• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukun0327のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

対ヤクルト 1回戦

中田賢4失点
先制してもすぐ追いつかれ。。
攻撃も淡白。
7年ぶりの単独最下位か。。


ヤ4-2中
中|010 001 000|2
ヤ|011 020 00X|4
6表:谷繁の内ゴロ間に1点
5裏:武内、畠山の連続適時打で2点
3裏:田中の適時打で1点勝ち越し
2裏:畠山のソロで同点
2表:大島の適時打で1点先制
投手
中:中田賢-鈴木-三瀬-平井
ヤ:石川-バーネット-松岡-林昌勇
本塁打
ヤ:畠山3号
昨日までの順位
セ:①神①広①横④巨⑤中⑥ヤ
パ:①楽②ソ②西④日④オ⑥ロ

先発の中田は二回に4番の畠山にソロ本塁打を浴びた。その後、リズムを崩し、降板した五回まで毎回走者を背負い5回4失点。カウントを取る球が甘くなった。

打線は6回で4四球と本調子とはいえない石川をとらえきれず、流れを引き寄せることができなかった。序盤で崩せなかったのが敗因ですね。4打数3三振だったグスマンは今日はお手上げ状態でしたね。
荒木の4三振も気になるところ。チームがうまく機能していない状態が続いてます。。

開幕から3カード連続で初戦を落とし、2004年5月以来、7年ぶりの単独最下位となった。

まあ、これ以上下がることないので上がることだけ考えましょ。

Posted at 2011/04/19 23:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ
2010年12月13日 イイね!

ドラゴンズ新入団発表

ドラゴンズ新入団発表本日、2011年度の新人5選手の入団発表が行われましたね。

背番号の入ったドラゴンズのユニホームに袖を通し、多くの報道陣、家族、関係者が見守る中、記者会見が行われました。ルーキーは頼もしく映りますね。

注目はルーキーたちが付ける背番号。

大野雄大投手が「22」
吉川大幾選手が「3」
武藤祐太投手が「25」
森越祐人選手が「54」
関啓扶投手が「62」に決定。

うーん、期待されているのが分かりますね。即戦力で活躍してほしいです。

また、FAできた佐伯の背番号が「7」
育成の木下達生投手は「206」に決定しました。
私はひそかに木下は再生するような気がします。期待ですよ。

従来選手の背番号変更はこちら。

大島洋平選手 「32」 → 「8」
新井良太選手 「25」 → 「32」
前田章宏選手 「00」 → 「38」
平田良介選手 「8」 → 「40」
田中大輔選手 「22」 → 「58」
斉藤信介投手 「38」 → 「203」
赤坂和幸投手 「54」 → 「204」
井藤真吾選手 「62」 → 「205」

新井、平田あたりは最終通告といえる変更ですね。厳しい1年になりそうです。
今年あたりで定着できなかったので、この評価は仕方ありませんね。
奮起を期待ですね。田中も捕手として食い込んでほしい。期待してるんですがねー。


Posted at 2010/12/13 18:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年11月20日 イイね!

ドラゴンズ優勝パレード

ドラゴンズ優勝パレード今日は名古屋でドラゴンズ優勝パレードやってますね。

名古屋は盛り上がってますわ。仕事なんでいけません。テレビの中継を見てます。沿道の人の量はすごいですねー。日本一になった年は行ったんですよねー。行きたかったなー。

英智は、インタビューで「来年もがんばります」って言ってましたよ!

明日も仕事。。。まあ、がんばります。
Posted at 2010/11/20 11:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年11月08日 イイね!

日本シリーズ 観戦レポ

今年最後のナゴヤドームでの試合を観戦しました。

座席はネット裏でとてもいい席でした。
第6戦に勝ち、第7戦で日本一と画策していた私には、第6戦の引き分けは予想外の結果で、 戸惑い気味での観戦でした。
初回にいきなり森野と荒木のハプニング、吉見が連打をくらい、心配な試合展開。よく逆転できたです。大島、野本の若手はよく頑張ったね。

選手たちは、疲労で体は限界だったでしょう。同点に追いつかれたのは責められないです。ロッテがそれだけ強かったということです。

試合後の表彰式、ドラゴンズの方々はベンチ前に並んでおりました。なんかこの1年をいろいろ振り返っていたんでしょうね。



MVPが今江、優秀選手で、清田、内、ドラゴンズから大島と和田さん。
ホントおめでとう。そしてお疲れ様。表彰式後は、ドラゴンズ選手たちは、ベンチ裏に行ってしまいました。

選手たちも開放感に浸っているのでしょう。ゆっくり休んでください。

来シーズンは、早くも、FAのオリックス後藤を獲得するとか、外国人選手を発掘に動くなど動きがあるそう。どんなチームになるか?

個人的には来年の二遊間がどうなるか興味あります。
Posted at 2010/11/08 23:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年11月04日 イイね!

日本シリーズ 第5戦

日本シリーズ 第5戦●中日4-10ロッテ○

中田、初回で
連打くらい4失点。
リズム崩される
いよいよ崖っぷちか(泣)




うーん、今日は早々に試合が決まってしまいましたね。
残念で仕方ありませんよ。マリンガン打線は本当に恐ろしいですね。
観戦に行かれたドラファン方は悔しかったでしょうね。

先発の中田は立ち上がりの球威はあったと思いますよ。直球、カーブ、スライダー、特にフォークの変化はすばらしかったと思います。1ヶ月ぶり登板という心配があったがいけると思いましたがね。

1点の援護をもらった一回裏の立ち上がり。中田には無難な立ち上がりが必要でしたが、
西岡を二ゴロ失で出塁を許したのが、大きく展開が変わった。セカンドは井端ではなく、初スタメンのナオミチだった。硬くなっていたのでしょう。

セットポジションになり、一死二塁から、まさかまさかの5連打で4失点。
きちんとしたところに投げてはいたのですが、マリン打線がきっちり捉えていたんですよねー。
完敗ですよ。

二回にシーズン中1度もなかったボーク。四回にはサブローにフォークを完ぺきにとらえられて2ラン。
五回には先発野手全員安打を許し、さらに3点を追加され5回9失点。

中日は先発の不調で、またまた劣勢から始まる試合展開に。
“3敗までできる”と、考えるのが落合流とはいえ、ちょっとひどいですねぇ。

日本シリーズ、なんだかシーズン中と全く違う展開が多いですね…。
先発が崩れるんですよねー。
先発が仕事を果たしたのは第2戦のチェンだけですよね。

中日優勝の原動力は間違いなく投手力。救援陣は素晴らしいが、それ以上に、先発が試合を作って勝ってきたんですよ。崖っぷちに立たされた。残り2試合をドラゴンズの戦いをしっかりやってもらいたい。

頑張って取った第7戦のチケット。
このチケットを使うときが来ることを願う。
 
Posted at 2010/11/04 23:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ

プロフィール

「おいおい、また点とられてリードされてるかぁ。山井はコントロール苦しんでるな。勝ってほしいが。#dragons」
何シテル?   08/23 18:37
人生初の外車を購入することになりまして なんか記録をと思い、開設しました。 現在は買い替えでワゴンRに乗っています。 貯金して再度外車へと乗り換え希望です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐竜発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:41:47
理論派塾D 
カテゴリ:ドラゴンズ
2008/05/04 18:02:04
 
ヤフー・スポーツ 
カテゴリ:ドラゴンズ
2007/09/08 09:45:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤に割り切って、節約するために購入しました。 でも、走りやスタイルにこだわり、決めまし ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
思ったよりも力もあり、何といっても小回りが利いて、とっても便利な車です。荷物も相当飲み込 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車です。 ツインターボで速い車でした。最強ですね。 友人たちと荷物をい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取って、最初に乗った車です。 自損事故で廃車にしてしまいました・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation