2011年11月13日
こんばんは。
UA4.5を愛機にしている方々(特に後期)は誰もが悩みつづける難題・・・
自分もそうです。
最近各方面で色々とお話が出るので、自分がやってきた事をカキカキします。
注意
今から書くことは、必ずしもAT変速ショックが治るものではありません。
一案として聞いてください。
当初は純正ATFオイルを使用し、一部交換も全量交換もしました。
ソレノイドパイプも3回ほど掃除しました。
ATFフィルタも交換しました。
でも結局、2速→3速のたまにある吹き上がりや
バックギヤに入れてのドスン振動は治りませんでした。
そもそも、この車はAT内部配管が複雑かつ細い為、
熱がかかり、スラッジが発生すると詰まりやすくなるという現象があるのでは?
と推測しております。
社外品のオイルクーラーを取付けるなどの方法もありましたが
自分は、オイルの質を上げスラッジが出来るだけ発生しないように
社外の全合成ATFオイルを交換しました。
結果、多少良くなり2速→3速のたまにある吹き上がりはなくなりました。
ただこの時、我が愛機は12万キロを走破している為、他にもガタがあり
本来のパフォーマンスとは程遠い状況です。
現在16万キロですが、何とか大丈夫です。
次の愛車はATが丈夫みたいですが。
ミッション交換等は、大きなお金が必要ですし
交換される前に一度試してみるのもありですよ。
ちなみにATの壊れ方って、自分が聞いた多くの方々意見として
やはり、2速→3速のたまにある吹き上がりから始まってるみたいですね。
Posted at 2011/11/13 21:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日
各方面からオフ会のお誘い有難うございました。
・・・ですが、全て辞退させていただき申し訳ありませんでした。
どうしても取得したい資格がいくつかありまして、
今年は頑張ってみようとチャレンジしておりました。
偏差値の低い高校を出ている自分にとっては
人一倍の努力と根気が必要と感じ
プライベートで車にかける時間を自粛していました。
結果的に取得する事は出来たのですが
結局、大阪から帰還中の某氏との密会のみになってしまいました。
また、沢山の方々とお会い出来るよう、公私共々頑張ってまいります。
また時間があれば北海道に行きたいですね。
車も良いですが、寝台特急で行きたいです。
北海道新幹線が函館まで延伸する2014年までには
もしかして北斗星が廃止される可能性がありますし。
車の乗り換え。
来年6月で車検が満了という事で、次期愛車を考えています。
候補はだいぶ絞られてますが、どれも良し悪しがあり決めかねてます。
一番欲しいのは、3車種
03年式のインスパイアタイプS、モデューロフルエアロ。(幻の一台かと)
フォルクスワーゲン ジェッタの2.0T or イオス。
KB1も気になりますが、SH-AWの故障が怖いです。
オシャレに乗りこなすのならもってこいですが・・・・
小牧にTLがありますが、登録時の排ガス代も入ると300いっちゃうので
それなら、ジェッタのコンピュータさわって乗ってたほうが楽しいですし・・・
96のTLなら欲しいですが。
まだ未定ですが、来月某氏の引退式に関東某所まで行く予定です。
当日参加されるみなさま、決定しましたらまたご報告致します。
彼のCCに対する思いや、カスタマイズには沢山の共感出来るものや
愛情、そしてエロスを感じます。
現在CL乗っている彼とのツーショットはやばかったですね。
出来ればお泊りで行き、飲みに行きたいですね。
業務連絡
ご近所のだい様
本日、ストレス解消の為、ドームで野球観戦でした。
すいまそん。
それでは失礼します。
ツィッターはじめました。
Posted at 2011/10/20 03:10:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日
ドレスダウンしました〓
と言ってもアルミを18インチへ交換しただけです〓
フロント8.5j
リヤ9.5j
まだ行けますね〓
もう少し冒険しましょ〓

Posted at 2009/10/07 01:33:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月16日
いっても、今仕事から帰りました。
遅くなりましたが、高山や山口で絡んでいただいた皆様ありがとうございました。
…という事で自分もこのドレスアップ界で生きていくのは、そろそろ限界になってまいりました。
この10年間インスパ、セイバーを乗り沢山の皆様と出会い、自分のカーライフを楽しく過ごす事が出来感謝です。
ありがとうございました。
今後どうなるかは、まだ未定ですが、とりあえずホイールを売却します。
気になる方はメッセください。
ホイール1
ジャンクション、ヘリテージ 19インチ8.5j+45 4本
ホイール2
ワーク ユーロラインN1 18インチ
8j+40 4本
宜しくお願いします

Posted at 2009/09/16 04:36:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月11日
こんばんは。
車内のルーム球って、車購入してから最初にドレスアップする人って
結構いると思います。
最近では、色、明るさ、拡散性など多種多様のLED多いですよね。
自分もLEDでしたが・・・
純正系のハロゲンバルブにしました。
LEDも良いのですが、カタログの内装写真みたいな
柔らかい明るさにしたかったので。
レイブリックなどから、純正っポイ明かりの×2倍の明るさバルブがあるので
安いですし、同じような事を考えている方は、ぜひ試してみてください。
Posted at 2009/07/11 03:35:18 | |
トラックバック(0) | 日記