• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukun0327のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

CSの打の期待、井上!

CSの打の期待、井上!CSに向けて打線ではこの男が話題に。

引退を決めている井上だ!

天敵・館山を倒す上で欠かせない武器だ。
通算21打数8安打4打点、打率3割8分1厘と打ち込んでいる。

落合監督も期待しているよう。宮崎が最後と思っていたが、ここに来て召集された!
そういえば、今季初めて館山に土をつけた9月13日のヤクルト戦。井上は貴重な2点タイムリーを放ってヒーローになったんですよね。

また、第2戦の先発が予想される左腕・石川も通算打率3割2分と打っているのです。

9月27日の阪神戦で既に引退セレモニーは終えているが、まだ現役の38歳。
ここぞという大舞台が花道になる可能性が出てきた。期待しましょう!

左対策で期待されるのはデラロサ!三塁デラロサ、森野をライトへという策も考えられます。

短期決戦。何でもありのスクランブル起用。こっちも分からんわ。。。。

Posted at 2009/10/15 18:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2009 | スポーツ
2009年10月14日 イイね!

CSの先発、大胆予想してみました!

CSの先発、大胆予想してみました!レギュラーシーズンの全日程が終了しました。
中日選手が獲得したタイトルは個人成績の打撃部門でトニ・ブランコ内野手が39本で本塁打王、110打点で打点王の2冠に輝きました。投手部門は16勝で最多勝を吉見一起投手とヤクルト館山昌平投手が分け合いました。最優秀防御率は1・54のチェン・ウェイン投手。最多セーブは岩瀬仁紀投手が41セーブで3年ぶり3度目。今季限りで現役を引退する立浪和義内野手が特別表彰の特別賞を受賞しました。

先日の落合監督の抗議に対し、厳重注意と制裁金10万円を科しました。

いよいよ17日からクライマックス・セが始まります。
今日は第1から第2Sにかけての中日と相手チームの先発投手を予想してみました。
いずれも最大試合数が行われる場合で予想しています。早く決着すれば、基本的にスライドです。

17日(金) 第1S 第1戦 中日(朝倉)-ヤクルト(館山)
18日(土) 第1S 第2戦 中日(チェン)-ヤクルト(石川)
19日(日) 第1S 第3戦 中日(吉見)-ヤクルト(村中)
20日(月) お休み
21日(火) 第2S 第1戦 中日(中田)-巨人(ゴンザレス)
22日(水) 第2S 第2戦 中日(小笠原)-巨人(グライシンガー)
23日(木) 第2S 第3戦 中日(伊藤準)-巨人(オビスポ)
24日(金) 第2S 第4戦 中日(朝倉)-巨人(高橋尚)
25日(土) 第2S 第5戦 中日(チェン)-巨人(東野)
26日(日) 第2S 第6戦 中日(吉見)-巨人(内海)

吉見、チェン、中田の使い方がホント難しいですね。
第1ステージで登板させるか温存か。
第1ステージを2戦で進出できると、第2Sはかなり有利に闘えると思います。
第1で使うと第2Sでは第4戦以降になりますからねー。そうなるとスクランブル登板もありえますね。

皆様のいろいろご意見あると思うんで聞かせてください。
Posted at 2009/10/14 22:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2009 | スポーツ
2009年10月12日 イイね!

関東遠征レポート【観戦編】

関東遠征レポート【観戦編】関東遠征行ってまいりました。

初神宮球場を堪能してまいりました。
久しぶりの野外球場のナイターを観戦。
寒さもありましたが、非常に気持ちよく観戦できました。
結果は残念でした。非常に熱くなる試合で印象に残るものでした。
いくつかの画像と動画をアップします。見てやってください。


場内に入っての最初の第一印象はやはり狭い!でしたね。
またフェンスが低くグランドに近く感じました。人工芝が鮮やかできれいでしたね。
スコアボードもすごくきれいですねー。


座席は、ドラゴンズのブルペンの目の前でそれも最前列でした。こんな感じで見られましたよ。
もう感動です~!右隅の女の人は怖いぐらいにじっとチェンを見てました。


動画でどうぞ!ちょっとドアラが写ってます(笑)


最多勝のかかった吉見です。本当にかわいそうでしたね。こういう運命なのかな?
この悔しさをCSにぶつけて欲しいですね!


山井と聡文です。このときはこんな結果になるとは思ってもいませんでした。。


岩瀬も出てきました。久しぶりに見ましたね。20球ほど投げて調子をチェックしてましたが、まだまだのようです。CSまでにゆっくり調整して欲しいです。見られて安心しましたね。


デントナのホームランは残念でした。打たれた山井が悪いんですがね。。。
私自身も見ていてファールに見えてたので、思いっきり叫んでしまいましたよ。
落合監督の退場の場面です。スタンドの声援がそのときの怒りの感情を伝えてます。
私も見て思い出してしまいました。


最後は立浪さんです。いい映像撮れました。8回裏、レフトの和田さんのキャッチボール相手に出てきてくれました。このあと9回裏に代打で登場して凡打に終りましたが、かっこよい姿を見せてくれました!
こんな近くで見られたのは感動です!


昨年は東京ドーム、今年は神宮球場とこの時期に関東遠征をすることができました。
来年も是非神宮でリベンジしたいですね。この時期恒例の行事になりそうな予感(笑)

こんな感じでレギュラーシーズンを終えることができました。最終戦を観戦で終れるなんて言うのは珍しいかも。。144全試合のコメントを書くことができました。
まだまだCSもありますからね!しっかり書き込んでいきますよー!

観戦レポはこのぐらいで、明日はその他を「観光編」として載せます。



Posted at 2009/10/12 20:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2009 | スポーツ
2009年10月11日 イイね!

対ヤクルト 24回戦(今季最終戦)

対ヤクルト 24回戦(今季最終戦)○ヤクルト4-3中日●
あれはファールでしょう!
落合監督
選手を撤収!
吉見の最多勝消す!


今日は神宮球場へ初見参!
座席がなんと3塁側ブルペン近くの最前列!

神宮はやっぱ狭いわ!が第一印象です。それとドラゴンズファン多し!心強い!

試合はなんとも不愉快な内容です。経過は割愛させてもらいます。

落合監督の講義っというか、私は間違いなくファールだと思います。
オーロラビジョンにも移ってたんですが、急いでやめた感じでした。
選手も撤収させ、完全放棄。退場。仕方ないです。

その後はそのまま。。。。負け。最後の立浪も盛り上がりに欠けた感じ。
ゆっくり見るつもりが、今年一番熱くなった試合になりました。

ひとまずホテルに帰り書き込みしてますが、詳細はまた編集してアップします。
明日は東京散策して帰ります。旅行内容もアップしますね!

ひとまず寝ます。。。

最後にチケットなど手配いただいき、ご一緒させていただいたyosiさんありがとうございました。
来年、またリベンジします!

Posted at 2009/10/11 22:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2009 | スポーツ
2009年10月09日 イイね!

クライマックス第1ステージの相手決まる!

クライマックス第1ステージの相手決まる!やっと、決まりましたね。

クライマックスの相手がヤクルトになりました。

神宮の阪神ファンの応援がすごかったですが、3・4・5番が打てませんでした。。

17日からどう戦うか。。館山、石川ですね。どう攻略するか。
11日はゆっくり見られそうですわ。

打線をどう組むか。藤井を使うか。もポイントですね。

投手起用も中スポには変なことが書いてありましたねー。
吉見、チェン温存で中継陣中心で一人1回ずつで9人継投とか。。。。

落合監督ならやりかねないか。。。
過去のオールスターでやってるし。。。

パリーグも楽天が2位通過決めましたね。仙台開催。
これは大いに仙台が盛り上がりますね!

もしかしたら、もしかしますね。こちらも楽しみ。



Posted at 2009/10/09 21:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2009 | 日記

プロフィール

「おいおい、また点とられてリードされてるかぁ。山井はコントロール苦しんでるな。勝ってほしいが。#dragons」
何シテル?   08/23 18:37
人生初の外車を購入することになりまして なんか記録をと思い、開設しました。 現在は買い替えでワゴンRに乗っています。 貯金して再度外車へと乗り換え希望です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

恐竜発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:41:47
理論派塾D 
カテゴリ:ドラゴンズ
2008/05/04 18:02:04
 
ヤフー・スポーツ 
カテゴリ:ドラゴンズ
2007/09/08 09:45:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤に割り切って、節約するために購入しました。 でも、走りやスタイルにこだわり、決めまし ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
思ったよりも力もあり、何といっても小回りが利いて、とっても便利な車です。荷物も相当飲み込 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車です。 ツインターボで速い車でした。最強ですね。 友人たちと荷物をい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取って、最初に乗った車です。 自損事故で廃車にしてしまいました・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation