• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいん943のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

BMW乗りの日常

一方で高齢者を中心に親しみをこめてドイツ語読みの
「ベーエムヴェー」(ベムヴェー、ベンベー)という読み方をする人も
多い。BMW二輪の販売法人名は日本ではモトラッドと表記されているが、
ドイツ語読みではモト(ア)ラートである(モトラッドがMotorradの
英語読みからきているのか、バイエルンなまりがそう聞こえたからなのかについては
議論がある)。強いて云えば、近年のBMW車のデザインコンセプトを
統率していたのがクリス・バングルであった、といえよう)。

結果的に、彼の推し進めた先進的なデザインは商業的に成功を収め、
BMWの販売台数増加に貢献した。賛否両論はあったもののクリス・バングルは
デザイナーとして評価を高めるとともに、その先進的なデザインセンスは
他メーカーに大きな影響を与えた。「オイルヘッド」として知られるようになる
SOHC4バルブエンジンである。2002年にオイルヘッドエンジンには1気筒に
2本のプラグが取り付けられるようになった。2004年にはバランサーシャフトが
内蔵され、排気量も1,170ccまで増加、100 hp (75 kW)に強化されR1200GSに
搭載された。これは前作のR1150GSの85 hp (63 kW)に比べ15馬力の増加であった。
よりパワフルなオイルヘッドエンジンはR1100SとR1200Sに搭載され、
それぞれ98 hp (73 kW)、122 hp (91 kW)を発揮する。

動画を楽しもうぜ!
Posted at 2014/10/14 13:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

れいん943です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ 810 いすゞ 810
いすゞ いすゞ810に乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation