• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっぢぃのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

新型シビックタイプR量産モデル発表

新型シビックタイプR量産モデル発表遂に量産モデル発表になりましたね〜


実車はまだ公式写真が載っていませんが…





ベースはセダンではなくハッチバックとのこと




マフラーはセンター3本出し!!(´°д°`)
……真ん中ダミーじゃないよね?(;´∀`)

エンジンはK20C続投で320馬力、トルクは400N・m!?(´°д°`)

(  ̄▽ ̄)スゲェェェ





超攻撃的……後ろに付かれたら…道開けるな(笑)





量産モデル発表なんだからこ↑れ↑も市販車装備なんだよね?(¬_¬)

ハリボテじゃなくてちゃんと空気抜けるんですよね?(¬_¬)




タイプRはRECARO・monoステ・チタンノブ……は古き良きK型B型NA世代のお話ですかねー( ̄^ ̄°)




ここはDC5からの伝統!EPには付かなかったけど…←ちょっと根に持ってます(笑)




電動パーキングブレーキらしいですね〜(;一_一)
何やらミッションはレブマッチシステムとかいうブリッピング機能が付くらしいですね〜(;一_一)

パドルシフトも時間の問題なんだろうな〜(´-д-)-3


以下公式Facebook引用↓
ジュネーブモーターショーにて新型「CIVIC(シビック) TYPE R」量産モデル発表!
http://spr.ly/60088XqEQ

 新型シビック TYPE Rは、サーキットでの走行性能に加えて、一般公道でのグランドツアラー性能を大幅に進化させた次世代のTYPE Rを目指し開発。パワートレインには、さらに進化させた「2.0L VTEC TURBOエンジン」を採用し、先代TYPE Rを凌ぐ最高出力320馬力※と最大トルク400N・m※を達成しています。
 また、6速マニュアルトランスミッションには、変速操作に合わせてエンジンの回転数が自動で調整されるレブマッチシステムを新たに採用。これにより変速時のアクセル操作が不要となり、よりステアリングやブレーキに集中した運転が可能になりました。本モデルは、Honda of the U.K. Manufacturing Ltd.で生産され、2017年夏より欧州と日本・北米を含む世界各国で販売を開始する予定です。


※ 欧州仕様、Honda測定値



本当に次世代なんですね〜( ̄^ ̄°)


個人的にはまだまだ旧世代で楽しみたい!(笑)
サイドブレーキ引きたい!
上手く変速決めて1人、車内でニヤけそうになるキモい奴でいたい!←(´・д・`)え?

ま、どうこう言った所で買えないし(笑)
これ買えるなら正直……極上コンディションのEPかS2欲しい♪(爆)


でも街中で見かければ……


「おー(´°д°`)新型ー!スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )」っては絶対なる(笑)



Posted at 2017/03/07 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

UKシビックの系譜

HONDA UKのFacebookページをフォローしてるのですが、こんな画像が載っていたのでちょっとご紹介♪(笑)






画像メインで文面はほぼ何書いてるか分からん状態ですけど……f(^^;)


こうして見ると日本だと太った!とか、このサイズはシビックじゃない!だとかサイズ感、デザイン性含めて歴代色々言われてましたが……
(もちろん性能含めてwww)

UKシビックとしては正常進化なのかな?なんて思っちゃいますね〜(笑)

肥大化はまぁ〜日本車も全体的にそういう傾向ですしね……f(^^;)

FN2とFK2は同じF系という事でより正常進化っぽいですね〜


人気はEKのサイズ感と日本の道路的にもしっかり楽しめるいパワー、新車じゃ買えない古き良い思い出補正等でぶっちぎりなんでしょうけどね……(;´∀`)

個人的にはやはりEPが……(笑)


今度のハッチバックはUK産としてはかなり大胆なフルモデルチェンジということでしょうかね?(^^)


車種ラインナップを絞ってる最近のHONDAには難しいんでしょうが……

FFで良いので…S6よりもう少し大きくて…
フィットよりもう少し全高低いスポーティーなスタイルで…
EKぐらいのパワーバランスの車作ってください(笑)



Posted at 2017/03/06 20:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

偶然が生んだ道の駅巡りは県外編!

久々の道の駅巡りブログは県外編です!(笑)



あれは1月最後の日曜日……

翌、月曜から夜勤だったので…日曜の夜10時に深夜ドライブに繰り出しました(笑)

家を22時過ぎに出て…普段は盛岡方面ばかりなので、雪もないだろう南へ南下!

宮城県栗原市・大崎市辺りを最終目的地に下道で出発!٩(ˊロˋ*)و




ただ4号線を下るのもつまらないので…
一関の国道456号線経由で向かうことに!

ところがこれが大失敗!(笑)


途中雨が降ってきて、知らない夜道を走るにはちょっと気を使うコンデションに(ノ_<)

一関から宮城の登米市の県境付近に差し掛かったら…

それまで二車線でセンターラインのあった走りやすい山道が一変!!(´°д°`)

センターライン無し!至るところにカーブミラー!
所々に退避所の狭い曲がりくねった山道に!!


「これ本当に国道かよッ!www絶対なんとか峠って名前あるだろッ!wwwうわッ!道分かんねぇ〜(;;゚;3;゚;;)」

って1人運転しながら騒いでました…(爆)

ガードレールは変な方向に向いたり、歪んだりしてる所ばかり…オマケに夜の雨道……

怖ぇ〜((゚Д゚;))

けど……楽しい(笑)
アクセル踏みたい…けど怖い…でももうちょい踏みたい…(笑)

そんなこんなで山を下ると…道の駅の看板ハッケーン!!(´✪ω✪`)

マジでー!こんな所に道の駅あるの♪✧ \(°∀°)// ✧


山越えをした解放感と思わぬ報酬にテンションMAX!

さっそく突撃!⊂(´ω´⊂)))
宮城県登米市の道の駅林林館です!




その後は栗原市目指すも…道に迷い…一関方面に逆走(笑)
やっとの思いで金成付近まで行った所でギブアップ(××)

コンビニでコーヒー買って、ドリンクホルダーにセット。

眠気と知らない夜道で疲弊した神経を覚ましながら紙コップのコーヒーをこぼさないように運転(笑)



大人しく4号線を北上して帰路にε-(´-`*)


雨だった天気は水沢を過ぎると雪に…
金ヶ崎を過ぎると吹雪に…( ̄▽ ̄;)

盛岡方面と違い1車線の4号線はトラックの独擅場だったので…
大人しく広域農道に抜けたら…金ヶ崎工業団地付近で軽いハーフスピン!(爆)


あっぶねー!ヤッベェー( ゚艸゚;)
……でもちょと楽しい…(爆)


そんなドライブして帰宅は朝6時……

シャワー浴びて月曜夜の出勤1時間前の夕方6時まで爆睡!(。´-д-)。o○Zzz

良い休みでした♪(爆笑)






Posted at 2017/02/12 11:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

WTCCに道上龍参戦決定!!

Facebook見てたら飛び込んで来たビックニュース!!

ついにWTCCに日本人ドライバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

去年のGTからのドラゴ撤退と日本ラウンドスポット参戦でもしかしたら……なんて思ってたけど正式決定みたいですね!ヾ(*´∀`*)ノ


HONDA公式のEP3シビックtypeRインプレッションを担当した道上さんがFK2型…なのかな?新型スイッチは来季以降かな?

とにかくその道上さんがシビックtypeRでワークス参戦!٩(๑•̀ω•́๑)۶

これを機会にTOYOTAのラリーみたいに、J SPORTSで全戦中継入らんかな…( ´艸`)


あ、フォーミュラ系期待の若手!牧野選手はヨーロッパに挑戦みたいですね♪


GTに無限が復活!WTCCに日本人ドライバー!牧野選手のヨーロッパ挑戦とこれでF1が去年以上の成績出してくれたら今年のHONDAモータースポーツは楽しめそうだな♪( ´罒`*)
Posted at 2017/01/23 21:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

新たなる車が納車されました!

新たなる車が納車されました!ご無沙汰しておりました(`-д-;)ゞ

前回のシビックを降りる事を報告させて頂いたブログには、ビックリする程たくさんの方々からイイねやメッセージを頂き、本当にありがとうございます!(´;ω;`)

新しい車が来た今でも、正直、寂しさはあります…
それでも!
これからシビックに負けないぐらい楽しい思い出を新たな車と作って行きたいと思います!!



さて、それでは…いきなりの納車報告です!(爆)



実は……8月4日には納車されてました!(笑)


この2週間近く仕事に殺されていた為、なかなか更新出来ず…

シビックを降りて多少気落ちしていた事もあり、新しい車が来てもブログを書く気になれませんでした…(`-д-;)ゞ



それでは…早速!

新しい車のお披露目を♪

どうぞ~(k゚∀゚)ノ♪













はい、以上になります!!(笑)


納車から10日が過ぎましたが…
写真を撮れたのは納車前に、初めて現車を見せて頂いた時の、この二枚だけです(爆)


納車の週が夜勤だったのと、その次の週がお盆前の追い込みでまだ通勤ぐらいでしか乗れてません(><)


車は、平成20年式ヴィッツRS前期の最終モデルです!

詳しくはまた追って、ブログに書きたいと思います!


何個か小物も装着し、徐々にではありますがこのヴィッツ君にも愛着が湧いて来ています!



正直…シビックの時みたいにバンバン投稿するのはまだ少し先になりそうですが……

ヴィッツRSならではの楽しみも感じて来たので、時間をかけながら、愛車と呼べる様な関係を築けたら良いなぁ〜と思います!


今後ともどうぞ、宜しくお願いいたします!!


【追記】
さすがにこの二枚の写真だけでは寂しいかったので…ブログを書いたあと、何枚か撮影を♪(^^)
ヴィッツRSで初の撮影となりました!

タイトル画像はその1枚です♪
Posted at 2016/08/14 17:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「🎍謹賀新年🎍
本年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 01:31
小さい頃から車が好きで、某公道レース漫画からF1→ホンダファンに!! 2013年 念願のタイプRオーナーに! 2016年 自分の力の無さからタイプRを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2016年8月4日にシビックタイプRと入れ替わる形で手元にやって来ました。 まだシビッ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2013年12月に86,000キロで購入! 念願のタイプRオーナーになれました!(*≧ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation