• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazukun0327のブログ一覧

2010年10月02日 イイね!

対ヤクルト 24回戦(最終戦)

対ヤクルト 24回戦(最終戦)●中日2-3ヤクルト○

最終戦
総力結集も
有終の美とならず
CSへ準備!



本日はリーグ最終戦。ナゴヤドームで、ヤクルト戦24回戦が行われました。
先発は中日が吉見、ヤクルトは村中でした。


プレーオフを見据え、先発投手陣のスクランブル体制でしたね。

まずは吉見が先発のマウンドに上がった。
 「最終戦だし、いい形でレギュラーシーズンを終われるようにと思って投げました」
2回1安打無失点。

さらに2番手にチェン、3番手は山井。六回からは中田賢をつぎ込んだ。今後をにらむオレ竜さい配。
今日観戦した方は、よかったですね。先発を4枚見られるんですからね。

守護神・岩瀬、ブランコらは抹消したが、河原や中田亮、平田らを登録した。体調不良で2軍調整が続いていた井端は6月9日の楽天戦(Kスタ)以来の115日ぶりにスタメン復帰し、「5番・二塁」に据えた。9月19日のヤクルト戦(神宮)で走塁中に右足を負傷した谷繁も先発マスクで戻った。

優勝セレモニーはすばらしかったですね。ペナントを手にグランド1周。紙テープが舞ってました。
あの雰囲気を現場で味わいたいですね。

 「まだ考えてません。考えるようなメンバー、まだそろっていませんので、これから日にちを追ってゲームプランを練り上げていくようにじっくり考えます」。優勝会見でそう話した指揮官。試合には敗れたがCS、そして日本シリーズへの準備は抜かりない。

井端の復帰は大きいですね。今日のスタメンは守備固めの布陣となりそうですね。
私には理想のメンバーに見えました。

さあ、13日からのCSですが、約10日間をどう調整するかですね。
指揮官も行ってましたが、まだ通過点。栄光に向かってこれからが勝負。

今年は長い1年になってほしいですね。

Posted at 2010/10/02 22:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ
2010年10月01日 イイね!

リーグ優勝決まる!

リーグ優勝決まる!阪神が今日も負けて、ドラゴンズの優勝があっけなく決まりました!
明日勝って優勝がよかったとも思いましたが、うまくいきませんでした。

祝勝記者会見の内容より、落合監督のコメント。


-4年ぶりの栄冠。

 「相手の結果待ちで、どうすることもできなかった。残り試合が少なく、勝ち続けないといけなかった。阪神、巨人との負け数をどう縮めていくか、どうプレッシャーをかけていくかを考えていた。ある程度、思惑通りに事は進んだ」

 -胴上げはなかった。

 「あした(2日)、ナゴヤドームに詰め掛けてくれるファンの前で、勝ち負けに関係なくする」

 -終盤底力を見せた。

 「積み上げてきた練習量の差。ことしは暑い夏で、よそはへばってくるが(中日は)鍛え上げている。7年間チームづくりをした、その結果が9月にうまく出た。このスタイルはこれからも続けていかないと」

 -本拠地で強かった。

 「強いて言えばうちに勝ち運があった。みんなが何年間も積み上げてきたご褒美なのかな」

 -ポストシーズンへ。

 「まだ考えていない。考えるようなメンバーはそろっていない。どういうメンバーでプランを練り上げるのか、これからじっくり考える」

いい結果になって、選手が喜んでいる姿を見られて幸せです。祝杯を我が家でも上げました。
まあ、まだ通過点ですからね。でもCS突破の勢いは巨人、阪神にはありませんね。
ナゴヤドームでは勝てないでしょう。

パではロッテが3位に食い込みまして、CSはおもしろそうですね。


Posted at 2010/10/01 23:13:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年09月30日 イイね!

ついにマジック1点灯!

ついにマジック1点灯!阪神が
まさかの逆転負け


藤川打たれました。このパターン多いね。

矢野の引退セレモニーもこの負け感もあってか、ジーンと来ましたね。
中日でくすぶってて、阪神に行ってよかったんじゃないかな。


ドラゴンズにいよいよ優勝が近づきましたね。

このときをどんなに待ったか!
週末が楽しみですね。
地元で最終戦で胴上げなんて。。。。(涙)

見に行かれる方がうらやましいです。。
Posted at 2010/09/30 22:17:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年09月28日 イイね!

新婚旅行記・・・札幌&小樽編

昨日に続きまして、新婚旅行3日目を振り返ります。

登別を出発しまして、札幌へ向かいました。

クラーク博士の像がある「羊が丘展望台」へ。羊はぜんぜんいませんでした。
みんなクラーク博士と同じポーズをとって記念写真を撮ってました。

クラーク博士の背後には壮大な草原と札幌ドームが見えました。

札幌市内にかかる橋ですが、橋に橋があり、階段がついてました。これって意味あるんでしょうか?疑問に思いました。


この日の昼食はキリンビール園でジンギスカンです。ラム肉は柔らかく、においもなくて最高でした。黒ビールもうまかった!


午後は小樽に移動して、市内観光へ。オルーゴール館見学しました。
たくさんのオルゴールが売ってました。


夜は小樽運河を散策。ライトアップされてきれいでした。



夕食は、小樽市内でお寿司をいただきました。市内にはおすし屋さんがいっぱいあります。どこに入っても間違いないですね。うまさ爆発です!真ん中の子持ちシャコはすばらしかったです。



小樽運河を散策。建物が水面に映ってきれいでした。


散策する人も多く、人力車に乗って観光する人もいましたね。
乗りたかったけどやめときました。




こんな感じで、札幌&小樽での1日終了です。腹いっぱいになったし写真を撮りまくった日でした。
Posted at 2010/09/28 22:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | 日記
2010年09月26日 イイね!

対ヤクルト 23回戦

対ヤクルト 23回戦●中日1-3ヤクルト○

中田
悔やむ1回
神宮最終戦
飾れず(泣)




本日は神宮で、ヤクルト戦23回戦が行われました。
先発は中日が中田、ヤクルトは由規でした。

先発の中田賢は不安定な立ち上がりにつかまった。
1-0の一回、先頭の青木にソロ本塁打を浴びるなど2失点して逆転を許した。

最初の青木に打たれて、浮き足だった感じですね。

二回も2安打されたが追加点は与えず、雨で33分間の中断を挟んで再開した三、四回は立ち直って三者凡退だった。しかし、五回の打席で代打を送られて交代。右腕は「点を取ってもらったすぐ後に、ああいう形になってしまった。回の先頭をしっかり抑えなければいけなかったが…」と悔やんだ。

攻撃では一回に先制したものの、その後は無得点。
三~八回はヤクルト先発の由規から1人の走者も出せない完敗だった。

落合監督は「あれだけボール球を振って勝てるか?」と不満顔だった。

ヤクルト戦は1試合を残して8勝14敗1分けとなった。
悔しさを感じますねー。

ただ、優勝争いで優位は不動だ。たとえ10月2日の最終戦を落としても、2位の阪神が勝率で中日を上回るには残り9試合で7勝以上が必要になる。待ちに待った日ははいつか来ますね。

パリーグはソフトバンクが優勝を決めましたね。逆転V 。このまま日本シリーズくるかもしれませんね。


残り1試合。土曜日までありません。
1イニング1人のスクランブル登板。なんてもの面白いじゃないですかね。

その前の巨人対阪神のつぶしあいが見ものかな。高見の見物といきますかね。


Posted at 2010/09/27 00:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラゴンズ 2010 | スポーツ

プロフィール

「おいおい、また点とられてリードされてるかぁ。山井はコントロール苦しんでるな。勝ってほしいが。#dragons」
何シテル?   08/23 18:37
人生初の外車を購入することになりまして なんか記録をと思い、開設しました。 現在は買い替えでワゴンRに乗っています。 貯金して再度外車へと乗り換え希望です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

恐竜発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 06:41:47
理論派塾D 
カテゴリ:ドラゴンズ
2008/05/04 18:02:04
 
ヤフー・スポーツ 
カテゴリ:ドラゴンズ
2007/09/08 09:45:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤に割り切って、節約するために購入しました。 でも、走りやスタイルにこだわり、決めまし ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
思ったよりも力もあり、何といっても小回りが利いて、とっても便利な車です。荷物も相当飲み込 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車で買った車です。 ツインターボで速い車でした。最強ですね。 友人たちと荷物をい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許を取って、最初に乗った車です。 自損事故で廃車にしてしまいました・・・(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation