• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

年齢不詳のアリストのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

105L アナログパッシブ

105L アナログパッシブこんなのを まだ持ってるから、マニアなんだと 自分でも思います
Posted at 2018/12/02 23:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

106L アナログパッシブ

106L アナログパッシブ3way アナログパッシブを 当時にして 組んでました





Posted at 2018/12/02 23:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

JVC 106L 105L

JVC  106L  105L ビクターは、今はケンウッドになってしまってますが、

カーオーディオで、ビクターがありました

CS-M05 というスピーカーがありました

スピードの速い表現に長けていて、マニアの間で絶賛されて私も使ってました名スピーカーです

音楽表現のために、エッジの耐久性が無く、エッジ張り替えても、違う材質だと同じ音は出なくて修理断念しました。
後継にあたる近い音はparc audio さんの一部のスピーカーに近い音がありますね


で、ビクターの名スピーカーは、まだあります

CS-105 と CS-106 です

今のスピーカーでは、この音は 出ないですね

それに、リミテッドバージョンがありました

CS-105L と CS-106L ですね

105は、13cmとツィーターの2way

106は、3wayでした

当時、話題になり 探し回り手に入れました

アナログパッシブの内容が凄いぞ

という噂をききました

たしかに、当時にしては すごいつくりですね
Posted at 2018/12/02 23:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月29日 イイね!

マクロム59.22

マクロム59.22オートサウンドの脇森さんの記事に影響されて、本格的にカーオーディオはじめたのですが、

その初期の頃の スピーカー

フルレンジで、鳴らせますね

よい音です

現行モレルは 、かなり立体表現に長けたスピーカーですね


この59.22は、色気だけでぐいぐい迫ってきます
Posted at 2018/11/29 00:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

テンダネス

テンダネスアルバム通してリピート聴きしても飽きない名盤

他にも、アルバムいっぱい出してます

興味ある方は、いちどきいてみてください
Posted at 2018/11/25 21:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ケンジ@関西

向かってますが大渋滞なう です

コーヒー大量に用意しました  笑」
何シテル?   08/11 10:32
年齢不詳のアリストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またPVに異常値が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 00:42:55
トヨタ(純正) S300リアメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:39:23
本来の食とは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:16:55

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation