• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukun0327のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

CSファイナルS 第4戦

CSファイナルS 第4戦○中日4x-3巨人●

和田さん!
サヨナラで決めた!
やったぞ!
3年ぶり日本シリーズ


とうとうやってくれました!CSを見事突破です!
3年ぶりの日本シリーズ進出をサヨナラで決めてくれました。

この日の試合が動いたのは四回でしたね。二死一、二塁。「ストライクは全部打とうと思っていたのですが、先制点が欲しかったし、次、投手だから、気持ちで打ちました」。今CS初マスクの小田が左中間2点二塁打を放ち2点を先制した。いい当たりでした!

起用する選手がきちんと活躍するんですよねー。采配がズバリです。

その後は巨人の反撃を、中継ぎがよく凌いでくれました。すると八回に谷繁が押し出しの四球を選び、3-1と巨人を突き放した。

直後の九回、浅尾が矢野の適時打と、松本の二ゴロの間の失点で同点に追いつかれた。

しかしその裏、中日は巨人の久保から代打の中田亮、森野が四球を選び、一死一、二塁とすると、和田がレフトへサヨナラ適時打。

ラミレスのバンザイが印象的です。。。降参って感じで(笑)

中日は3年ぶり9度目の日本シリーズ進出を劇的なサヨナラ勝ちで決めた。

何でこんな感動的な展開にしてくれるかなー。。ホントよかった!

落合監督のコメント
「ことしを象徴するような試合だった。(CS前に)17日間あったことでうまく調整できた。(日本シリーズは)チャンピオンの名に恥じないように、フラッグを勝ち取りたい。」

おめでとうございます!もちろん期待してますよ!
30日までにまた調整していってください。
Posted at 2010/10/24 00:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ
2010年10月22日 イイね!

CSファイナルS 第3戦

CSファイナルS 第3戦●中日2-3巨人○

野本2ランで
追いつくも
岩瀬打たれる
次勝てばいい!




第3戦、中日3勝で王手としたんですがね。一気に日本シリーズへの切符を手にすることはできなかったが、中日の落合監督の表情は穏やかだった。

同点2ランの野本はよくやった!ラッキーボーイになるかもですね。
どんぴしゃの打球でしたや大島、中田亮ら若手が物おじせずにプレーたし。よかったです。
今CS初登板の三瀬。心配してましたが踏ん張りました。河原の両ベテランも落ち着いた投球を披露。

先発山井もまずまず。あそこまで投げられたらいいですね。

落合監督は「河原らは心配していないし、野本らも、だれが行っても大丈夫」と敗戦にも収穫を強調した。そうですね。

明日で決めてくれればいいですね。
Posted at 2010/10/23 00:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年10月21日 イイね!

CSファイナルS 第2戦

CSファイナルS 第2戦○中日2-0巨人●

あっさり王手!
吉見も好投
明日できめるか?
まさに地の利





前夜の白星を含めると、ナゴヤドームでの対巨人戦10連勝中。
地の利、そして相性。どれを取っても中日に分がある。

それでも、選手会長の森野はそういったデータに全く興味を示さない。「ホームの応援にしても勝てば後押しになりますが、負けたらそれがプレッシャーになった…ということじゃないですか? それは難しいところですよ」。

優勝によるアドバンテージの1勝を加え、すでに2勝。第2戦を制すれば、CS突破へ早々と王手。
そんな中でも、中日ナインに浮かれたムードは見られない。初戦で3安打の荒木も「短期決戦だと一度“はまる”ことになると、焦りばっかりが出て抜けられなくなるんですよ」と冷静そのもの。
この日も、先制したのは中日だった。

二回2死一、二塁から、9番の投手吉見が巨人内海の140キロのストレートを、中前へはじき返す先制適時打。三回には、無死満塁からブランコが左犠飛を放って「最低限の仕事ができたよ」。序盤で2点を奪うと、先発吉見は7回1/3を5安打無失点。救援陣も“いつも通り”きっちり抑えて2試合連続の完封リレー。危なげない戦いぶりで、日本シリーズ進出に王手をかけた。

なんか安心して見ていられますね。投手陣は大丈夫でしょう。
打線も4番の和田さんにヒットが生まれたし、1番荒木が調子がいい!2番英智もいい仕事してる!
やっぱ、1・2番の働きが大きいですね。中軸もきっちり機能できてます。

巨人のほうは重症ですね。やっぱ阪神戦での消耗は大きいようですね。

明日で決まるか?まあ、それもそれでいいかな?


Posted at 2010/10/21 22:26:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年10月20日 イイね!

CSファイナルS 第1戦

CSファイナルS 第1戦●巨人0-5中日○

藤井の2点タイムリー!
王者の貫禄みせた!
完封リレーで完勝
まず1勝(笑)


セ・リーグ、クライマックスシリーズ・ファイナルステージがいよいよ始まりました。
期間が空き、いろいろと心配されましたが、始まってみると巨人の疲れが見えた感じですね。
あと巨人は吉見と見てのオーダー。。裏をかかれましたね。

試合は中日が一回、森野、ブランコの適時打なとで一挙4点を先制、七回にも堂上直の適時打で追加点をあげ、勝利した。

王者の意地とプライドがある。落合監督率いる中日が、頂点を目指す戦いを再開した。144試合、リーグ優勝の価値を今こそみせつける。パ・リーグのような“下克上”など、許せるはずはありません。

「2010年はクライマックス、日本シリーズじゃなくてペナント一本。CSを勝ち上がって、日本チャンピオンのフラッグをとることにもう一度チャレンジして、この名古屋の地に持って帰りたいです」

リーグ最終戦の後、指揮官はこう話した。そして出場登録28選手を全員抹消した。「ふるいにかける」と危機感と競争心をあおった。宮崎でのフェニックス・リーグでは実戦カンを鈍らせないように知恵を絞ったり、13日の韓国・LGとの練習試合。雨天を考慮し、攻撃は四回でやめ守備を12イニングするという超変則の“裏技”を使って投手陣を調整させたりしました。さらに、同リーグ期間中には井端を外野手としてテストした。

準備万端で迎えたこの日の第1戦。今季、ナゴヤドームでの勝率は・750(51勝17敗1分け)で巨人戦は15勝9敗。本拠地では10勝2敗と圧倒的な強さを誇る。その数字どおり、巨人を追い込んだ。

先発はチェン。過去のCSでは0勝3敗、防御率6・87と苦手にしているが、今日は七回途中までに5三振を奪う上々のピッチング。途中、ヒヤヒヤの場面もありましたが、運がよく要所を抑えることができました。

以降は高橋、浅尾、岩瀬と投手陣が完封リレーを見せると、打線もそれにこたえ、初回にいきなり爆発した。

一回、荒木の中前打から英智が投前犠打で一死二塁。森野は「気持ちだけです」と左前に弾き返し先制した。その後もブランコ、藤井の連続適時打で一気に4得点と試合の主導権を握ると、七回にも堂上直の三塁強襲適時打で追加点をあげ、初戦をものにした。

リーグ戦終了後、1軍の試合は“中17日”という落合竜。でしたが、ブランクを感じさせない集中力で勢いづいた。明日も勝って、大手と行きたいですね!

Posted at 2010/10/20 22:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年10月03日 イイね!

CSチケット 先行抽選結果

CSチケット 先行抽選結果本日、CSのセカンドステージのファンクラブ先行抽選がありました。

私は第1戦~第6戦まで全戦にエントリしました。

その結果、



第3戦と第6戦のチケットに当選しました。
どちらもS席であります。

第3戦は金曜日のため、私は仕事でいけず、相方と相方の母親に行ってもらいます。
第6戦は行こうとともいますが、あるかどうか。。。。
 心境は複雑であります。。

皆さんは結果はどうでしたか?

第4戦か第5戦が当たるとうれしかったんですが。。
自宅でみんなと観戦しようかとも思っています。

明日からの地域限定先行抽選も挑戦しようかな?
Posted at 2010/10/03 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記

プロフィール

「おいおい、また点とられてリードされてるかぁ。山井はコントロール苦しんでるな。勝ってほしいが。#dragons」
何シテル?   08/23 18:37
人生初の外車を購入することになりまして なんか記録をと思い、開設しました。 現在は買い替えでワゴンRに乗っています。 貯金して再度外車へと乗り換え希望です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐竜発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:41:47
理論派塾D 
カテゴリ:ドラゴンズ
2008/05/04 18:02:04
 
ヤフー・スポーツ 
カテゴリ:ドラゴンズ
2007/09/08 09:45:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤に割り切って、節約するために購入しました。 でも、走りやスタイルにこだわり、決めまし ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
思ったよりも力もあり、何といっても小回りが利いて、とっても便利な車です。荷物も相当飲み込 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車です。 ツインターボで速い車でした。最強ですね。 友人たちと荷物をい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取って、最初に乗った車です。 自損事故で廃車にしてしまいました・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation