
2023,12,13、午前12時頃に事故は起きました。 肩側3車線の道路で私が、第1車線、相手が第2車線を走行していました。状況は第1車線は私だけ、第2車線は5台ぐらい、当然、速度も私の方が出てたので(法定速度内) 相手を追抜き終わる間際、リアフェンダーの真中から後ろにかけて凹みと傷をつけられました。(中略) 相手の保険会社から8-2、か9-1ただ、第1車線を直進していて、相手の動きが、確認出来ない所まで来てるのに過失を付けれる!アホか?って話です。 説明はこうでした。走行中は、常に周りの動きに注意して、かも知れない運転をしないといけない!はい? 直進中に意味もなく右後方の確認?脇見ですよね? 仮に、速度差が、10kmあったとして、確認して合図を出して三秒して更に確認してから進路変更が基本ですよね? 私が相手の直近に来た時に合図は確認できていない、ブレラの運転席からリアフェンダーまで50cmぐらい? 当てれないですよね? 相手の証言は、僕の不注意で車をぶつけてしまって申し訳ございません🙇 当てられ損を無くせるか、弁護士入れていて見ましたが、良くて8−0みたいです。同じ状況で、当てた方が当てた後の操作ミスで死んだら、被害者が悪くなるかもね!因みに、ドライバーレコーダーは目ざわりなので、付けてません。相手も社用車でしたが付いてませんでした。 長文失礼しました。 ドライブレコーダーは付けましょう!(笑)
Posted at 2024/01/14 22:28:02 | |
トラックバック(0) |
内装剥がれ | クルマ