかったかなと・・・
・走行性能
44psという非力なエンジンと排ガス規制で薄くなったトルクを考えてもよく走ります。
なんと言っても、乗りやすいにつきます。でかい650ccのバイクのエンジンシュリンク版を
搭載しているので、車重が重いですが、2気筒のメリットのトルクでまぁまぁ軽快に回っていると
思います。あくまで400ccなので、大型には全然勝てませんし。私には腕がないため、
このバイクでやっぱり必要十分です。
・燃費
大体20k/Lだと思います。乗り方が良ければもっと行くはずです。ニンジャに乗っているほかの
方々のReviewだと30k/L程度行ってるみたいですね。
燃費はGT-Rに比べ全然良いので不満はありません。
・荷物スペース
全くないので、リア(タンデムできる範囲で)にBoxをつけたいですね。
後は値段と相談ですが、今付けると5マン程度かかりそうなので、
安くすむ方法を考えます。社外品で良いのないかなぁ。。。
・今後
できれば、スクールに通って腕を磨きたいと思います。
バイクを貸してくれるところ(埼玉)で今年は何回かレッスンを受けたいですね。
XJRで3回程度こけたのですが、ニンジャに搭載されているタイヤDunlopの実力が
まったくわからないため、全然倒したり、早い速度でのコーナー走行は一切しておりません。
コかすことをしたくないので必要以上に安全運転ですが、やっぱり少しはうまいコーナーリングを
したいです。
レベルアップ頑張るぞ。。。。。
そして、MyGT-Rですが、ホイールをガスりました。 2回目。。。。。。。。。。。
最悪な年末。今年は車の運転もレベルアップすっぞ。。。。。
Posted at 2012/01/03 00:55:54 | |
トラックバック(0) |
ニンジャ400R | 日記
2011年12月06日

ようやく1段階目の慣らし終了!
リミットが4000回転から6000回転までに!!!!!
しかし、XJR400より大分物足りない感が。。。。。
やっぱり、大型にして、ファイヤーブレードか。
Vmaxか、Diavelか?
Posted at 2011/12/06 07:19:45 | |
トラックバック(0) |
ニンジャ400R | 日記