• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukun0327のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

日本シリーズ 第4戦

日本シリーズ 第4戦○中日4-3ロッテ●

奇跡や!
1死満塁で併殺なんて!
大島、牽制死でもV打
また五分。名古屋で待つ!




長い試合でしたねー。完全に負けてるパターンでしたが、何とかなりましたわ。
運がいいというか、神様がほんと操ってるんじゃないかと思わせる試合でしたね。

先発は昌さん。シリーズ勝利をかけていましたが突如、三回、調子が狂いました。
きっかけはあのすっぽ抜け投球。。。あそこから何か流れが変わりました。一気に3点献上。

初回は井端の併殺のあと、森野がヒットとチグハグな攻めでした。送っていれば1点。
3回も、大島出塁するもまさかの牽制アウト(泣)ここでも1点取れてました。
その後、ロッテのまずい守備にも助けられ五回に同点に追いつく。
5回は、無死満塁で1点とは。。。。もっと取れていたね。井端さん。。。。

その後は互いに“あと一本”が出ない展開が続いたが、これはいつものこと。
4回までのチャンスで取れるところできちんと取っていれば6点。今日の展開はない。
イライラが募りましたね。

継投した、ネルソン、河原がよく頑張った!頼りになります。

しっかし終盤は、奇跡が起こりまくった!

【その1】
九回、二死二塁のピンチで西岡の放った打球はレフトへ。サヨナラかのように見え、西岡もガッツポーズをしたが判定はファール。その後、三振に抑え延長へ突入した。

【その2】
十回にライトが深く守っていた手前に打球が落ち無死二、三塁のピンチ。その後、左飛と敬遠で一死満塁とするが、福浦の打球は三直。直前の守備固めでサードに入っていた堂上直がそのままベースを踏み、封殺としてピンチを脱した。

こんなことがあると、自然にチャンスになるわけで。。。 

直後の攻撃で、ライトでまずい守備のあった英智が安打で出塁すると、バントで進め二死二塁。ここで大島の打球はセンターへ。外野が浅く守っていたために打球は岡田の頭上を越え、勝ち越しの適時三塁打となり試合を決めた。

落合監督は「今日は采配ミスだ」と反省していたが、それでも勝つというのは、流れがドラゴンズにあるように思われる。

ここに来て大島の活躍は大きい。昨年のドラフトでよく取ったね。ラッキーボーイですよ。
今日は名古屋に戻れることがはっきりしたことが大きい!面白くなってきました!
明日負けても、名古屋で2勝すればいい!余裕もって臨めば勝利も近づく!

明日は、みんドラ関東組の皆さん、観戦オフということで応援よろしくお願いします。
本当は参加したいが、千葉までいけず。。。悔しいです。
Posted at 2010/11/04 00:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ
2010年11月02日 イイね!

日本シリーズ 第3戦

日本シリーズ 第3戦●中日1-7ロッテ○

山井
流れが来ず
決定打打たれる
渡辺俊にやられた 




本日から千葉マリンに移って、3連戦です。ロッテファンの勢いある応援に驚かされましたね。

先発は山井。

日本シリーズでは3試合で2勝0敗、防御率0・63と抜群の成績を誇る。しかも、3勝目を挙げれば杉下茂、川上憲伸に並ぶ球団最多記録となる。

しかし、相手は苦手にしている天敵。アンダースローの渡辺俊だ。千葉マリンでは0勝4敗、対戦防御率2・87と大苦戦。加えて、この球場では4勝10敗。

しかし、先行は中日だった。三回。先頭の谷繁が右前打。その後、一死一、三塁とし荒木がライナー性の左犠飛を打ち1点目を取った。

しかし、山井がその裏サブローにカウント1-3にしてしまったことで同点にされると続く四回につかまった。3回からコントロールに微妙に狂い始めてましたね。

二死満塁から清田に中越え3点三塁打、井口に右中間適時二塁打を浴び4失点。「大事な試合で自分の悪いところが出てしまった。悔いが残ります…」。3回2/3、8安打5失点でKOされてしまった。

打線も先制後は毎回の0行進。渡辺俊に散発5安打に抑えられ、頼みの4番・和田も4打数無安打だった。3位チームに痛快なまでに、してやられた。

省エネ投法でスタミナも温存できたよう。。再び対決する可能性は大きい。
そのときにはリベンジしたい。

Posted at 2010/11/02 22:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年10月31日 イイね!

日本シリーズ 第2戦

日本シリーズ 第2戦●ロッテ1-12中日○

オーダー変更
ピタリ的中
チェン6回1失点
これで五分!



初戦を落とした中日ですが今日はすばらしい攻めだった。
序盤から猛攻、12得点を挙げる一方的な試合展開で勝利し、対戦成績を1勝1敗とした。

オレ流さい配がズバリとハマった。
まさかの敗戦から一夜明け、中日・落合監督は手を打って2戦目を迎えた。短期決戦で動いた。

「誰が使えて、誰が使えないか考える。そのための40人枠。状態の悪いヤツをいつまでも、使う必要はない」前夜の敗戦後はそう話し、オーダー変更を“予告”していた。

「2番・二塁」に井端、代打安打を放った野本を「6番・右翼」。
CSで打率・400の大島は「8番・中堅」に据えた。

初戦は主砲の前後を打つ1、2、3、5番の4人は合計15打数ノーヒット。得点へのつながりを欠いた。しかし、この日は電光石火の先制劇だった。

一回。先頭の荒木が初球を左前打。一死から森野の中前打で一、三塁とし和田が中前に弾き返した。「チャンスだったので、ランナーを返すことができてよかったです」。二死満塁から谷繁が押し出し四球を選ぶと、大島は左翼線2点二塁打でこの回4点。

大島の流し打ちは芸術的ですね!感動

二回と三回に3点ずつ加え序盤で10-0。勝負を決めた。

大量援護に支えられながら先発のチェンは、球威十分の投球でマリンガン打線を封じた。
6回以降は、出し惜しみなく、継投を試していましたね。これも収穫だったでしょう。

ロッテからしてみると先発マーフィーが台無しにしてくれました。2回から小野でもよかったかも。
準備が間に合わなかったか。。。早すぎですものね。序盤で10失点。。。これはいかんでしょう。

1勝1敗のタイに持ち込んだ。
あす2日は幕張に乗り込む。敵地でこそ、千葉で大暴れ。期待しましょう!
Posted at 2010/10/31 22:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ
2010年10月29日 イイね!

明日から日本シリーズ

いよいよ明日から日本シリーズですね。

ドラゴンズの流れにもってくるには、初戦は重要ですね。

私なりに考えるポイントは。

1番荒木の出塁ですね。

また、それ以上に重要となってくるのは、6番ですね。ここにチャンスが回るんですよ。
井端にここをこなして欲しいです。ここで得点できれば、このシリーズ優位になりますね。

ロッテの成瀬、渡辺あたりを打ち込めれば、大丈夫でしょう。それ以外はいけますよ。


私は、第7戦のチケットを購入しました。
それはもつれて、ここまで来ると予想したからです。
ロッテの勢いは侮れませんが、千葉の3戦を乗り越えれば、勝機はある!

がんばれ!ドラゴンズ!




Posted at 2010/10/29 23:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年10月28日 イイね!

中日ドラフト1位は左腕か

中日ドラフト1位は左腕か本日、ドラフト会議が開かれました。中日は以下の5名。

1 大野雄大 投 佛教大
<単独指名>
2 吉川大幾 内 PL学園高
3 武藤祐太 投 Honda
4 森越祐人 内 名城大
5 関啓扶 投 菰野高


中日の中田スカウト部長は「大野を(1位で)指名できるのは、うちぐらいしかないと思った」。リーグ優勝の原動力になった厚い投手陣が控え、「焦らせる必要がないから」という。大野と2位吉川については、今年1月に補強ポイントを協議した際に「最も評価していた2人」と中田部長。過去のドラフト会議でスカウトの意見に反して、他選手を指名したこともある落合監督は「スカウトがいいと言うから取った」と納得していた。まあ、抽選になるよりかは、単独指名を狙った方が、2位以下も考えやすいですからね。

昨年に続き、左腕の投手を取りましたね。でも今回は即戦力になりそうな逸材です。
他球団と重ならなくてよかったです。落合監督はそこを狙ったんでしょうね。

早稲田の大物二人の大石は西武、斎藤は日ハムとパ・リーグへ。
少し残念ですね。セ・リーグに来て欲しかった。
Posted at 2010/10/29 00:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記

プロフィール

「おいおい、また点とられてリードされてるかぁ。山井はコントロール苦しんでるな。勝ってほしいが。#dragons」
何シテル?   08/23 18:37
人生初の外車を購入することになりまして なんか記録をと思い、開設しました。 現在は買い替えでワゴンRに乗っています。 貯金して再度外車へと乗り換え希望です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐竜発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:41:47
理論派塾D 
カテゴリ:ドラゴンズ
2008/05/04 18:02:04
 
ヤフー・スポーツ 
カテゴリ:ドラゴンズ
2007/09/08 09:45:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤に割り切って、節約するために購入しました。 でも、走りやスタイルにこだわり、決めまし ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
思ったよりも力もあり、何といっても小回りが利いて、とっても便利な車です。荷物も相当飲み込 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車です。 ツインターボで速い車でした。最強ですね。 友人たちと荷物をい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取って、最初に乗った車です。 自損事故で廃車にしてしまいました・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation