• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

俺はジャイアン、EVカー

いろいろ書きます。
長いかもしれないのですみません。
興味のある方はどうぞ。

トヨタコムスのHPに、『超小型EV「コムス」生産累計7,000台を突破いたしました』とありました。
ホンダのスーパーカブが60年で1億台突破なので、国内分だけだと考えても6年で7000台はちょっと少ないですが、まずはめでたいです。

ちょうど25,26の土日、東京の八丈島で「東京アイランドモーターショー」を開催していて、八丈島観光協会のブログを見ると、

http://www.hachijo.gr.jp/blogs/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC-8%E6%9C%8825%E6%97%A5%E5%9C%9F%E3%83%BB26%E6%97%A5%E6%97%A5/


参加メーカーの一覧がありました。
 
日産、三菱、ヤマハなどの大手に加え、アクセス、タジマEV、オズモーターズ、双新電子、光岡、ヤマハモーターパワープロダクツなどの車両展示や試乗があるようです。

いろいろ見ていると、タジマEVさんのタジマ・ジャイアンがすごいなと。
今年の3月頃に会社統合や再編成などの記者発表して、ここまできたか。

社長は「モンスター田嶋」氏。

まだ予価ですが、税抜117万円、オプション装備(エアコン、パワステなど)で132万円。
ちょっと高い…か?

元の車は中国・南京のジャユエン社の「Jiayuan City Spirit」(ジャイアン・シティ・スピリット)
ハイスピードとロースペードの2タイプあるEV車です。
この車は世界中に販売されてて、
タケオカ自動車工芸さんの「ララ」とか、オヤジッチさんのブログで見たe-lifeさんの「MiniBe」のベースになってるようです。
アリババとか天猫で45~50万ぐらいで、販売されています。
こちらは鉛密閉タイプのバッテリー。

タジマ・ジャイアンは、リチウムバッテリーで、一充電走行距離が190km!!!
最高速度は45キロで、定格出力は3.5kw。

他の記事とかページを見ると黄色ナンバーがついているので、定員が2名になる軽自動車登録をしたいようですが、これって、ミニカー登録できるんじゃ…?
1人乗りになるけど、書類さえ書き換えてくれれば、ねえ?

詳しい人、教えてください<(_ _)>

まずはミニカー登録しておいて、超小型モビリティが国土省に認可されたら、二人乗りしたいときに登録変更するで、いいかなと。

それにしても、フル充電で190キロ走って、しかもオプションで急速充電タイプにしたら、なんだかどこまでも行ける気がする。(※:あくまでも個人的妄想イメージですw)

リチウムでざっくり税込み126万。フル装備で税込み142万。
エアコンは欲しいなあ。
うーん、高いけど、リチウム…安いような気もする。
ミニのようなラッピングデザインはオプションかな?

このタジマ・ジャイアンをヤマダ電機などの大手家電量販店で売る予定みたいです。
メンテナンスやサービスは全国2000か所以上の石油元売りのガソリンスタンドの活用を計画中だとか。
トヨタのコムス販売網と違って、値引き交渉できたり、ポイントついたりするかもしれません。

モンスター田嶋社長いわく、「次は夏ごろに新しいニュースが出せるだろう」とのことですが、まだ出てません。楽しみにしているのですが。

新型コムスとタジマ・ジャイアン、メンテナンスさえしっかりしてくれるところがあれば、ジャイアンのような気がしてきた(~_~;)




タジマEVのHP
https://www.tajima-ev.com/

タジマ・ジャイアンのページ
https://www.tajima-ev.com/pdf/tajima-jiayuan_A3_flyer_180326.pdf

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/26 05:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2018年8月26日 12:38
こんにちは😃

konuu さんのコムス、新型情報以来、EVマイクロカーの世界が、非常に活気付いてきたような感じですね〜。

ジャユエン社の「Jiayuan City Spirit」(ジャイアン・シティ・スピリット)、ホンマに驚きの仕上がりでした。
だから、世界各国から販売輸入会社が、争奪戦が、起こるんでしょうね。
日本でも、タジマEVを含めると、すでに三社ですもんね。

『 軽自動車と値段変わらないじゃん…。』と、思う人も多いと思いますが、
乗り味は、その軽自動車より、はるかに高級感がありました。
(^◇^;)

実は、先日mini Be試乗した、輸入販売元さんの方と電話で、お話する機会があったのですが、マイクロカー(ミニカー)登録と軽自動車登録では、比較にならないほど、軽自動車登録の方が難しいらしいです。

2人乗りのシートが、あるので、ちょっとしたことで、登録出来そうですが、衝突安全基準など、クラッシュテストなど、厳しいテストをクリアする必要があるらしいです。

ちなみに、mini Be販売代理店さんで、販売&メンテナンスを一番、積極的にされているのは、奈良の松江自動車さんとのことです。

デモカーも、常時あるらしいですよ。
ご参考までに。( ^ω^ )

コメントへの返答
2018年8月26日 13:06
オヤジッチさん、詳細ありがとうございます。

おっしゃる通り、最近また活気づいてきていると思います。

mini Be、とっても良いのですが、関東に面倒見てくれるところがあるといいな。
今度連絡して確認してみようかな。
電動バイクは代理店あるみたいですね。

軽の登録が難しいのは、ジラソーレの高岡さんが「お金と時間と手間がかかる」と嘆いていたのを読んだ記憶があります。
ふたり乗り以上にするには、3輪のほうが緩いみたいですね。

タジマEVにジャイアンをミニカー登録できますかとメールを送ったので、返事待ちです。

まあ、こんな風にあれこれ比較検討して、どれにしようか考えているときがけっこう楽しいです。

プロフィール

「楽しい http://cvw.jp/b/2310862/47832821/
何シテル?   07/11 02:26
konuuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM カンナ・コムス (トヨタ コムス P・COM)
コムスのP-COMに乗ってます。 色はシルキーラベンダー/ホワイトパールです。 キャンバ ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
2017年4月まで4年ほど乗ってました。 バッテリー交換のタイミングで手放す。 ちょこち ...
タケオカ自動車工芸 ミリュー タケオカ自動車工芸 ミリュー
EVミニカーが欲しいです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation