先日、1ヶ月点検に行ってきました。
特に異常もなくオイル交換してもらいました!
新車は最初の1ヶ月でオイル交換するんですね。それ以降は普通に5000キロみたいですが…。
それからディーラーの方から写真とカレンダーを貰いました。
カレンダーは3タイプから選べました。納車の時に写真撮ってもらった写真をなんか綺麗な写真入れに入れてもらいました。
恥ずかしいので自分はモザイクです笑
今回はアテンザに1ヶ月乗ってみて感想を書きます。
良いところは沢山ありすぎるので、あえてよろしくない事を言っていきます。
まずはアイドリングストップですね。
やっぱりというか、買う前から知ってたことですがアイドリングストップからの発進の振動がひどいですね!
そしてそのアイドリングストップを常にオフができない。
これも知ってましたが、いざ買ってみて乗ってみるとこれが非常にめんどくさい!!
毎回オフにするのはめんどいのでそのまま走ってますが、渋滞とか右折とかでふいにアイドリングストップかかる時があるので結構困ります笑
あとはDPF再生時のにおいですね、
今ではすっかり慣れましたが、はじめての時はすごいにおってビックリしました!
なんというかディーゼル特有の甘酸っぱいにおいが凄かったです。今では何故だか気にならないので、初回だけひどかったのでしょうか?
まあ、自分はいいですが知り合い等を初めて乗せた時にDPF再生が始まったら不快に思うかもしれません。
後はガソリンスタンドですねー。
軽油満タンって言ったら「え?」って言われることですね。それならまだいいですが、軽油でって言って普通にはいって言われた時の方が怖いです。
ほんとにわかって言ってるのか、よく聞き取れなかったけどまあレギュラー車でしょ!
みたいな感じでやられてる気がしてソワソワします笑
この間も軽油でって言ったら「あ、レギュラーですか?」って聞き返されたときはあせりました。
ってな感じで毎回ソワソワしながらの給油してます。
でも裏をかえせばディーゼルとは思えないほどの音ってことですからね。それは誇れることだと思います。
それと最後にひとつですねー。これは気持ちの問題ですね。
こう言うのもあれですが、GHアテンザを買ったときより感動が少なかったことですかねー。車に興味がなく親の軽自動車を約3年半乗ってましたが、そこからGHアテンザに出会って初めて車を買ったときのあの衝撃がありませんでした。あの時のワクワク感が余りなかった感じがします。
やはり何事も初めては思い出として残るんですかね。
ま、時間が立てばそれも感じなくなるのでしょうかね。
ってな感じで1ヶ月経ちました。
最後に来年入ってくる内定者の男の子。
車が欲しいと言っていて、何狙ってるの?
と聞いたら教習所のアクセラが乗りやすかったからそれにしよーかなーと!
そうです! BLアクセラです(*^^*)
んー、アクセラも良いですが何とかGHアテンザへと気持ちが動いてくれないかと思っています。
今度、車見に行きたいと思います。
あー、絶対GHアテンザがいいよー!!
Posted at 2015/11/15 23:20:33 | |
トラックバック(0) | 日記