• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

プレモルマイルでマスターズドリーム🍺

プレモルマイルでマスターズドリーム🍺


プレモル商品に貼られている応募シール。このシールのQRコードをプレモルLINE公式アカウントの「プレモルメンバーズ」で読み込むと、プレモルマイルの抽選ができて、少しづつマイルが貯まります。




当たるのは、たいがい5マイルなんですが、極まれに1000マイルが当たるなんてこともあり、コツコツ貯め続けて、ようやく景品交換で「マスターズドリームの24本ケース」をゲットしました。長かった…

以下はランニングなどの記録です。




2月1日の土曜日は、夕方から雨が降り出す予報。雨に降られまいと、昼食後、すぐに湖岸へ走り出しました。
空は厚い雲に覆われていたが、気温は高めで、走り出したら汗をかきました💦




来月に迫ったオープンに向けて、「ラーゴ大津」では植栽の準備が始まっていました。




近江大橋を渡って対岸へ。瀬田川沿いの南下していきます。




瀬田の唐橋を渡って西岸へ。折り返して北上。なんとか雨が降り出す前に走り終えました。




2月1日のランニングは、20kmの距離を1時間45分44秒。キロ5分17秒のペースでした。
しっかり腕が振れて良いフォームで走ることができました。




ランニング後の糖分補給はチョコケーキ。最近ハマっているNHK夜ドラ「バニラな毎日」に出てきたチョコケーキ「オペラ」に魅せられて、近所のケーキ屋でチョコケーキ「ノワール」を買ってきました。




2月1日の晩酌ビールは、サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」でした。効率や生産性ではなく、 素材や製法にとことんこだわり、ただうまさだけを追い求めた 「醸造家の夢」のビール。キャッチコピーのとおり、とてもコクが深く、ビールらしさ満点のビールでした。




前の写真の中央に写っていたのは、京友禅の老舗「千總」が監修したアクリルコースター。マスターズドリームの在庫はまだあるのですが、コースター欲しさに3缶パックを購入しました。素敵なデザインです。




2月2日の日曜日は、朝方に雨があがったものの、曇り空の天気。別府大分毎日マラソンの中継を見て、若の神の走りに興奮が冷めやまぬ中、連続出走になりますが、湖岸へと走り出しました。




ビアンカがゆっくり浜大津港を出港していきます




島の関で折り返して湖西の湖岸へ。柳が崎湖畔公園港付近までやってきました。




湖岸の遊歩道を走って鏡が浜へ。琵琶湖岸には、湖に流れ込む川が作り出した弦月状の砂州が多くあります。




数日前のニュースで「琵琶湖(北湖)の砂浜にワカサギの大群が産卵に押し寄せていて、簡単に網ですくえる」ということを知り、砂浜を見にきました。夜ではないので、当然、ワカサギの姿はありませんが、南湖にもワカサギがいるんじゃないのと思わせるほど、美しい浜辺でした。

2月2日のランニングは、10kmの距離を55分49秒。キロ5分35秒のペースでした。




2月2日の晩酌ビールは、サントリーの限定出荷「ザ・プレミアム・モルツ〈初仕込〉」でした。
空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めないプレモルです。普段飲むプレモルより、澄んだ感じがより強く感じました。飲んでおくべきだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/07 19:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マスターズドリーム'24
とりぃ。さん

瀬田川河畔のカフェでカレー🍛
JUN1970さん

香りのご褒美
とりぃ。さん

今日のビール がっかりです、、、(涙
《 ジャック 》さん

プレモルシリーズ最後!「ザ・プレミ ...
ぴょん・きちさん

今回の秘密兵器はコレだ!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2025年2月7日 19:20
おばんです🌙

飲みながらQRコード読み込んでポイント取りに行っていますが、1000ptも当たることがあるんですかっ!
先日、失効直前で引き換えたのがプレモル1缶だけでした😅
コメントへの返答
2025年2月7日 20:58
とりぃ。さん こんばんは~
何回も何回も抽選しましたが、マスターズドリームに景品交換するまで、1000ポイントは2回だけでした。
ただ、景品交換後は、なぜか短期間に2回も1000ポイントが当たっています💦
2025年2月8日 0:36
こんばんは😃

近年はスーパーの惣菜コーナーで見かけないのですが、ワカサギの唐揚げが大好きで見つけたら必ずと言っていいほど買っていた、もしくは妻に買ってきてもらっていました😋
頻繁にスーパーに行っている訳ではないので近年はタイミングを逃しているのか?🤔
なのでワカサギをアミで掬えるなんて羨ましいですね〜🤩

以前、手長エビ釣りのシーズンに夜に川に行き、アミで手長エビを捕まえた事がありました。
日中は岩陰などに隠れて姿を見せないのですが、夜になると出てくるので、それをアミで捕まえて持ち帰り、素揚げにして食べていました😋
コメントへの返答
2025年2月8日 21:24
いきみきちさん こんばんは~

こちら滋賀では、天ぷらや唐揚げのワカサギは、よく店頭に並んでいます。また、調理前のワカサギが並ぶこともあり、そんな時は高頻度で買っていて、天ぷらにしてもらって食べています。
ほのかな苦みがいいですね。

ワカサギすくいの様子は異様でした。砂浜にうようよ集まってきていて、これは釣るより、すくうだなと納得しました。

手長エビのから揚げも美味しいですね。何十年も昔、足摺の方へ旅行した際、四万十川の手長エビを食べたことがあります。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20
コムエンタープライズ製「デイライト制御キット」の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 08:55:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation