• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUSUKE@D5のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事皆さんおはこんばにちは。


最近暑すぎてへばりそうです。
皆さんも体調は大丈夫でしょうか?



簡単に近況をご報告致します。








まず5月に引っ越しをしました。


初めて名古屋を出て北名古屋市民となりました。
今は住み始めて2ヶ月半が経ったのでようやく生活にも慣れてきた頃ですかね。







勝手にこんなB’zコーナーまで作らせてもらい、趣味を理解してくれてる相方には感謝ですね。



そして…






今月の1日に入籍し、晴れて夫婦となりました。



まだ何もかもが初心者な新米夫婦ですが、色々と失敗もしながら頑張っていこうと思いますので宜しくお願いします。



そして車活動も地味にですが行なっています。


最近も少しごにょごにょしました。





ビフォー




アフター




どこが変わったか分かりましたか?(笑)




もういっちょ




ビフォー




アフター




もうお分かりですよね?(笑)



さらにもういっちょ










ビフォー







アフター



もうお分かりですね。


そうです。メッキ部分全て、そしてルーフレール、エンブレムを黒に塗装しました。
また、リアガラス全面にスモークフィルムを貼ったので結構真っ黒です。
ポイントとしてステッカーを一個増やしました。
ノースフェイスのステッカー貼ってますが全然キャンプはしません(笑)






おやおや、今日も何やら届いてますねー(笑)


弄り始めるとこうなるので危険です。(^^;)


極力お金をかけずに弄る事には徹底しなきゃですけどね。一応小遣い制なのでね(笑)








あと今年も行って参りました。




フォレスター 全国オフin 車山高原!










暑すぎるぐらいの晴天の中、総勢130台程のフォレスター が集まりました(^ ^)




















































僕が個人的に気になったフォレスターを並べてみました。フォレスターって弄り方も多種多様でしかもどんな弄り方でも型にハマるというカメレオンみたいな車だなとつくづく感じさせられました^_^














去年の全国オフで知り合ったB’zファンの方と今年もしっかり178ナンバー並べはしました。
この後、オフ会開始直後の天気が嘘のような土砂降りの雨に見舞われ、少しだけ後味の悪いオフ会の終わりでしたが、楽しかった事には変わりないです。
また来年も来ます。




今後は11月にハワイ挙式が控えていたり、まだバタバタする事が多くて何かと時間が作れないですが、またオフ会やツーリング等も時間が合えば参加していきたいです。
最近ロードスター界隈に全然顔出せていないのでまたおはくらや岡崎ロドミにも行きたいですねー。





ではまた!



Posted at 2018/07/19 23:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

おはこんばにちは。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。




早いものでもう年末ですね。
年の瀬なので軽く一年を振り返りたいと思います。




まず一年前






これ丁度一年前の写真です。
まだロードスターに乗ってたんです。

もうだいぶ前のような感じがしますがまだ今年の3月まではこいつだったんです。







年明けのツーリングではカメラ沼にハマりそうになりましたが何とか今現在無事にハマっておりません。(笑)
でも後々必要にはなりそうなんですよねー(笑)









テールランプをNC1に変え、ガラスにヒビが入り保険使ってクールベールに変えたのもまだ今年の1月の話なんです。








その後ボードにハマり、親の仕事車のエクストレイルを借りて雪山へ何度も行く内にSUVの魅力に取り憑かれてしまいました。


そしてこの子を迎え入れました。







フォレスターSJ5 S-Limed

いい車です。ロードスターとは何もかもが違う車なのでなかなか最初は戸惑いましたが今ではもうすっかり慣れてしまいました。
扱いやすくてとてもいい車です。ターボグレード程の強烈なものは求めませんが、もう少しパワーが欲しいなと思うのが正直な所ですかね^_^;














7月にはフォレスターの全国オフに遊びに行かせていただきました。
ロードスターのミーティング程巨大なものでは無いですが、また違った雰囲気で楽しいミーティングでした。
フォレスターってオンロードでもオフロードでも、どちらでもハマる車なんだと再認識しました。





















10月にはInstagramで仲良くさせて頂いてるフォレスター乗りの方々にお誘いを頂き千里浜なぎさドライブウェイでのオフ会にも参加しました。


一度行ってみたかった場所なので念願叶いました。


皆さん弄り方が違って見てて楽しかったです。


僕はなかなかお金が使えないので弄れないのがもどかしいです(>_<)


ちなみに僕のフォレスターの現状はこんな感じです。







完全に雪山スタイルです(笑)

今年も行けるだけ雪山に行きたいですね。



純正ホイールをスタッドレス用にしたので夏タイヤ用の社外ホイールを吟味中ですが、純正ホイールがかっこよすぎるのでなかなかハードル高めで難航しております。
皆さんどんな系統のものがいいと思いますかー?(笑)


とまぁそんな事を考えながら来年もフォレスターと楽しい思い出を作りながら一年を過ごせたらなーと思います。


なので今年一年の大きな出来事はフォレスターに乗り換えた事に尽きますかねー、


















と言いたい所ですが、実はもう一つ大きな事があって皆さんにご報告があります。







先日プロポーズをしました。
無事承諾を頂いたので来年結婚する事になりました。


来年で僕も30歳になりますし、結婚するという事でより一層立派な大人になれるように精進して参りたいと思います。


また直接会える方はお会いした時にご報告させて頂ければと思います。





では皆さん良いお年を!
Posted at 2017/12/31 11:20:49 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

なんとなく更新

なんとなく更新皆さんお久しぶりです。





最近車関係もその他の日常もInstagramばっかにお世話になってたYUSUKEです。
みんカラも例に漏れず放置気味だったので久々に更新してみたいと思います。





かと言ってこれと言った内容は無いのですが(笑)




とりあえず相棒のフォレさんは元気に活躍してくれています。










昨日で丸5ヶ月を迎えましたがようやく走行距離7000キロです。
マグロ軍団にとってみれば1ヶ月ぐらいの距離だと思いますが(笑)
あ、ちなみに私のフォレさんもしっかりリコール対象車です(ToT)





特に弄った所は無いですが唯一弄ったとすれば、前パーツレビューにも上げたマッドフラップですかね。








SUVらしさが増してまたグッと印象が変わりました。
お気に入りのパーツです。





と、まぁ車のネタはこれぐらいしか無いので(笑)
こっからは違った話題を…









先週末ですが久々にライブしてきました。
LUNA SEAのコピーバンドです。












久々にあんな超満員の中でライブしました。
トリだったので11曲もやりましたがさすがに最後はバテバテでした(笑)
あ、ちなみに私はボーカルです^_^





このライブ前、来年以降忙しい事が目に見えてたのでこのバンドは抜ける事にしましたがそれと同時にバンド自体ももう潮時かなーと思ってました。

周りの仲間も次第に結婚し、時間が無くなってバンドを辞める人が続出してるので自分も見切りをつけようかなと思ってました。







だけどやっぱりライブを演ると気持ちは変わってしまいますね。やっぱりどんな形であれ歌い続けたいなーと。
ライブには彼女も見に来てくれたのですがライブ後に「あんな楽しそうだから続ければいいじゃん」と言われた事は結構でかかったかなー。






どんな状況であれ続けられるもの、続けていきたいって思えるものがある事はいい事だなーって思いました。これからもまだまだステージに立ち続けたいですね。


最近の趣味はやれ釣りだのやれボードだのと言っておりましたが、やはりバンドは自分の生き甲斐ですね。
あ、車もね(笑)




なんかまとまりの無いブログですいません(笑)また気が向いたら書きます^_^
Posted at 2017/11/13 23:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

オールフォレスター全国オフ 2017

オールフォレスター全国オフ 2017行ってきました。



オールフォレスター全国オフ2017 in車山高原第5駐車場。
総勢120〜130台の全世代のフォレスターが集結しました。




午前10時からスタート。



基本的にオフ会としてのイベントは序盤のビンゴ大会のみで後は昼過ぎまで各々自由に過ごすスタイル。


ちなみにビンゴ大会では一応ビンゴしたのでこれが貰えました(笑)




本当はキーケースが欲しかったー(T-T)
序盤で無くなってしまったのでこれをゲットしました。


後はフリーだったので皆さんのカッコよく仕上げてあるフォレスターを見て回りました。
気になった車をいくつか紹介したいと思います。



インスタでも有名な方。山形からの参加だそうです。オンロード、オフロードを上手く混ぜ合わせたような他に居そうであまりいないスタイルですね。YAKIMAのキャリアが欲しい…!




銘柄忘れてしまいましたが、このRAYSのホイールカッコいいです。スポークのうねり方が素敵。五本スポーク好きには堪りません。




このRAYS のHFULLCROSSもイカしますねー。オフロードチックな感じが、ゴツゴツしたデザインのフォレスターには合いますね。




なかなか低いフォレスター。メッキ部分をブラックアウトしてあり、締まった感じもありちょっとやんちゃさもある。
そしてこのホイールカッコいいですがどこのか分かりませんでした(T-T)





結構ペッタペタな初代フォレスター。
ちょいスタンスチックな感じ。この型って結構スポーツ系に弄る人が多い中こっち路線に行く人はあまり見かけないので新鮮でした。カーズの日よけ俺も欲しいなー。(笑)




リフトアップしてあるオフロード系のフォレスター。ホイールはXV?の純正17インチホイールにマッドタイヤ、マッドフラップにYAKIMAのキャリアと僕のツボを刺激するものばかり付いてた理想の車両です。
オーナーさんとお話したかったなー。




こちらもリフトアップしてあるオフロード系。マッドタイヤが最高に合いますね。
どうやら普段からジムニーの方々と悪路を走りに行ってる本格派みたいです。




Twitterで拝見した事あるフォレスター。
ホイールのデザインは明らかにENKEIのPF07なのに色がピアノブラック。メーカーのホームページみてもラインナップにマッドブラックしか無かった為謎に包まれていたホイールでしたが、オーナーさんに尋ねてみるとどうやらフ○コーポレーションの専売カラーだそうです。
実際に見てもカッコ良かったので替えるとしたらコレかな。
オフロードでもオンロードでも両方いけるデザインに惚れました。




やはりマッドフラップを付けると、これだけで一気にオフロード感が増す。
既製品でもいいですが、ちょっと自作してみたい気もします。




シンプルだけどかっこいい。エクシーガの純正ホイールも黒塗装すればこんなにイカしたデザインに。ちょいリフトアップも凄くいい。


リフトアップしてればこんな事も出来ちゃうんです。







ロードスターでは絶対真似できませんね。(笑)
これぞSUVのオフ会!ってのが観れて良かったです。




そしてフォレスターでも見つけてしまいました!




178ナンバー!(笑)もちろんB'zファンです^_^
話しかけにいったらソッコー仲良くなれたので178ナンバー並べもしました。これだけでも収穫ありでしたね。






時間も3時頃になったので終了の時間です。


皆さんよりちょっと早めに会場を後にして霧の駅へ向かいました。








ここもカラッとはしてましたが、日差しが強くて暑かったです。
また、今花の見頃だそうでかなり大勢の人で賑わっておりました。


写真はありませんが、ソフトクリームをサクッと食べ帰路に着きました。



初参戦のフォレスター全国オフ。
ロードスターの軽井沢と比べたらかなり小規模ですが、その分ゆったりまったりとしていていい時間を過ごせました。

またやっぱりどの車でも皆さんの拘りある車を見るのは楽しいなーと思いました。

来年もあればまた来たいですね。









来年も「笑顔。逢える。」(笑)
Posted at 2017/07/18 13:28:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月20日 イイね!

辛いね…

ども!
最近マイカーが無く、家の車を借りながら何とか過ごしてるYUSUKEです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?










ちょっと暗い話になってしまいますが、実は最近物凄くショックな事が有りました。






幼稚園〜中学校まで一緒だった友達が先週の土曜日に交通事故で亡くなりました。
正直今でも良く分かりません。信じられません。





日曜日の夜、随分ご無沙汰だった中学校の同級生から突然ラインが来ました。

「◯◯が交通事故により亡くなりました」

一瞬◯◯って誰だ?って思ったぐらい頭が真っ白になりました。
そして少しずつ現実を飲み込み始めてから涙が止まらなくなりました。

久しぶりな同級生何人かからその後電話が掛かってきました。
皆んな頭が真っ白になってました。訳分からないと言いながら皆んな涙声でした。









亡くなった彼は「健くん」って呼ばれてました。
健くんは小さい時からとにかく頭が良く、成績はずっとオール5、運動も出来ておまけに人当たりも良いので男女隔たりなく友達の多い子でした。
何をしても健くんに勝てなくて、僕は彼がずっと目標でした。


中3の時はほぼ毎日一緒のグループに居ました。
高校に入ってからも夏休みや冬休みになるとよく会ってました。
大学は東京の大学に行き、タイへ留学し、その後埼玉で就職したので、なかなか地元で会える機会が少なくなってたので最近は少し疎遠になってはいました。


疎遠になったからとは言え、ずっと友達であり、この世の何処かで元気にやってるのが当たり前だと思ってました。


しかしそれが当たり前では無くなってしまいました。









火曜日が通夜でした。
葬儀場へ行くまでは半信半疑でした。
「実はみんなに会いたくて嘘付いちゃいましたー!」
みたいなノリになるんじゃないか、そうしたら「冗談キツ過ぎんだろー!」とか言いながら笑ってど突いてやろうと思ってました。


でも葬儀場の玄関に付いた時、彼の名前が書かれた札が出てました。
やっぱり本当でした。そこで理解しました。


会場である2階へ上がりエレベーターの扉が開くと、健くんの幼い頃から最近までの笑顔溢れる写真が飾られてました。もう涙が止まりませんでした。
そして中学校の同級生も沢山来ました。こんな形で同窓会になるなんて辛過ぎます。


そして遺影でも彼は満面の笑みでした。
今にも笑い声が聞こえて来そうなぐらいに。


通夜の最後、健くんと対面しました。
事故という事だったのでちょっと心配してましたが、顔は物凄く綺麗でした。ただ寝てるだけの様な気がしました。
でももう、何度「健くん」と呼び掛けても彼が返事をするとこはもう二度とありません。




健くんは28歳という若さでこの世の去りました。
どんな事故だったのか詳しい内容はわかりませんが、命を落としてしまう程の事故だったので相当なものだったのでしょう。


交通死亡事故ってよく耳にはしますが、何処か自分には縁の無い事だと思ってました。
しかし一気に現実味を帯びた今、命を奪われた人の人生が終わり、そしてその人を取り巻く人達をも悲しみのどん底へ落としてしまう恐ろしいものだと言う事を痛感しました。



今は少しだけ運転するのが恐くなりました。
脇道から自転車や歩行者が出てくるとビクッとしてしまいます。


僕も今までは少し無茶な運転をしてた事もありました。ですがこれからは一切そう言うことはしない様安全運転に努めたいと思います。


またこれからは最高のドライブシーズンです。
特にロードスター乗りに関しては絶好のオープンカー日和+オアシスや軽井沢の様な大規模ミーティングが続きます。
長距離運転をする機会が増えると思いますので、皆さんくれぐれにも運転にはお気をつけ下さい。



最後に。
健くん今までありがとう。健くんの分まで頑張って生きます。またね。












ちなみにその通夜の後、久々に会った友達の飲みに行き、「もう辛過ぎてやってらんねーよ」とか言いながら酒を飲み過ぎ、グロッキーな状態で家へ帰ったら案の定二日酔いになって昨日は会社を休みました(笑)
Posted at 2017/04/20 23:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にビーナスラインで写活。」
何シテル?   08/14 13:30
YUSUKE@D5です! 2023.1.15よりデリカD5乗りとなりました! 特にデリカD5乗りの方々は仲良くしていただけると幸いです! 宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

興味のある方は長時間のドライブをお勧めします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:50:33
自作 ルーフラック、フェアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:17:36
せるげい・ぶかぶかさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:14:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2022/1/15 ディーラー車のレンタカーアップで14000キロの程度の良い個体が近 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022.1.15 ステップワゴンスパーダ乗りになりました。 子供が産まれたことに伴 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2017.6.11 フォレスターオーナーとなりました! 初の四駆、初の2ペダル車、初の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めまして! 遂にロードスターオーナーとなりました。 ディーラー試乗車、走行距離3000 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation