• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

東京まで荷物を搬送しました💦

東京まで荷物を搬送しました💦


先週末は、東京郊外の大学への進学が決まった娘を、下宿先まで送り込みました。
2年前、広島の下宿先まで息子を送り込んだ時と同様に、エクストレイルは引越し荷物で満載でした。




霞みがちではありましたが、今回は幸運なことに、行きも帰りも富士山を望むことができました。
土曜日は、朝早めに滋賀を出発したことが幸いしたのか、渋滞に巻き込まれることなく、早くも桜が満開となっていた東京に到着。午後3時には下宿先に到着することができました。荷物の積み下ろしと整理が一段落したところで、妻の実家へ。(写真は、高速走行中の車内から妻が撮影したものです。)




日曜日は、午後から生活雑貨の買出しに回って、下宿先に運び込みました。
月曜日は、午後から市役所で転入手続き。娘を下宿先に送り込んで、しばらく家族3人で過ごしてから、妻と2人で滋賀に向けて出発しました。

疲れていたのか、それとも気持ちに余裕がなかったのか、珍しく、3日間、ほとんど写真を撮っていませんでした。💦

月曜日の夜から、自宅は驚くほど静かになり、少し寂しさを感じています。




東京への往復で週末に走れなったため、また、今週末の天気がすぐれないようであるため、木曜日の晩は、夕食を済ませたあと、久しぶりに夜の湖岸に走り出しました。




今週は暖かい日が続いて、すでに湖岸の桜もしっかり満開。週末までは持たない感じです。
コロナ禍の影響か、ライトアップされた桜はありませんが、街灯の傍の桜を楽しむことができました。




芝桜は咲き始め。来週末には見ごろになるでしょうか。




木曜日のランニングは、10kmを52分。キロ5分11秒のペースでした。
体重の増加、2週間ぶり、夕食直後のランということもあり、ペースはあがりませんでした。




昨日、金曜日の晩酌ビールは、キリンが「家庭でクラフトビールを楽しんでいただきたい」という思いから発売した新商品「SPRING VALLEY 豊潤<496>」でした。先月23日の発売日に試してから、今回は3回目の登板です。
クラフトビールらしい芳醇な香りと味わい。泡立ちもかなり良い感じです。
「限定醸造」の表記はありませんが、販売予定は20,000KLとのことなので、飲まれていない方は、ぜひ早めに試してみてくださいね。かなりお勧めです!🍺
Posted at 2021/04/03 17:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

土曜日はお花見ラニングでした🌸

土曜日はお花見ラニングでした🌸


先週末、土曜日の琵琶湖岸は、下り坂の天気予報でしたが、午前中は青空が広がり、暖かな日差しが降り注ぎました。風もなく、湖面も穏やかです。




天候の悪化に備えて、早起きをして、久々に早朝から湖岸に走り出しました。
身体が重くて思うように動きませんでしたが、コンディションは良好です。




美しい花を咲かせていた河津桜は、早くも葉桜になりました。




ソメイヨシノの開花は、まだまだ先かなと思いましたが…




陽が良くあたっている木には、数輪の花が開花していました。🌸




暖かい日が続いているので、今週末は、早くも見ごろを迎えそうですね。




モクレンは満開を迎えていました。




先週末、土曜日のランニングは、15.5kmの距離を1時間15分。キロ4分50分のペースでした。
3月のランはこれで終了。残念ながら月間40kmにとどまりました。💦




先週末、土曜日の晩酌ビールは、久々の「キリン クラシックラガー」でした。
今から半世紀以上前の味わいを再現するため、当時と同じ熱処理製法で醸造されていて、強めのホップの苦みを感じる、ちょっと懐かしい味わいでした。




先週末、土曜日の午後は、ディーラーでタイヤ交換をしてもらいました。
やっぱり、このホイールがお気に入りです。

今週末は、一日年休を加えて3連休にして、春から都内の大学に進学する娘と荷物を下宿先に送り込みです! 久々のロングドライブが愉しみです!
Posted at 2021/03/26 00:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

日曜日も『お花見』でした🌸

日曜日も『お花見』でした🌸


日曜日の琵琶湖岸は、前日までの優れない天気が嘘のように晴れ渡りました。
時間に余裕がなく、午後になって、用事と用事の合間に湖岸に走り出しました。




気温は低めでしたが日差しが温かく、走るのには良いコンディションでした。
暖かな気候に誘われ、湖岸の人出は、コロナ禍前に戻っていました。




時間がないので、この辺りで早くも折り返しです。




日曜日のランニングは、10kmの距離を48分。キロ4分48秒のペースでした。
この日も、終盤はフォームが整い、気持ちよく飛ばすことができました。




午前中には、非常に短時間ではありましたが、お花見に行ってきました。
早咲きの『初御代桜』という桜です。🌸




昨年より10日ほど早く、数日前に満開を迎えていたため、前日の強い雨風で、花びらを散らせ始めていましたが…




まだまだ、淡いピンクの花を楽しめる状況でした。




焦点があっていない写真もありますが、しばし、お花見気分をお楽しみください。













日曜日の晩酌ビールは、網走ビールの限定醸造「桜ドラフト」でした。
桜の花びらと香料を使用していて、美しい淡い桜色とほのかな桜の香りを楽しめましたが、発泡酒ということもあり、ビール感は薄く、乏しい感じでした。




娘が東京の大学に進学することが決まったことをうけて、3月下旬、エクストレイルで下宿先に引越の荷物を運び込むことになりました。久々のエクストレイルのロングドライブを楽しみにしています!
Posted at 2021/03/17 23:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月06日 イイね!

サクラ 咲く!🌸

サクラ 咲く!🌸


3月6日の土曜日、娘が受験した第一志望の大学の合格発表がありました。
試験の出来は、いま一つだったようで、受験後の10日間、家族も含め、少し沈んだ気持ちで過ごしていましたが、蓋を開けてみれば、なんと見事に合格!よく頑張ってくれました。「この大学に行きたい」と宣言したのは2年前。特に昨年秋以降の娘の勉強ぶりは、そばで見ていても、もの凄いものでした。
息子の現役・浪人受験、一年飛んで、娘の受験と続いた我が家の大学受験が、ようやく終わりを迎えました。

合格発表の後は、東京での下宿生活の準備で、各種手続、パソコン・電子辞書・その他電化製品・日用品・スーツの買い出しやネット注文の連続、スマホのMNP4台に機種変更1台、その他もろもろで、忙しい日々を過ごし、みんカラブログも更新できないままとなりました。💦




この日、ベランダの鉢植えのサクラも満開を迎えました。🌸




1年半ほど前、徒長した枝を切り詰めたため、昨年は数輪しか花が咲きませんでしたが…




その分、昨年は葉を元気に生い茂らせ、今年は、甘い香りがする花を沢山咲かせてくれました。




この分だと、今年はサクランボ🍒の実りも期待できそうです。




鉢植えのモミジの幹も緑色になりました。まもなく新芽が芽吹きそうです。




ビワの木の先端からは、元気な新しい葉が出てきていました。




立ち寄ったスーパーでは、鮮やかな青色のカツオの姿が。いわゆる初鰹というやつでしょうか。




3月6日の琵琶湖岸は、午前中は少し青空がのぞいたものの、午後から濃い雲が立ち込めて、肌寒い一日になりました。様々な用事が済んだ後、夕方になってから湖岸に走り出しました。




3月6日は、湖国に春を告げる「びわ湖開き」。午前中、ミシガンの船上で式典がありましたが、今年は、コロナ禍により、NHK連続テレビ小説の出演者の来場もなく、関係者のみの寂しい式典となりました。




その代わりに、前日の金曜日の夜は、大津港で「びわ湖大花火大会~希望の春花火~」が事前告知なしで開催。千発もの大きな花火が、夜の湖を華やかに照らしました。久しぶりの見事な花火でした。




北西方向からの強い風が吹きつけて、湖面が波立っています。




近江大橋を超えて、瀬田川沿いに南下していきます。




この日、河津桜の並木も、満開の時を迎えていました。🌸




日差しがないのが残念ですが、とても美しい淡いピンク色です。




3月6日のランニングは、15.5kmの距離を1時間14分。キロ4分48秒のペースでした。
折り返し後は強い向かい風でしたが、自分自身が納得できるフォームで、力強く走りきることができました。




3月6日の晩酌ビールは、数量限定販売「サッポロ サクラビール」でした。
昨年の「サクラビール 2020」に引き続き、福岡県の帝国麦酒が戦中まで醸造していたビールの復刻ビールです。当時のラベルの再現は好印象で、普通に美味しいのですが、今年も、いま一つ特徴が感じられないビールでした。




3月6日、エクストレイルの関係でも、嬉しいことが一つ。




1月下旬にGPS信号が補足できなくなり、あちこちを彷徨っていたナビですが、この日、なぜか突然に復活!現在地を表示できるようになりました。嬉しい一日になりました。🌸
Posted at 2021/03/15 00:04:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ボディ傷直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:21:49
フットランプ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 21:26:45
AWIN サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 07:21:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation