
25日にオープン前だった道の駅福島17【しもごう】を27日にお再訪問して来ました!
画像は、表で販売してた物です。
ここで問題です。
日本各地に似たような物が有りますが・・
ズバリ ココでの名前と値段はイクラ?
9時に本拠地を出発し、R289をヒタ走り、白河を過ぎて甲子高原を見ると・・かなりアバウト・・(日本海溝)
トンネルを過ぎると・・雪国だす!
甲子トンネル出口では♪雪が降る~♪
11時に到着しましたが、20分待ちでやっと駐車場に停められました。
道の駅しもごうから甲子高原を望む
オープニングセレモニーが終了して各者いっせいにスタート?(見てないが満員)
で・・訪問者第1号は秋田の方!(?)
あまりの混雑に、早速退散!
次の目的地【裏磐梯】へ向かいます。
画像は土湯トンネル入り口付近でペースカーが入ります!
でも、
トンネルを過ぎると天国だす!
その後、安達、東和、川俣、南相馬、相馬と巡りますが、相馬の駐車場で秋田ナンバーの車の脇に止めてトイレに行きました。
無事スタンプを押し、車に向かうと・・隣の車の助手席で、窓を叩いて苦しそうに叫んでます?
??? 『秋田の旅人』さん!
半年振りの再会でしたが、しもごうの訪問者第1号の方と判明!
午前8時から並んだ様です。
みんカラ登録はしてないですが、東北道の駅ユーザーズクラブではお世話に成ってる方で、某全国道の駅塗り潰し同好会のライバルです(滝汗)
暫く駄弁り福島県最後の駅【ならは】で福島制圧完了!
温泉に漬かって漬物アオキチは本拠地いわきへ帰りましたとさ・・
もっと分かりやすく?簡潔に?・・
アオキチはスタンプラリーに行って福島を成敗しました!
おしまい
Posted at 2009/04/28 22:53:28 | |
トラックバック(0) |
道の駅スタンプラリー | 日記